@yjochi: 一定の意味はあった思いますね。表現を学ぶとか。それだけで対応はできなかったですよ。"@KatahabaHigeru: @yjochi 旧司法試験のときは、論証ブロックとかいうもので対応できると言われていましたが、それについては、どう思われますか?"
@yjochi: 今までは、ゴルフに誘われるたびに、にべもなく断ってきたが、やっていれば、少しは友達でもできたかもしれないし、膝がここまで痛まず済んだかもしれない。
@yjochi: ゴルフのクラブは、とりあえず、中古でそろえるか。
@yjochi: 連休は、あれこれ仕事をしたり、事務作業をやったりして、体はそこそこ休まったが、いつもと、あまり変わらなかったな。ま、そんなものだが。
2011-05-08 23:54:47 via web
@yjochi: 明日午後の刑事公判の準備が、一通りできたので、もう、今日はやめる。疲れ切った。
2011-05-08 23:53:14 via web
@yjochi: 木を見て森を見ず、といった法曹が増えないかと、個人的には心配している。
2011-05-08 23:46:50 via web
@yjochi: ただ、新司法試験の論文で、ああいう、ごちゃごちゃ、細々した問題を出すので、関係者は対応せざるを得ない。
2011-05-08 23:46:07 via web
@yjochi: 個人的には、司法試験合格までに、ごちゃごちゃ、細々した事例問題をやるのは、法曹養成の過程として、好ましいとは思わない。そういうことは、司法研修所や実務に入ってから、嫌と言うほどやるので、理屈をきっちりと学んだほうが良いという気はしている。
2011-05-08 23:45:28 via web
@yjochi: 5万人が3、4日しのげる非常食を備蓄してるんだなー。すごいな。
2011-05-08 23:04:39 via web
@yjochi: マニュアルにない行動をとった、というのもすごいな。
2011-05-08 22:58:07 via web
@yjochi: ネズミやアヒルが踊っているだけじゃないわけだ。感心した。
2011-05-08 22:56:03 via web
@yjochi: 東京ネズミーランドのレベルの高さが実証されたな。
2011-05-08 22:55:00 via web
@yjochi: アルバイト従業員が、冷静に対応していて、たいしたものだ。
2011-05-08 22:53:18 via web
@yjochi: フジテレビで、震災当時のネズミーランドの様子を伝えている。
2011-05-08 22:50:24 via web
@yjochi: 問題は、体が、豊富な情報に追いついて行けるか、ということなのだろう。(笑)
2011-05-08 22:49:14 via web
@yjochi: 仕事しながら、ちょこちょこと、ネットのゴルフ関係サイトを見ているが、山のようにあって、情報には事欠かない。
2011-05-08 22:48:38 via web
@yjochi: 今のところ、港区高輪のガイガーカウンターは平穏。0.1マイクロシーベルト毎時前後で安定。
2011-05-08 22:46:59 via web
@yjochi: @pig_island もっと孤独にやるのがいいですね。>射撃
2011-05-08 22:09:18 via web to @pig_island
@yjochi: @yakko_225 ああ、そうですか。さようなら。ブロック。
2011-05-08 21:55:23 via web to @yakko_225
@yjochi: 本当は射撃もやりたいのだが、ますます友達がいなくなりそうなので、やめておく。
2011-05-08 21:28:43 via web
@yjochi: 広島カープは、初優勝するまで、25年間、ファンが頑張って応援した。楽天ファンも、息長く応援する必要があるだろう。
2011-05-08 21:26:55 via web
@yjochi: こわー。でも、これではかえって選手が委縮するような気が。→「星野監督、ドアをけり上げる 」 URL #yjfc_rakuten_eagles (東北楽天ゴールデンイーグルス)
2011-05-08 21:04:48 via web
@yjochi: 北大路欣也の徳川家康は、なかなか良い。家康の思慮深さ、慎重さや包容力がよく出ている。
2011-05-08 20:30:25 via web
@yjochi: @kobataku77 これですね。ご参考まで。URL
2011-05-08 20:07:01 via web to @kobataku77
@yjochi: @kobataku77 連結する道具を売ってるんですよ。>アップルワイヤレスキーボードとマジックトラックパッド
2011-05-08 19:55:31 via web to @kobataku77
@yjochi: 小郷アナだ。
@yjochi: @ryoji_85tw まあ、ぼちぼちやりますので。(笑)
2011-05-08 16:45:58 via web to @ryoji_85tw
