【台風19号】ロートレックなど保管の収蔵庫に浸水 川崎市市民ミュージアム 三つのシャッターと防火扉でも防げず

【台風19号】ロートレックなど保管の収蔵庫に浸水 川崎市市民ミュージアム 三つのシャッターと防火扉でも防げず(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

ミュージアムのある等々力緑地は当時、広範囲が冠水。緑地にあふれた水がスロープをつたって地下の搬入口に流れ込んだとみられる。搬入口から収蔵庫前通路に至る経路上には三つのシャッターと防火扉があったが、いずれも水の浸入を防ぐことはできなかった。

 川崎市の中にも、高台にある地はいくらでもあるはずで、こうした浸水の恐れのある土地に、かくも貴重な資料を保管する収蔵庫を造った、当時の判断はどうだったのか、疑問を感じるものがあります。

全国で、こうした施設が浸水の恐れがないか、早急に確認して、危険があれば、特に貴重なものから他に移すなど、対策を講じるべきではないかと感じるものがあります。

先人の残したかけがえのない文化遺産を、安易な保管で台無しにすることはあってはならないことです。

北大教授を中国当局拘束 スパイ容疑?過去に防衛省勤務

北大教授を中国当局拘束 スパイ容疑?過去に防衛省勤務(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

中国では15年以降、スパイ行為に関係したとして、日本人の男女計13人が拘束された。いずれも民間人で、国立大教授という準公務員が拘束されたのが明らかになるのは初めてだ。

あくまで一般論ですが、日本の公安当局が、中国情報を収集するため、民間人に対して様々な働きかけ、情報収集への協力を、時には金銭の提供も行いつつ求めることは、ありがちなことです。それを引き受けるかどうかも、持ちかけられた側の任意ですが、ただ、協力した場合に、特に中国国内で依頼に沿った活動をすれば、それは中国側から見て「スパイ行為」になるわけです。そういうリスクをわきまえた上での、それに見合った報酬も得た上での、覚悟の行為であればともかく、そうではなく、青天の霹靂状態で中国で重い刑事責任を問われて、という人が多いのではないかという印象を、私は受けています。

日本にはスパイ罪がないので、諸外国のように、こちらで拘束しているスパイと相手国で拘束されれいるスパイ(その疑いをかけられている者)を交換するということもできません。捕まれば捕まりっぱなし、あとはよろしくね、というスパイごっこに、安易に乗ってしまう危険性は認識しておくべきでしょう。

あくまで一般論であり、記事にある方がそういう人であるかどうかは、私にはわかりません。ただ、1日も早く釈放、帰国できれば良いと思います。 

ある日突然「不発弾が出た」高額負担迫られる地主も――戦時の遺物、法律はあいまい

ある日突然「不発弾が出た」高額負担迫られる地主も――戦時の遺物、法律はあいまい - Yahoo!ニュース

自治体の対応もバラバラだ。前出の大阪地裁判決では、自治体が処理・撤去費用を全額負担し、土地所有者らに負担を求めなかった例として、東京都西東京市群馬県高崎市の名を挙げている。一方で、神戸市や名古屋市などは土地所有者に負担を求めていた。

 日本では、司法判断として、戦争による被害は国民全体が等しく受任すべきだ、とされ、基本的には救済されず、個別の対応で処理されているのが実情でしょう。

不発弾のように、特定の国民が(記事にあるような)、所有する土地から不発弾が発見されたというだけで法外な負担を強いられるようなものは、きちんとした立法により、そのようなことがないよう対応すべきものであることに、異論はないでしょう。そういうことが、戦後70年以上を経た今日まで対応されずにいるということに、大きな問題を感じます。

票にはならないにしても、政治が責任を持って対応すべきであり、早急に救済できる措置を講じてほしいものです。

星空まで撮影できる「Pixel 4」発表--ジェスチャーで触れずに操作可能、799ドルから

星空まで撮影できる「Pixel 4」発表--ジェスチャーで触れずに操作可能、799ドルから(CNET Japan) - Yahoo!ニュース

Googleのソフトウェア技術を生かした写真機能も大幅にアップデートされた。9枚の写真を合成して白飛びや黒つぶれを抑制する「HDR+」や、ライビュー状態でもHDRを適用できる「Live HDR+」、HDRでも露出のトーンをより細かく調整できる「Dual Exposure Controls」、マシンラーニングベースのオートホワイトバランスを搭載。デュアルカメラになったことで両カメラの視差から被写体の距離を正確に計測できるようになり、より高精度なポートレートモードを実現した。

