「安定した企業にご勤務または確かなご職業におつきの方」

http://www.cupid.co.jp/corporate/prestige/index.html

「40代・50代の方のための新しい結婚情報サービス」というキャッチフレーズで、最近、新聞にも大きく広告が出ていました。
30代の女性(男性は皆無)から、結婚を前提にした交際相手の男性を紹介してほしい、と、最近、よく頼まれるので、広告に目がとまり、サイトも少し見てみました。
男性の会員資格が、上記のようになっていますが、「安定した企業」「確かなご職業」というのは、非常に難しいですね。
いわゆるベンチャー企業で、これからどんどん大きくなりそうな会社(当然のことながらリスクもある)は、「安定した企業」とは言えないでしょう。しかし、そういった会社に勤務している人が、結婚相手としてふさわしくないか、と言えば、必ずしもそういうわけではないと思います。
「確かなご職業」というのは、もっと難しいと思います。確かでないご職業は、何となく思い当たりますが、何が確かなご職業か、ということになると、これが確かなご職業ですよ、と自信を持って言える職業をあげるのはなかなか難しいでしょう。公務員あたりは、確かなご職業なのかもしれませんが、例えば、防衛施設庁で働いている公務員の場合、「確かな」とは言いにくいような気がします。
私に依頼・相談する女性にはよく言っているのですが、経済的に恵まれているのに越したことはないものの、決め手は、やはり人間性ではないかと思います。お金がなくても、贅沢しなければ何とかやって行けるものですが、人間性に問題がある人、信頼できない人とは、いくら社会的に評価される仕事に就き、お金があっても、一緒にやって行くのは無理でしょう。