@yjochi: @fujitaku8 20年ですね。After 20 years
2011-05-08 16:45:29 via web to @fujitaku8
@yjochi: 悲惨で言葉もない。→Reading:NHKニュース 食中毒 亡くなった親子の通夜 URL
2011-05-08 16:33:29 via web
@yjochi: ゴルフの体験レッスンというのを申し込んだ。
2011-05-08 16:25:02 via web
@yjochi: 包丁以外では刺しまくり。 RT @hKodama: 裁判所の前を歩いていたら、後ろから突然背中に包丁を刺されるという最悪な夢を見た… しかも、犯人は裁判官。刺した後、「書面を早う出さんからじゃ」と言ってた。僕はほとんど書面の期限に遅れたことないのに…
@yjochi: 数日ぶりにXperiaArcを使うと、薄くて軽い。サクラピンクがなんとも言えず美しい。
@yjochi: Amazonの中古です。 QT @sakanawa: ゴルフ雑誌もブックオフで買えはよかたのに(´Д` ) RT “@yjochi: ゴルフクラブは、当面、中古で買って様子を見よう。”
2011-05-08 14:40:41 via twicca to @sakanawa
@yjochi: いえ、そこまでは考えてません。 QT @Keita_TO: 専属コーチに習ったりもするんですか?“@yjochi: ゴルフクラブは、当面、中古で買って様子を見よう。”
2011-05-08 14:38:30 via twicca to @Keita_TO
@yjochi: ゴルフクラブは、当面、中古で買って様子を見よう。
2011-05-08 13:50:20 via web
2011-05-08 13:44:05 via web to @DoubleTax
@yjochi: ゴルフ雑誌を定期購読することにして申し込み、バックナンバーも全部注文しておいた。
2011-05-08 13:30:42 via web
@yjochi: 健康にも良いので、まあ、試しにやってみよう。まずは練習。>ゴルフ
2011-05-08 13:05:20 via web
@yjochi: やりはじめて、集中するようになると、のめりこむタイプだけに、心配な気もする。司法試験がそうだったし、最近ではスマートフォンがそう。
2011-05-08 13:04:37 via web
@yjochi: 事務所の近くにある、ゴルフ練習場に、まずは通うことにしよう。ブログで、20年間のブランクがある、しがない弁護士が、ゴルフに再び取り組む様子をアップするのもおもしろい。
2011-05-08 12:53:13 via web
@yjochi: バレステロス氏が亡くなった、というニュースに接し、なぜか、ゴルフをやる気になってきた。昔、買った、バレステロス氏の著書を、中古で注文した。
2011-05-08 12:49:11 via web
@yjochi: 自社への影響も深刻になる可能性がある中、評価すべき態度。→原発停止要請「正しかった」…スズキ会長 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) URL via @yomiuri_online
@yjochi: 犯罪の背後にある貧しさ、凶悪な犯罪を犯す人間にある人間味、そこに切り込んでゆく取調官の執念、といったことが、よく描き出されている。
2011-05-08 11:36:30 via web
@yjochi: 今日の、サンデーフロントライン「ニュースの記憶」は、すごく良いな。
2011-05-08 11:34:20 via web
@yjochi: @arazane 原発事故起きてから電気料金上がるよりはマシでしょうね。
2011-05-08 11:32:23 via web to @arazane
@yjochi: 平塚八兵衛の、取調時の肉声を初めて聞いたが、言葉の出し方、間の取り方が、やはり、うまい。
2011-05-08 11:25:40 via web
@yjochi: 自白がなければ、この事件は解決しなかったし、墓の中に隠匿されていた吉展ちゃんの遺体も発見できなかった。自白というものの難しさを感じる。
2011-05-08 11:15:39 via web
2011-05-08 11:13:48 via web
@yjochi: 戦後最大の誘拐事件。「吉展ちゃん事件」
2011-05-08 11:13:11 via web
@yjochi: 吉展ちゃん事件の、平塚八兵衛刑事の取調べが、テレビ朝日で紹介されていた。
2011-05-08 11:12:21 via web
@yjochi: 興味深い。→日本語の起源は朝鮮半島にあり?方言の共通祖先を発見、東大 国際ニュース : AFPBB News URL via @afpbbcom
@yjochi: こういう路線もあり、とは思うが、いずれは全面電子化だろう。 URL via @jcast_news
@yjochi: 1000年に1回じゃなく、明治にも昭和初期にも起きてるでしょ。ブロック。@yamada_masahiro