セミナー・シンポ

天正遣欧使節 千々石ミゲルとその生涯~伊木力墓所発掘調査の成果と新たなミゲル像~

www.city.unzen.nagasaki.jp 前日の12日に、たまたま仕事で広島にいたので、翌日に行われたこの講演会に、足を伸ばして出向いて参加してきました。 千々石ミゲルの墓所には、2022年の暮れに、島原半島の原城跡などへ行った帰りに立ち寄ったことがあり、以前…

日本刑法学会第100回大会(@関西学院大学)

clsj.jp 5月21日、22日に関西学院大学(西宮市)で開催された日本刑法学会第100回大会に行ってきました。リアルでの学会に参加するのは久しぶりでした。 私のような、しがない弁護士にとっては、こういった大会で展開されている議論の多くは能力を超える高度…

港区立郷土歴史館特別展 「江戸の武家屋敷 -政治・生活・文化の舞台-」

www.minato-rekishi.com これを見てきました。25日から郷土歴史館自体が当面、休館になってしまう中、早速、見学できたのは幸運でした。 港区エリアには、江戸時代、他のエリア以上に大名屋敷が集中していたとのことで、これまでの発掘や研究の成果が凝縮さ…

問題だらけの違法ダウンロード拡大、漫画家からも悲痛の叫び。参議院議員会館にて開催された院内集会レポ

問題だらけの違法ダウンロード拡大、漫画家からも悲痛の叫び。参議院議員会館にて開催された院内集会レポ – すまほん!! 各界からの強い反対によって、憲法違反の疑いの強いサイトブロッキング(アクセスブロッキング)は頓挫したものの、今度は文化庁が違法…

日本刑法学会第95回大会

5月20日、21日の両日、三田の慶應大学で行われ、私も参加してきました。久しく参加していなかった、1日目夜の懇親会にも参加し、最高裁判事に就任されたばかりの山口厚先生(元刑法学会理事長、私が学会に入会した際に推薦人になっていただきました)…

法制化記念市民シンポジウム「取調べ可視化がはじまる−村木厚子さんと考えるこれからの刑事司法−」

https://www.osakaben.or.jp/event/2016/2016_0917-2.php9月17日(土)午後に行われ、私も、関西方面にいくつか用事があったこともあって、参加してきました。600名くらいの人が集まったようで、法曹関係者よりもむしろ一般の方々が圧倒的に多く、この問題に…

被疑者取調べ録画研究会(京都弁護士会館)

http://imak.exblog.jp/22756646/たまたま知って、公開なので私のようなしがない弁護士が傍聴しても良いだろうと思い、事前に申し込んだ上で行って聴いてきました。 取調べの可視化が、日本でも制度として徐々に前進しつつありますが、最近では、今市事件に…

第19回 サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム

http://www.riis.or.jp/symposium19/最近、毎年参加しているのですが、今年も、今月21日から23日まで開催されたシンポジウムに参加してきました。今年のテーマは「IT内部犯行をどう防ぐか」で、そうした犯行が相次いでいる状況の下、現実的かつ切実なテー…

全国付添人経験交流集会(神戸)

2月21日、22日に、神戸市で、日弁連主催の全国付添人経験交流集会が開催され、私も参加してきました。 振り返ると、2009年に、全国付添人経験交流集会(旭川) http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20090228#1235796440に参加していて、おそらく、それ以来のはずな…

企業の情報コントロールに「企業内」弁護士が果たす役割とは?(日本組織内弁護士協会における講演)

http://jila.jp/event/index.html 今回は、落合洋司先生に、『企業の情報コントロールに「企業内」弁護士が果たす役割とは?』というテーマで、検察庁、大手総合IT企業、現在の法律事務所における検事・弁護士としての多様な経験を踏まえ、以下の事項につき…

法と心理学会 第15回大会

10月25日、26日と、関西学院大学上ヶ原キャンパス(西宮市)で開催され、私はこの学会に所属していないのですが、26日午後に開催された公開シンポジウム「取調室のなかに心理学者は何を見るのか?〜可視化と心理学研究の可能性」にコメンテーターとして呼ば…

日本犯罪社会学会第41回大会

http://hansha.daishodai.ac.jp/index.html10月18日、19日に、京都産業大学で開催され、私も参加してきました。お天気が良く、気持ちの良い秋の京都での開催になりました。 風邪気味で体調が今一つ良くなかったりして、フルに参加できなかったのですが、日頃…

情報セキュリティワークショップin越後湯沢2014

http://www.anisec.jp/yuzawa/index.html毎年恒例でこの時期に開催されていて、以前は参加者が少ない時期もあったようですが、最近は参加者希望者が多くて会場の収容能力の関係でお断りせざるを得ないほどになっているそうです。この分野に対する関心の高ま…

日本刑法学会第92回大会(於同志社大学今出川キャンパス・室町キャンパス)

http://www.clsj.jp/sir/92/92notice.pdf先週の5月17日、18日に開催され、私も参加してきました。特に強く興味を感じたのは、1日目の分科会中の「裁判員裁判と控訴審の在り方」、2日目のワークショップ中の「監視捜査とその法的規律」でした。 「裁判員裁判…

第18回 サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム

http://www.riis.or.jp/symposium18/ 今回の白浜シンポジウムでは、サイバー犯罪に対して、事前の啓発活動や犯罪情報の交換、セキュアな設計などにみられる「サイバー犯罪の抑止」とともに、犯罪が発生した際の被害を低く抑え迅速にリカバリーする「ダメージ…

