2011-03-23 01:13:27 via web
@yjochi: 頭が爆発しそうだ。今日はもう仕事しない。
2011-03-22 23:42:23 via web
@yjochi: @honeyueshu 東京地裁のロビーで使って失笑をかったり。(笑)
2011-03-22 23:21:35 via web to @honeyueshu
@yjochi: 衛星携帯電話は、持ってい間抜けな感じに見えるのでやめておこうと思っていたが、いざとなったらこれほど使えるものはない。
2011-03-22 23:20:24 via web
@yjochi: 衛星携帯電話がほしくなってきた。
2011-03-22 23:16:14 via web
@yjochi: @SS88piano 名前はわかりませんが、でかい注射器でした。
2011-03-22 23:00:55 via web to @SS88piano
@yjochi: その後、痛みが嘘のようになくなって、今は全然痛くない。痛みがひどかった頃は、腕があげられず、車の運転にも差支えるほどだった。
2011-03-22 22:54:38 via web
@yjochi: 肩に、なんだかでかい注射をしてくれて、3,4時間たつと、痛みがひいて楽になった。
2011-03-22 22:53:44 via web
@yjochi: 顔も引きつり、多分、脂汗も流していたと思うが、受付で、「か、肩が痛くて・・・」と泣かんばかりに訴えたところ、急患扱いで、すぐに見てくれた。
2011-03-22 22:53:07 via web
@yjochi: あ、また揺れている。
2011-03-22 22:52:10 via web
@yjochi: 数年前、40肩に苦しんでいたが、夜中に激痛が走り、救急車を呼ぼうかと考えたほどだったが、なんとか耐えて、朝一で近くの病院の整形外科に行った。
2011-03-22 22:51:41 via web
@yjochi: 作戦要務令でも、兵は拙速を尊ぶ、と言っている。
2011-03-22 22:46:30 via web
@yjochi: スピードが命なんだよ、という、オシムの言葉は、正しい。
2011-03-22 22:45:41 via web
@yjochi: 復興して、改めてきちんとした葬儀が出せる日が必ず来るので、今は辛抱して欲しい。→【東日本大震災】棺も写真も墓標の名もなく…突き付けられた「土葬」の現実 - MSN産経ニュース URL
@yjochi: ラウル・ワレンバーグを生み出した国ですから。納得。 RT @himittukiti: @yjochi シンディ・ローパーとダブらせるのも何ですが、興味深いレポートです!/【退避勧告を一切出さなかったスウェーデン大使館】→ URL
@yjochi: 素晴らしい。 RT @carlkazu: これも⇒Cyndi Lauper - Time After Time (歌と詞) URL RT @yjochi youtubeで、久しぶりに、time after timeを聞いたが、素晴らしい名曲だ。
@yjochi: @chikama16 見れなかったんですよ、残念。
2011-03-22 21:08:22 via web to @chikama16
@yjochi: 外国人が日本を避けたり、日本から逃げ出す中、敢然と来日し、予定通りコンサートを開き、募金を募るという、そういう心意気には泣けるものがある。>シンディ・ローパー
2011-03-22 21:06:28 via web
@yjochi: シンディ・ローパーがブレイクした頃、自分は大学生で、司法試験を目指していた。その頃、よく聞いていたので、思い出深い。
2011-03-22 21:03:46 via web
@yjochi: @znerir 売れない頃、日本食のレストランで働いていて、そこの経営者の日本人に励まされていたそうですね。>シンディ・ローパー
2011-03-22 21:02:29 via web to @znerir
@yjochi: youtubeで、久しぶりに、time after timeを聞いたが、素晴らしい名曲だ。
2011-03-22 20:56:52 via web
@yjochi: シンディ・ローパーって、ファンキーなお姉さん、というイメージだったが、芯の通った、信念のある、なかなかの人物ということがわかった。それを知って、Time after timeを聞くと、また味がある。
2011-03-22 20:46:32 via web
@yjochi: 言われみると、確かに、ソフトバンクグループの保養所、というのは聞いたことがないな。
2011-03-22 20:37:45 via web
