@yjochi: 確かに、蚊はあっちこっち飛んでるはずで、公園だけ閉鎖しても意味は乏しい。東京全体を閉鎖するわけにもいかないし、あとは運かな。
@yjochi: バブルへ向かうあの当時、テニスにスキーにと、遊びほうけていた人々は、今どうなっているのか。気にもならない。笑
@yjochi: テニスって、自分が大学時代に暗く息苦しい受験生活を送っていた、その傍らで、楽しくテニスやスキーを、他の大学の女子学生を引っ張り込んでやっていた人々の姿が思い出されて、好きになれない。私怨みたいなものだが。笑
@yjochi: 大学の時に、体育の授業で、希望していなかった軟式テニスをとってしまい、毎回、ランダムに、受講生と試合をやったが、やる気がなく、ちんたらやって、年間で一勝もできず全敗したことを思い出した。単位はもらえた。笑
@yjochi: どこかでテニスの大会をやってるのか?
@yjochi: RT @KokusakuHyogo: 飲んでて何が 非常時だ(日本国民禁酒同盟、昭和14年)
@yjochi: 昔、検察庁にいた時に取り調べた被疑者の女が、ものすごいキティちゃん好きで、話していて、ミッフィーはどうかと聞いたら、あんな変なウサギ、と、思い切り悪く言っていて、そんなに悪く言うこともないのに、と感じたのを思い出した。
@yjochi: RT @fashionsnap: 【FNO】グッチを着たキティが青山店でオークションにかけられています。現在23万円 URL FNO実況ツイート中 URL URL
@yjochi: カルビーは、元々、広島が発祥の会社。自分が通っていた中学、高校の近くに、元の本社があった。軒が低い感じの、地味な建物だったが今はどうなっているのか。広島の焼け跡から、平和を願いつつ生み出されたのが、有名なかっぱえびせん。
@yjochi: おお!全社一丸となって英語を公用語として来た成果が出ようとしている?笑→googlenews_busi: 楽天が米ネット通販買収 1000億円超、世界市場に足場 - 日本経済新聞 URL 2014-09-06 02:01:17”
@yjochi: JALの革張りのシートに乗ったり、ANAのサービスが良かったり、その限りでは快適でも、いざとなったら、ドイツ政府が精鋭のGSG9でも投入し助けてくれるルフトハンザのほうが、快適さやサービスはいまいちでも、はるかに良い。
@yjochi: 3月に、ルフトハンザ機に乗った際には、これがハイジャックでもされたら、GSG9が救出に来てくれるんだろうかと思ったな。なんとも言えない期待感があった。
@yjochi: シリアでの、米陸軍による人質救出作戦の直前に、人質が移動させられていたようだ。デルタフォースか。
@yjochi: RT @WSJ: How intelligence gaps crippled U.S. mission in Syria to rescue James Foley, Steven Sotloff URL URL…
@yjochi: 感情に押し流されて、誰が敵で誰が味方かもわからなくなっている韓国の現状は、巨大な反面教師だろうな。
@yjochi: 日系の旅行代理店、宿泊予約サイトなどが、ロッテホテルの取り扱いを一斉にやめれば、かなりの打撃になるだろう。こちらから先制してまでやることははないが、理不尽なことをされたら、きっちりやり返して打撃を与えておかないと、調子に乗ってまたやってきかねない。
@yjochi: 日本国民のために誠心誠意働いている自衛隊の創立60周年記念式典を、理不尽にもドタキャンしたことは、自衛隊への侮辱であるだけでなく、日本国、日本国民への侮辱である、ということを、ロッテホテルに知らしめる必要があるだろう。
@yjochi: 広島の土砂災害で、泥まみれになって行方不明者捜索にあたっている自衛隊の、創立60周年を、どこの国でもやっているようなごく普通の行事として祝う行事を、韓国国内の理不尽な動きに過剰反応してドタキャンしてきたのが、ロッテホテル、ということを知って、敢えて利用するのか、ということだな。
@yjochi: 日韓友好は重要だが、こちらがきちんと申し込んで準備していた行事を理不尽にもドタキャンするような行為には、きっちり報復して打撃を与えておかないと、今後の再発への抑止が効かなくなる。
@yjochi: ここは日本人全体で大自粛攻勢をかけるべきだな。すぐ近くのウェスティンを利用しよう。→在韓日本大使館 自衛隊行事拒否のロッテホテル「使用自粛」(聯合ニュース) - Y!ニュース URL