国家機密と刑事訴訟 特定秘密保護法案の刑事手続上の論点

本日、上記のテーマで、参議院議員会館において講演しました。 以下は、その要旨です。 1 視点 特定秘密保護法案(以下「法案」という)については、様々な問題が指摘されているが、刑事手続において、現実にどのようなことが起きるか?いかなる危険性がある…

日本弁護士連合会・業務改革シンポジウム(於・神戸ポートピアホテル)

http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2013/131108.htmlこの業務改革シンポジウムは、弁護士業務を行う上での、問題点や改善について語られる場になっていて、役立つものが多々あり、私もできるだけ参加するようにしているのですが、今年は神戸で開催さ…

日弁連人権大会@広島

10月3日、4日に、広島で日弁連人権大会が開催され、私は、週末に札幌で日本犯罪社会学会に参加する関係で、4日の分科会のみ参加しました。http://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/organization/event/gyouji_jinken2013.html分科会の中で、特に、第2分科会…

法教育シンポジウムin札幌

http://www.satsuben.or.jp/events/2013/16details.html8月25日午後に、札幌の北海道経済センターで法テラス主催で行われた上記のシンポジウムへ行って参加してきました。 「法教育」については、私自身は関与したことはないものの、最近、各地でいろいろな…

第2回日韓法学専門大学院交流会共同シンポジウム(於・慶北大学グローバルプラザ)

19日から韓国入りして、20日午後に開催された上記シンポジウムに参加してきました。日本の法科大学院協会と韓国の法学専門大学院協会かが、昨年から開催しているもので、昨年は日本で開催されて、第2回が、今回、韓国で開催されました。私は今回が始めての参…

日本刑法学会第91回大会(中央大学多摩キャンパス)

http://www.clsj.jp/昨日、今日の2日間、中央大学多摩キャンパスで開催されましたが、私は、木曜日から、南紀白浜でのサイバー犯罪シンポジウムに参加していて昨日午後に帰京したので、今日だけ参加しました。中央大学多摩キャンパスへ行くのは、昭和58年2月…

第17回サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム

http://www.riis.or.jp/symposium/vol.17/index.html一昨日から開催され、私も参加してきました。ブログで確認すると、私が最初に行ったのは2004年で、その後、2010年にも行っていて、おそらく、今回が3回目になります。2004年当時は、ホテル内の宴会場のよ…

京都府児童ポルノ規制条例 解説講演会

http://kokucheese.com/event/index/75830/ 「京都府児童ポルノ規制条例」の論点について、審議会委員として条例の策定に関わった刑法学者の高山佳奈子教授に解説して頂きます。 昨日夜、上記の講演会に行ってきました。京都府の規制条例には前から興味を持…

なぜ無実なのに「自白」してしまうのか 遠隔操作事件「誤認逮捕」の弁護人が解説

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130324-00000301-bengocom-soci 日本弁護士連合会(日弁連)は3月25日、東京・霞ヶ関の弁護士会館で「取調べの可視化の実現を求める市民集会」と題したシンポジウムを開催する。サブタイトルは「PC遠隔操作事件が明らか…

「サイバー犯罪と刑事捜査を考える 〜児童ポルノ単純所持規制の論点」のレジュメ

昨日、上記のテーマでの講演を、参議院議員会館内で行ったのですが http://kokucheese.com/event/index/69491/関心を持っている方も多いようですので、レジュメを、以下、貼り付けておきます。参考にして下さい。 サイバー犯罪と捜査を考える 〜児童ポルノ単…

サイバー犯罪と刑事捜査を考える 児童ポルノ単純所持規制の論点

http://kokucheese.com/event/index/69491/ うぐいすリボン主催:院内勉強会 サイバー犯罪と刑事捜査を考える 〜児童ポルノ単純所持規制の論点〜 日時:2013年2月20日(水) 18:00〜19:30 場所:参議院議員会館・講堂 内容: 元検察官の落合洋司 弁護士を講師…

第12回国選弁護シンポジウム「みんなで担う国選弁護−全ての被疑者に弁護人を−」

http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2012/121214.html一昨日になりますが、岡山市で行われた、上記のシンポジウムに、日帰りで行ってきました。シンポジウム中に、ツイッターでつらつらとツイートもしていましたので、昨日の本ブログに、その結果がア…

日本弁護士連合会・第55回人権擁護大会シンポジウム「強いられた死のない社会をめざしてー「自殺」をなくすために私たちができること」(第2分科会)

佐賀市で開催された上記シンポジウムに参加してきました。他にも分科会はありましたが、最近、自殺は大きく問題になっていて、刑事事件との絡みもあり、取材を受けたりすることもあって、特に関心があったため、聴きに行きました。 シンポジウムでは、「夜回…

シンポジウム「性犯罪の無罪判決を検証する」(於・大阪弁護士会館)

9月29日の午後に開催されたこのシンポジウムを聴きに、大阪まで行ってきました。その際に、聴きながら状況をツイートしたものが、下のまとめエントリーでアップされています(聴きながらの入力なので十分反映されていないところもあり、あくまで参考として見…

シンポジウム「法科大学院制度の現状と課題」(札幌弁護士会主催・ロイトン札幌)

昨日夜、上記のシンポジウムが開催され、私も、参加して話を聞いてきました。シンポジウム中に、断片的ですが、聞いた内容や感想をツイートし、それは、この下のエントリーでアップされています(断片的ですから、こういった発言があったようだ、という参考…