@yjochi: 子宮頸がんや乳がん予防のために、検診が重要だということも、絶対に忘れないくらいよくわかった。
2011-03-22 20:16:57 via web
@yjochi: 手が痙攣したり、口がきけなくなったりしたら、脳卒中の疑いがあるので、すぐに救急車を呼ばなければならないということは、二度と忘れないくらい、よくわかった。
2011-03-22 20:09:29 via web
@yjochi: 仁科親子とオシムは、他人のような気がしなくなってきた。→AC大量CMに苦情殺到…脅迫電話も #DailySports URL via @Daily_Online
@yjochi: 復興のため、期間限定でよいので、公営カジノもやってはどうか。→「復興くじ 申請あれば最優先で」 URL #yjfc_gambling (宝くじ、ギャンブル)
2011-03-22 19:56:58 via web
@yjochi: ヘリで食料品を届けてくれたロナルド・レーガンの乗組員に、おばあさんが、手を取り深々とお辞儀して涙ぐみながらお礼を言っていたが、気持ちがこもると、ああいうものだと感じた。みずほ銀行の頭取の謝罪とは大違いだ。
2011-03-22 19:41:33 via web
@yjochi: @fujitaku8 実はあまり納得していないんですが、品薄で、日本未発売なので、プレミアついて費用かかるのは致し方ないですね。>iPad2
2011-03-22 19:15:01 via web to @fujitaku8
@yjochi: やはりサクラピンクにしておいてよかった。→NTTドコモ、「Xperia arc」を予定通り3月24日に発売。一部店舗では配送遅延による遅れの可能性あり URL via @GaApps
2011-03-22 18:20:31 via web
@yjochi: 説得的。的確な批判と思う。→森田満樹さんの「AERAの『放射能がくる』はひどすぎる」?#goo_wakilab URL
2011-03-22 16:26:11 via web
@yjochi: 気のせいと、小さな地震の区別がつきにくくなっている。
2011-03-22 16:23:03 via web
@yjochi: やはり、いまのは地震だったんだな。気のせいかと思った。
2011-03-22 16:22:37 via web
@yjochi: 近くのコンビニのATMで、みずほの口座からお金降ろしたら、それだけで、何となくほっとした。社会のインフラなんだから、頼むぞ、みずほ。
2011-03-22 16:15:36 via web
@yjochi: @TAIKI1237 アップルジャパンからは発売されてませんが、アメリカで買ってきたり送ってもらったりして、日本で売っているケースはありますね。ヤフオクでも、数は多くないですが売ってます。>iPad2
2011-03-22 16:06:29 via web to @TAIKI1237
@yjochi: @fujitaku8 他の方法はよくわかりませんが、費用も込みで、ほぼ9万円(ipad2、wifiモデル、黒、64G)なので、割高な中では何とか抑え込んだほうかな、とは思っています。
2011-03-22 15:40:13 via web to @fujitaku8
@yjochi: サクラピンクを予約済み。→ドコモ、「Xperia arc」を3月24日発売 - ケータイ Watch URL via @ktai_watch
@yjochi: @fujitaku8 まだ来ないんですよ。待ってます。>iPad2
2011-03-22 15:27:09 via web to @fujitaku8
@yjochi: アップル新型デバイス『iPad2』、全世界でも発売頓挫か スポットライト URL
2011-03-22 15:15:27 via web
@yjochi: 「今はそんなことよりも、事態の収束に全力をあげろ」←全くその通り。お前ら、何やってんだ。→【放射能漏れ】福島知事、東電社長の「おわび」面会を拒否 社員は避難所も入れず - MSN産経ニュース URL
@yjochi: こういう非常時に、弁護士は、官房長官くらいにならないと何の役にも立てないと痛感。
2011-03-22 11:32:41 via web
@yjochi: 動物とか世界遺産は、見ていて落ち着く。NHKには、その辺を、災害報道の合間に流してほしい。
2011-03-22 10:49:06 via web
@yjochi: おもしろい。→海が好きな犬と嫌いな犬、2匹の反応の違い ? ロケットニュース24(β) URL via @RocketNews24
@yjochi: @a_subterranean はい、ブロックね。
2011-03-22 10:21:56 via web to @a_subterranean