P2P

ウィニー開発者、無罪確定へ 最高裁「著作権侵害、容認せず」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111221-00000104-san-soci 同小法廷は「ウィニーの利用方法は個々の判断に委ねられている」と指摘。その上で、幇助罪の成立は「多数の者がソフトを著作権侵害に利用する可能性が高いと認識して公開、提供し、実際に侵害…

大阪高検が上告=ウィニー開発者無罪で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091021-00000085-jij-soci 大阪高検は21日、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」開発者で著作権法違反ほう助罪に問われた元東大助手金子勇被告(39)を逆転無罪とした大阪高裁判決を不服として、最高裁に上告した。…

winny開発者に無罪判決(大阪高裁)

先ほど判決が終了しました。原判決破棄、完全無罪でした。大きな感銘を受けました。 改めて、判決を分析したいと考えていますが、無罪判決の理由を、メモに基づいてざっくりと書くと、 winny自体は価値中立的な、有用なソフトであるところ、このようなソフト…

ニュース解説 Winny裁判の控訴審が判決へ(2009/10/01)

P2P

http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/bpnet.cfm?i=2009100103184dl&p=1 http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/bpnet.cfm?i=2009100103184dl&p=2 http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/bpnet.cfm?i=2009100103184dl&p=3 http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/bpnet.cfm?i…

Winny開発者・金子勇氏の控訴審が結審、判決は10月8日

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090716_302758.html 公判で検察側は、Winnyの機能と特質自体が著作物を流通させることに特化したもので、それ以外の利用は考えられないと主張。また、金子氏の2ちゃんねるへの書き込みなどからも、現行の…

BitTorrentサイトに「著作権侵害ほう助」で有罪判決

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/20/news040.html The Pirate Bayはファイル共有ソフトBitTorrentでコンテンツをダウンロードするのに必要なtorrentファイルを検索できるサイト。被告らは、同サイトはtorrentファイルを検索するサイトであり、…

「無罪判決を得て情報漏洩問題などに対応したい」金子勇氏が会見

P2P

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/19/22134.html 控訴審の今後については、裁判官からWinnyについての説明が求められたため、弁護側・検察側の双方がそれぞれ個別に説明を行うことが明らかにされた。3月には検察側が、5月には弁護側が…

ウィニー開発者の控訴審開始=著作権侵害ほう助、一審は罰金刑−大阪高裁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090119-00000016-jij-soci 弁護側は「ソフトを開発・公開しただけで、悪用した者をほう助したとはいえない」などとして、一審に続き無罪を主張する方針。検察側も量刑不当として控訴している。 一審京都地裁は2006年12…

Winny利用の果て――家族崩壊した銀行マンの悲劇

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000017-zdn_ep-sci PCの使用履歴にはN氏が勤務していた時間帯が多数記録され、情報を流出させたのは家族である可能性が高まり、最終的に大学生の長男が使用していたことが判明しました。当然ながら、長男は自…

アウト・オブ・コントロール―ネットにおける情報共有・セキュリティ・匿名性

アウト・オブ・コントロール―ネットにおける情報共有・セキュリティ・匿名性作者: 大谷卓史出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/04/18メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (8件) を見る今年の5月か6月ころに買って、8割くらい一気に読…

Winny開発者の控訴審、来年1月に 一審判決から2年

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/21/news079.html 2006年12月の一審・京都地裁判決は、「Winnyが著作権侵害に利用されていることを知りながらバージョンアップを繰り返したことが、著作権侵害ほう助に当たる」として罰金150万円の有罪とした。…

<ウィニー>利用者急増、1年で3倍 ウイルス遭遇は44%

P2P

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080105-00000086-mai-soci 現在利用者は、ウィニーの被害が社会問題化した一昨年6月の調査で3.5%だったのが、9.6%に急増していた。ACCSは「明確な増加原因は不明」とするが、「著作権侵害行為も激増してい…

影響力大のポータルサイトに法律で責任付加の動き - 韓国

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/31/025/日本にいる我々としても、かなり注目すべき方向へ動きつつあるようです。 情報通信部によると、不法・わいせつコンテンツは、その大部分が検索とP2Pから流出しているものであるにも関わらず、現行の法律では…

LSE、Winny開発者の控訴審に提出するための意見書を募集

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/06/16265.html LSEでは、金子氏の弁護団から、技術者を対象として控訴審で提出する意見書を募集するとの連絡を受け、意見書募集の要項を発表した。内容については、「Winny一審判決の有罪の法理が適用…

「ACCSの啓発方法は下手で理解を得られにくい」

P2P

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20070612.html#p03上記エントリの中で、本ブログにおけるhttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/20070519#1179504497が、「街の声」として紹介されています。 この問題の本質などがよくわかるエントリであり、参考になりますので、…

