「もう1店舗できるくらいの金額」キャッシュレス普及で増える“手数料” 利益圧迫に中小飲食店がため息

「もう1店舗できるくらいの金額」キャッシュレス普及で増える“手数料” 利益圧迫に中小飲食店がため息(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

「毎月カード手数料がまとまってくるが、明細を見て『いままでこんな高くなかったのに』とショックを受けた。売上がいったんカード会社に行き、手数料を引かれて入金される。格安店のため(影響は)大きい」(Pizzeria Bar Trico・白鳥賢オーナー)  

この店の場合、クレジットカード決済は3.24%、PayPayなどのQRコード決済は1.98%の手数料が発生し、店側が負担している。経営する3店舗で、キャッシュレス手数料は月30万円にのぼる。

私も電子マネー等は便利に利用していますが、手数料で経営が圧迫される、使いたくないのなら、それを明示した上で、客に現金で払ってもらう店があっても良いと思います。利用したい人は現金を用意した上で利用するでしょうし、そういう店なら利用しないという人もいるでしょう。

こういった形でマスコミ相手に愚痴るのではなく、現金のみで商売するか、それができないなら手数料分を料金に上乗せするか、そういう経営判断をしっかりやっていくべきだとしか感じません。

電子マネー等を利用すれば、手数料はかかっても、客が利用しやすい上、決済が合理化されるメリットもありますから、そういうメリット、デメリットを天秤にかけてそうすべきかということでしょう。