裁判制度

画面越しに弁論、「陳述します」 民事裁判IT化、実演公開

画面越しに弁論、「陳述します」 | 千葉日報オンライン 政府が進める民事裁判のIT化の一環で、3月1日から口頭弁論にウェブ会議方式で参加できるようになる。改正民事訴訟法施行による運用で、これに先立ち東京地裁は26日、実際の法廷での実演を報道陣…

【独自】民事裁判を全面IT化、提訴から判決までオンラインで…今国会にも法案提出へ

【独自】民事裁判を全面IT化、提訴から判決までオンラインで…今国会にも法案提出へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 改正案では、▽訴状をインターネット上で提出できるようにし、代理人となる弁護士などにはネット提出を義務化▽口頭弁論には、原告…

大津女児暴行死 兄を逆送せず少年院送致 母の育児放棄を考慮

大津女児暴行死 兄を逆送せず少年院送致 母の育児放棄を考慮(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 少年は母親と妹の3人暮らし。決定によると、母親は7月ごろから家に帰らない日が増え、妹が亡くなるまでの7日間も不在だった。児童相談所なども、少年や妹がネグレク…

刑事司法IT化で法務省に検討会=有識者ら、月内初会合

刑事司法IT化で法務省に検討会=有識者ら、月内初会合 刑事事件の捜査や公判の手続きについて定めた刑事訴訟法は、令状などは紙であることを前提とし、記名と押印を求める部分もある。 検討会はまず、IT化の妨げとなるこうした文言を抽出して整理した上…

「速記官制度を守る会ニュース」で本ブログのエントリーが紹介されました

「速記官制度を守る会」から連絡があり、下記のエントリーが同会ニュース(2021年1月発行)で紹介されたことを知りました。 yjochi.hatenadiary.com 速記官の姿を法廷で見ることも稀になり、絶滅危惧種化している感じですが、今後も、「守る会」などで地道に…

新潟女児殺害、死刑判決とならない事情 最高裁が求める「慎重さ」「公平性」、裁判員を説得か

新潟女児殺害、死刑判決とならない事情 最高裁が求める「慎重さ」「公平性」、裁判員を説得か(47NEWS) - Yahoo!ニュース 裁判員2人は判決後の記者会見で「裁判の公平性という部分を考えて今回判決を出した」「選べる範囲で一番重い判断をした」「感情とし…

民事裁判IT化、オンライン提出21年度にも=最高裁、システム費1.5億円要求

民事裁判IT化、オンライン提出21年度にも=最高裁、システム費1.5億円要求(時事通信) - Yahoo!ニュース 対象は準備書面や証拠の写しで、訴状は含まない。誤送信を避けるため、メール送信ではなく、専用システムにデータをアップロードする方法とする。裁…

通訳人不足に大きな武器 検察の遠隔通訳システム、課題は質向上

通訳人不足に大きな武器 検察の遠隔通訳システム、課題は質向上(産経新聞) - Yahoo!ニュース 近年はベトナム人をはじめとする東南アジア系の入国者が増え、英語や中国語といった主要言語よりベトナム語など少数言語の依頼件数が増える傾向にある。しかし、…

死刑囚の記録

死刑囚の記録 (中公新書 (565)) 作者: 加賀乙彦 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 1980/01/23 メディア: 新書 購入: 3人 クリック: 22回 この商品を含むブログ (23件) を見る 先日、軽井沢で 加賀乙彦展~精神世界の光と闇を求めて~ kogenbunko.jp を…

日本の「人質司法」をどうするか――長期勾留や自白偏重に国際社会の批判

日本の「人質司法」をどうするか――長期勾留や自白偏重に国際社会の批判 - Yahoo!ニュース カルロス・ゴーン氏の長期勾留は、長く指摘され続けてきたこの問題を改めて浮上させた。ゴーン氏の処遇に対し、海外からは「人権問題だ」との批判も出ているが、主要…

人権団体「人質司法」調査を検討 ゴーン被告勾留で

人権団体「人質司法」調査を検討 ゴーン被告勾留で(共同通信) - Yahoo!ニュース 日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(64)=会社法違反(特別背任)などの罪で起訴=の妻キャロルさんが昨年末、日本の司法制度の改革を日本政府に訴えるよう求めHRWに…

保釈率10年で2倍 裁判員裁判影響、再犯懸念の声も

保釈率10年で2倍 裁判員裁判影響、再犯懸念の声も(産経新聞) - Yahoo!ニュース 犯罪白書によると、28年の1年間で、保釈中に起こした別の事件で起訴されたのは162人。前年からは26人減少したものの、10年前と比べると倍以上になっている。 刑…

<重大事故>「組織罰」法制化求め請願書 2事故の遺族ら

<重大事故>「組織罰」法制化求め請願書 2事故の遺族ら(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 脱線事故で長女(当時23歳)を亡くした大森重美代表(70)らが神戸市内で記者会見した。「刑法に組織を罰する仕組みがない。安全対策を怠った時に罰せられる法的規…

日本版「司法取引」初の合意、賄賂提供を了承か

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00050013-yom-soci 同社側と特捜部は、日本版「司法取引」(協議・合意制度)に合意。先月スタートした新制度が適用される初のケースとなる見通しで、特捜部は、合意に基づき同社が捜査に全面協力する見返りに…

