2007-02-15から1日間の記事一覧

出会い系サイト、事件数最悪 18歳未満女性に被害集中

http://www.asahi.com/national/update/0215/TKY200702150181.html 同規制法は、性的関係に誘う書き込みを禁じるほか、ネット事業者には18歳未満が利用出来ないことを明示する義務を負わせている。だが、施行後も18歳未満の被害者が約8割を占める状況は…

グーグル、ベルギーの著作権侵害裁判で不利な判決--欧州各国への影響は

http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20070214nt06.htm Googleは、記事をキャッシュしたコピーを保管してコンテンツの一部を使用するのは素材の公正な使用範囲内の行為であり、著作権に抵触しないと主張しているが、裁判所はこれを否定した。また、Googleサイ…

「談合引き続き捜査」検事総長が検察長官会同で

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070214ic02.htm 法務省で開かれ、但木敬一検事総長は、福島、和歌山、宮崎の3県で摘発した官製談合事件を例に挙げ、「首長と業者が選挙資金の調達などを通じて癒着することが少なくない。引き続き、談合の実態解…

不動産、貴金属商にも 資金洗浄防止 届け出義務拡大へ

http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070214/ssk070214003.htm 新法案によると、届け出義務を課されるのは金融機関、不動産業者、貴金属商、クレジットカード業者、郵便受取代行業(私設私書箱)など38業種で、顧客の本人確認と7年間の取引記録の保存…

ビルコム、「企業とブロガーの関係」に関する調査結果を発表

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=152768&lindID=1 企業がブロガーに、宣伝のためお金を渡す行為について44.5%が「反対」。 理由は、「お金をもらってブログを書いたのか、本当に書き手が良いと思ったのかがわからず読者の混乱を招くから…

「Web 2.0 Expo Tokyo」11月に開催--10年ぶりにティム・オライリー氏来日

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20342962,00.htm イベントではWeb 2.0に関連するビジネスモデルや成功例、さらには最新技術の解説といったセッションのほか、ベンチャー企業がサービスや製品をプレゼンテーションする「Launch Pad」な…

ブログやってます 枢機卿も司教もシスターも

http://www.cwjpn.com/kiji/3895/1p-blog_yattemasu.htm 東京でも、オフ会(実際に会う集まり)を開いたことも。「これまで5人が洗礼を受けました。求道者もいます。これを通して信仰が伝わるといいですね」 布教や、交流し信仰を深める手段としても、ブロ…