2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20061227/mng_____tokuho__000.shtml9月以降の事件、事故、話題で、特に印象に残ったものと言うと、なくならない飲酒運転事故 男子誕生 宮家の未来は? 福島「佐藤王国」の崩壊 北朝鮮の核実験は本物か? いじめ 犠牲…
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061231k0000e040003000c.htmlこの件は、http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20061118#1163778940の続報ですが、11月に処分を受けた人が12月に辞職しているようでは、辞職が遅すぎるでしょう。職にしがみつこうと…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061231-00000016-san-soci現在、行っている捜査の一端が具体的に紹介されていますが、捜査の手の内を見せる、ということは、普通はやらないことで、警察が、そこまで行った上で、犯人やその周辺者に一種のメッセージと…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061231-00000010-mai-soci&kz=soci 容疑者は「食事に誘ったが断られた」とも供述しており、捜査本部はこれをきっかけに暴行を計画したとみて追及している。 これで殺された被害者が気の毒としか言いようがありません。…
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061229ia21.htm安倍首相は、グランドハイアットでの年末年始なんですね。六本木ヒルズは、静養するにはやや騒々しいような気もしますが、グランドハイアット内のレストランは、どこもなかなかのもので(私はフレン…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061229-00000045-mai-int 元大統領は収容先の刑務所での面会の際、「受刑の準備はいつでもできている。敵の手にかかるのならば殉教者として本望だ」と高揚した口調で語り、家族あての手紙を託したという。 昨日、他に見…
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20061230/mng_____sei_____000.shtmlボツネタ経由。年末年始で海外にいても、なかなか厳しい現実から逃れられないですね。 与党内で、「懲役・禁固4年以上」の規定は維持したまま、国民の理解を得るため、対象犯罪を殺人…
きれいだったので、写真をとりました。おそらく、VISAカードがスポンサーだからだと思いますが、VISAカードが飾られ、天使も一緒で、見方によっては、やや笑えない構図とも言えます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000110-mailo-l04 弁護士は「骨折で入院するなどあわただしく、提出期限を忘れていた」と話している。 ボツネタや奥村弁護士のブログでも取り上げられていましたね。控訴趣意書を期限までに出さないと、それだ…
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/domestic/edokibun/20061226tb04.htm 地下鉄泉岳寺駅下車3分の「泉岳寺」は曹洞宗の名刹(めいさつ)だが、一般には赤穂義士の墓所として知られている。連判状を手にした大石内蔵助の大きな銅像を右に見て山門を潜(くぐ)る…
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0612/28/news002.html http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0612/28/news002_2.html http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0612/28/news002_3.html http://www.itmedia.co.jp/enterprise/a…
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/061227/shc061227000.htm 平成21年からはくじで選ばれた国民が重要事件の裁判に参加する裁判員制度が始まる。毒ぶどう酒事件のような決定的物証に乏しい難事件も審理し、死刑か無罪かの判断を迫られることもある…
http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200612260400.html先日、「不祥事系」の刑事事件(身柄事件)を受任し、事件についてまだ知らない家族の人に電話したところ、振り込め詐欺と疑われて、なかなか信じてもらえず、苦労しました。 電話でいきなり…
明日から海外へ行くので、年末年始に読む本を見つくろっていましたが、10冊ほど持って行く中で、下記の本は特に読みたいと思いました。ネットvs.リアルの衝突―誰がウェブ2.0を制するか (文春新書)作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/1…
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20061227/lcl_____mie_____001.shtmlあまり取り上げられる機会がありませんが、地元住民の声も紹介されていて、凶悪な事件を犯した犯人は確実に存在する、ということを改めて考えさせられます。 かつて再審無罪となった財…
六本木プリンス閉館、ラストXマスに110組 http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061226-135101.html「六本木ヴェルファーレ」 1月1日未明で閉店 http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200612250364.html既に本ブログでも取り上げたこ…
12月28日午前中まで仕事をして、同日午後から1月4日まで、東南アジア方面へ行くためお休みさせていただきます。インターネット環境は悪くないはずなので、ブログは毎日発信できると思います。 事務所自体は、28日が仕事納めで、29日から3日までお…
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20061226/mng_____tokuho__000.shtml5月から8月までの間で、特に印象に残っているのは、事件・事故ではありませんが、共謀罪問題でした。5月末にあった日本刑法学会のワークショップでも話題になり、私自身、いろい…
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/061226/jkn061226008.htm 当時酒に酔っており「覚えていない」と供述しているという。 今年も残り少なくなりましたが、この種の「酒に酔った」上での事件、というものには、十分、注意していただきたいものだと思いま…
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/26/20061226000058.html そこでステファノポロス氏は「あなたがなぜ“つるつるしたウナギ”と言われているのか、その理由が今分かった」と皮肉ったのだ。これに対して潘氏は「そのあだ名は、わたしがメ…
http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200612260109.html 最大の争点は、事件の農薬が、奥西死刑囚が自白し、確定判決が凶器と認定したニッカリンTだったかどうか。ブドウ酒の飲み残りからニッカリンTに必ず含まれる成分が検出されなかった理由な…
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20061225/mng_____tokuho__001.shtml今年の1月から4月の事件、事故の中で、私の印象に特に残っているのは、やはりライブドア事件でしょう。人により、いろいろな捉え方があると思いますが、私自身は、風船のように膨…
クリスマスも終わり、寒い時期なので、見た感じは温かく、ということで、ひまわりにしてみました。
http://www.asahi.com/national/update/1225/TKY200612250144.html 裁判所が死刑判決を「量産」し、死刑確定者は06年は20人を超えた。一方、実際に死刑囚の命を奪うことになる命令書の署名には消極的な法相も多く、その結果、03年までは50人台で推移…
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2006122401000085&gid=G13私が法律の勉強を始め、司法試験に合格した当時は、鈴木・物権法を基本書にしている人が、結構いたという記憶があります。私も、鈴木先生の物権法や債権法の本を購入し、必要に応じて…
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2006/12/post_ac15.html小倉先生の上記ブログの新デザインは、なかなか良いですね。 それはともかく、上記エントリーについては、考えさせられるものがありました。難しいのは、法科大学院の中で、適格性に欠け…
朴正煕、最後の一日―韓国の歴史を変えた銃声作者: 趙甲済,〓淵弘出版社/メーカー: 草思社発売日: 2006/05/24メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (10件) を見る韓国の朴大統領暗殺事件を描いたドキュメンタリーで、少し前に購入し…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000009-mai-soci 植物や日露戦争の場面を描いたスケッチのほか、高等小学校時代の通信簿が残っていた。算術などの成績には乙、丙、丁もあった。 単に幼いときからの秀才、ではなく、努力して次第に大成してい…