刑事免責、証人尋問に適用 東京地裁の覚醒剤密輸事件で

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00000094-asahi-soci 刑事裁判に出廷した証人に、本人の罪の立証には使わないと約束して証言を強いる刑事免責制度が、東京地裁(家令和典裁判長)で19日にあった覚醒剤密輸事件の裁判員裁判の証人尋問に適用…

<司法取引>東北の捜査機関、慎重姿勢 供述の信用性課題「利益誘導」も警戒

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00000001-khks-soci 最高検は今年3月、全国の地・高検に「制度利用に値するだけの重要な証拠が得られ、供述の信用性を裏付ける十分な証拠がなければ取引合意はしない」とする運用指針を通達。制度の適用は「処…

司法取引、6月開始の方針 他人の犯罪明かせば求刑軽く

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000025-asahi-soci 司法取引は、警察や検察の取り調べの録音・録画(可視化)などとともに刑事司法改革の関連法に盛り込まれ、2016年5月に国会で成立した。同省は、司法取引により薬物犯罪や企業犯罪、…

<認知症>精神鑑定実施、地裁で差 軽微な犯罪は敬遠も

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180120-00000029-mai-soci 認知症患者が被告となる刑事裁判で、精神鑑定の実施を認めるか否かの対応が裁判所によって分かれている。高知地裁では、弁護側が医師の意見書を示して鑑定を求めたのに裁判官が拒否し、控訴…

札幌高裁、刑事裁判の即日判決91% 他高裁は1割切る

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000069-asahi-soci 即日判決の割合は、2007年から10年まで0〜1%だった。だがその後に増え続け、14年から毎年9割を超えている。一方、東京高裁では昨年1年間で即日判決したのは、1890人のう…

令状取りGPS捜査、千葉県警が全国初の実施

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170122-00000059-asahi-soci 捜査関係者によると、千葉県警は昨年、組織的な自動車盗難事件の捜査で関係者の位置情報を把握するため、GPS端末の利用を検討。私有地に無断で立ち入って付けないことや、捜査に支障がな…

デジタルデータ、来春に解析部門 東京地検、民間から人材登用

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161221-00000077-san-soci>> デジタルデータを解析する「デジタルフォレンジック(DF)」技術は、平成22年に大阪地検特捜部の現職検事が逮捕された押収資料改竄(かいざん)事件を機に、東京、大阪、名古屋各地検の…

法廷で手錠、当たり前? 「裁判前から罪人」提訴の例も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161002-00000008-asahi-soci 法廷で手錠・腰縄姿を見られるのは苦痛として、刑事裁判の被告人が国に賠償を求めるケースが起きている。逃走などを防ぐための通例だが、開廷中は縄を外し解錠するよう法律で定められている…

「鑑定留置」裁判員導入後に急増 医師不足、育成が急務

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00000046-asahi-soci 最高裁によると、鑑定留置が認められた件数は2009年に裁判員制度が始まる前は年間250件前後だったが、その後は急増。14年は564件だった。起訴前に検察側が請求する鑑定と、起訴…

【障害者施設襲撃事件】19個の殺人と20数個の殺人未遂は〈1個の犯罪〉として処断される

http://bylines.news.yahoo.co.jp/sonodahisashi/20160819-00061290/ どうしてこのようなことになるのか。 まず、住居侵入とA殺害は、上で説明した牽連犯として〈1個の犯罪〉として処理されます。次に、B殺害も同じように最初の住居侵入とは牽連関係に立ち…

拘置所の接見撮影禁じる判決が確定

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160616/k10010559001000.html 2審の東京高等裁判所は「接見する権利に撮影は含まれず、拘置所は庁舎を管理する権限に基づいて、撮影を禁止することができる」として、1審の判決を取り消し、弁護士の訴えを退けました。 …

<福岡地裁>書籍差し入れを禁止 工藤会幹部ら対象

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160621-00000098-mai-soci 勾留中の組員らには関係者から大量の書籍が差し入れられ、回し読みされている。このうち事件への関与を自供した組員に対して「怒り」というタイトルの書籍が差し入れられたり、遭難中に脱出を…

<覚醒剤>全国初の一部執行猶予判決 千葉地裁 懲役2年うち半年猶予

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160602-00010002-chibatopi-l12 懲役2年の実刑とし、そのうち6カ月については保護観察付き執行猶予2年とする判決(求刑3年)を言い渡した。同制度の適用は全国初とみられる。 制度の概要は、刑の一部執行猶予制度、あす…

取り調べ可視化、3年以内に導入へ…関連法成立

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160524-00050130-yom-pol 逮捕前や起訴後の任意の取り調べは義務化の対象外となった。今後、捜査機関の運用でどこまで可視化が広がるかが焦点となる。 重大事件の場合、警察は、なんとか起訴できる程度の余罪を見つけ出…

刑執行の津田死刑囚「極刑を覚悟」 裁判員「重い決断」

http://digital.asahi.com/articles/ASHDL36CVHDLUTIL00S.html 公判での説明では、元軍人の父親に幼い頃からしばしば理不尽な暴力をふるわれ、川に何度も放り込まれるなどした。中学校を卒業後、入れ墨の彫り師などとして働いた。法廷で読み上げられた調書で…

「裁判打ち切った判断は誤り」審理やり直し命じる

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151116/k10010308251000.html 名古屋地方裁判所岡崎支部で裁判が始まりましたが、被告は自分の意思を伝える力がない心神喪失とされて、平成9年に審理が停止しました。その17年後の去年3月に裁判が再開されましたが、…