立憲、法施行までパーティー容認 禁止法案との「言行不一致」批判も

立憲、法施行までパーティー容認 禁止法案との「言行不一致」批判も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

私自身は、こういったパーティーには1度、券を買って行ったことがあります。ああ、こういうものなのだなと経験できた記憶があります。

その後、案内が来ても券を買ったことはないですが、本当に支援したい政治家がいた場合に、パーティーに行けても行けなくても、1枚とか2枚くらい、買ってあげても良い気はします。

そもそも、こういった政治資金パーティーが認められているのは、それほど多額ではない範囲内で、買える範囲で買えてお金を出しやすく、広く浅く政治資金を集めやすいからだと思います。自民党がやっていたのは、パーティーそのものが悪かったわけではなく、適正な処理をせず多額の裏金作りをしていたからでした。

個人献金と言っても、なかなか集まるものではなく、パーティーというのは政治資金を集めやすい手段ではあるでしょう。その在り方は改善されるべきだと思いますが、パーティー自体を禁止してしまえば、ではどのようにして政治資金を確保すべきかということになり、安易な禁止論には賛同しかねるものがあります。