海外への修学旅行に40万円!? 円安で費用急上昇 「旅費考えると…」 国内への切り替えや国内・海外選択制も

海外への修学旅行に40万円!? 円安で費用急上昇 「旅費考えると…」 国内への切り替えや国内・海外選択制も(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

海外へ行く意義は―。「切っても切れない絆がある」と説明するのは、ハワイに行く井口高(西区)だ。

教頭は「会って話せば、相手の発言の背景を感じ取れる。得がたい経験」と強調する。

意義があるのは理解できますが、それぞれの生徒の経済事情も様々でしょうし、一律に重い負担を課すのはいかがなものかと思います。社会人になれば、現状で、海外へ行く機会はいくらでもありますし、一生懸命働いて自分で稼いだお金で行くこともできるでしょう。国内の修学旅行で負担を抑えつつ、有意義なものにする方法はいくらでもあるように思います。

負担を抑えつつ有意義な、思い出に残る修学旅行であってほしいものです。