 ハード面のハイスペックさも魅力的ですが、こういったところがPixelシリーズの強味でしょうね。

私は、ごく最近、Pixel3XLをかなり安く手に入れたばかりなので、当面、Pixel4を導入する予定はないのですが、以前、Nexusを使っていたことがあり、Googleの最新技術を盛り込んだPixelの流れの中に、再び入れたのは良かったなと素直に喜んでいます。ちょっと遅れてでも、この流れの中で機種変更をしていくことで、いろいろと勉強できれば良いなと感じています。

日本発売のPixel4では、これまで使えなかったeSIMも使えるようになるそうで、FeliCaも使えて、かなり使い勝手の良い端末になるでしょう。

電通の局長を現行犯逮捕 ラグビーW杯を観戦後、警備員殴った容疑

電通の局長を現行犯逮捕 ラグビーW杯を観戦後、警備員殴った容疑(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

当時、同容疑者は日本代表のユニホーム姿で酒に酔っていた。

私が検事になったのは平成元年で、検事から弁護士になり、多数の刑事事件を取り扱ってきましたが、繰り返し取り扱ってきな中に、「酒癖の悪い人」の事件がありました。

私はあまり酒に強くなく、飲むと寝てしまうほうですが、酒癖の悪い人というのは、飲むと豹変し、暴力をふるったり猥褻なことをしたり、普通ではやらない問題行動に及びがちです。酒というものも一種の「薬物」ですから、そういう酒癖の悪い人は、強く意識して、状況に応じつつ酒を控えるということを心掛けるしかないでしょう。

記事にある人が、そういう人なのか、犯罪行為に及んだのかはわかりませんが、かつて私自身が担当してきた事件が脳裏をよぎりながら、そういったことをつらつらと考えていました。

 

 

 

「コンビニの棚は空」「動物を置いて避難できない」台風19号で露呈した東京のもろさ〈週刊朝日〉

「コンビニの棚は空」「動物を置いて避難できない」台風19号で露呈した東京のもろさ〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

交通手段や食料の確保、避難所の態勢や外国人への配慮など、今回の台風の教訓はたくさんある。今も続く人命救助が最優先だが、行政には検証と対策が求められそうだ。

 記事にあるような、様々な問題点が浮き彫りになりましたが、その一方で、堅固な、高い建物が多くあって、そういったところにいることで身の安全を図りやすいメリットもあるでしょう。

肝心なのは、いかにメリットを大きく生かし、問題点を最小限度に抑え込んでいくかではないかと思います。

経験したことがない危険に対して、どう対処すべきか、なかなかわからないものです。台風の場合は、地震のように突如として勃発するものではなく、進路を含め予想ができるものですから、政府、地方自治体が広報活動を活発に展開し、「何をすべきか」「どう備えるか」「どうしのぐか」といったことを積極的に知らしめていくことが今後とも必要ではないかと思います。それは、と買い、都会ではないところを問わないことですが、特に、大規模な人口を擁する都会においては、人々の行動に大きく影響するという意味で、重要度がより高いように思います。

浮き彫りになった問題点を、今後へと大きく生かしたいものです。

 

「中国寄り」店舗破壊も=香港各地でデモ散発

「中国寄り」店舗破壊も=香港各地でデモ散発(時事通信) - Yahoo!ニュース

一部デモ隊は、「中国寄り」とされる飲食店や小売店にスプレーを吹き付けたりガラスを割ったりする破壊行為に及び、警官隊は催涙弾で応酬した。

以前は、香港の一国二制度を侵害しようとする動きに対する香港市民の反発という図式であったのが、その後、香港内部における新中国派とそうではない人々との対立、内ゲバという傾向が出てきていて、憂慮されるものがあります。 

独特の存在感を発揮してきた、一国二制度の中で、自由で民主的な社会を維持するユニークな香港というものが、次第に空中分解しつつあるようで、残念であり、なんとかならないものかと私自身も感じています。

まずは、すべての暴力や暴力につながる行動を停止して「停戦」状態になり、今後の香港について徹底的に話し合うという状況に持ち込めないものかと思うのですが、難しいでしょうか。