ウィニーの利用 即違法行為になるのか

P2P

http://www.j-cast.com/2007/05/24007822.html私のコメントも含まれています。 一方、落合洋司弁護士は、今回の事件については「正当化する余地がない」としながらも、ACCSの「ウィニー合法利用説は机上の空論」とする見方に疑問を呈している。 その背景には…

Winnyの合法利用説は「机上の空論」、ACCSが利用停止呼びかけ

P2P

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/18/15756.html Winnyの利用方法をめぐっては、自分で撮った写真や自分が作詞作曲した楽曲をアップロードすることもあり得るとして、一部では正当化する意見も出ている。こうした“合法利用”については…

winny事件・控訴審に期待するもの

http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2007/02/post_6bd1.htmlでは、なかなか厳しい見通しが語られていますが、このまま終わってほしくない、というのが、私の率直な気持ちであり、期待ですね。 控訴審では、 1 なぜ、この事件がここまで関心を持たれ、多…

「ネットvs.リアルの衝突―誰がウェブ2.0を制するか」(佐々木俊尚)

ネットvs.リアルの衝突―誰がウェブ2.0を制するか (文春新書)作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/12メディア: 新書 クリック: 66回この商品を含むブログ (102件) を見る今年になって最初に読んだ本でしたが、なかなか刺激的で、また、示…

Winny京都地裁判決要旨を読んで(後)

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20061217#1166287607の最後で、「判決要旨の論理を手掛かりに、どのような点に留意すれば、この種行為について違法視されることを回避できるか(回避しきれるかどうかはともかく)、について、やや手掛かりのようなものも見え…

Winny京都地裁判決要旨を読んで(前)

判決要旨を一通り読んでみました。 最も問題になるのは、「補足説明」の中の「6 被告人に対する著作権法違反幇助の成否」でしょう。 判決要旨では、被告人の行為が、「客観的側面としては」、正犯の行為を有形的にも精神的にも容易にしたことが明らかである…

ウィニー開発者「有罪」 ネットで判決批判が大勢

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2858749/detailこの問題に関するいろいろな意見が紹介されていて、参考になります。 私の印象としては、この件に関する有罪、無罪という点に、関心が集中しているように見えることに、やや不満を感じています。…

元東大助手に罰金150万円 ウィニー開発で初判断

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006121301000192 懲役1年という求刑に対し、懲役刑を選択せず罰金刑にした裁判所の判断理由は何なのでしょうか?有罪は認定するものの、検察庁が考えているほどは悪質とは言えない、とい…

「警察に協力的すぎたのが問題だった」Winny裁判の結審で金子氏がコメント

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/05/13199.html公判を傍聴していた際にも感じましたが、もっと早く弁護人を選任して、協力するところとしない(できない)ところを適切に分けて対応していれば、起訴までには至らなかった可能性もあっ…

弁護側、無罪主張し結審 ウィニー開発者の著作権法違反

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200609040062.htmlこの問題については、本ブログでも繰り返し言及してきましたから、興味のある方は、http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20060715#1152926890などをご覧下さい。 判決が注目されます。世界中が注目する中で…

大詰めWinny公判が突きつけたソフトウェアの明日

http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20170927,00.htm http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20170927-2,00.htm http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20170927-3,00.htm公判の経緯がわかりやすく振り…

ウィニー開発・公開の元東大大学院助手に懲役1年求刑

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000005-yom-soci&kz=soci私自身、第1回公判を傍聴して検察官の冒頭陳述を聞き、その後も何度か公判を傍聴しているので、検察官の論告は、ほぼ想像がつきますね。 弁論が9月4日ということですが、どこまで対…

米ワーナー・ブラザーズ、P2P利用してネット配信

P2P

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060510AT2M1000310052006.html 米映画会社は最近まで、P2Pソフトが違法ダウンロードを助長しているとして、P2Pソフトメーカーと対立していたが、技術自体は大容量の情報を短時間でダウンロードするのに適してお…

危険性ない“新ウィニー” 元東大助手の金子被告開発

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000015-yom-soci技術者として、より性能の良いソフトを開発し世に出すとともに、公判での主張に説得力を出し検察・警察ストーリーを撃破するための後方作戦、と見ましたが、どうなんでしょうか? 現時点で有罪…

ウィニー開発者:「流出は想定外で残念」講演会で主張

P2P

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/news/20060312k0000m040085000c.html 金子被告は、京都府警の家宅捜索を受けた03年11月、「改良などの開発をしない」との誓約書を府警に提出している。壇弁護士は「府警と京都地検が『改良することで、罪を問わ…