ソウルの国会前で抗議の市民は弾劾不成立に悲鳴…野党猛反発、混乱収束の兆し見えず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
2022年に就任した尹氏は冷え切っていた日韓関係の改善に動いた。今では年間200万人超の日本人客が韓国を訪れている。だが、3日夜に出された戒厳令が4日未明に解除された後、デモの様子などが連日報じられ、観光業界にも少なからず影響が出ている。
前大統領の当時に比べ、日韓関係の改善は顕著で、そこは、日本側から見て評価できますが、現大統領の国内での不人気も著しく、今回の戒厳令騒動で、実質的に政権運営能力を喪失するのではないかと思います。
大統領制は、国民の指示に基づきつつ強力なリーダーシップが発揮できるメリットがある一方で、指示を失った際に、一気にレームダック化するリスクもはらんでいて、現大統領は、後者のリスクが最大に出てしまっていると言えるでしょう。
北朝鮮と対峙する韓国の混乱は、様々な意味で好ましくなく、早期に安定化へと向かうことを期待するしかありません。