さらに進化した「iPad Pro」--「Mac」になる日は来るのか

さらに進化した「iPad Pro」--「Mac」になる日は来るのか(CNET Japan) - Yahoo!ニュース

 iPad Proとそのハードウェアは、筆者の日常使いのコンピューターに容易になれる可能性を秘めており、実際にそうなるべきだ。それが実現すれば、MacBookを買う必要がなくなる。もちろん、Appleは、それはすでに可能だと言っているし、そうしている人もいる。あるいは、どちらも購入して併用することもできると、Appleは提案している。  

 それなら、なぜ両者を1つの製品に統合しないのだろうか。皮肉なことだが、Appleが私たちに1つではなく2つのデバイスを購入してほしいと思っているからではないだろうか。

私の場合、2、3日程度の出張、旅行で、特に作業を行わずに済みそうな際はiPadだけ持って行き、作業(裁判所へ提出する書面の作成など)の必要が生じそうな際はMacBook Airを持って行く、という状態です。iPadMacBook Air両方を持って行くことは、かさばるのでほとんどないですね。

私自身の使い方が良くないのかもしれませんが、オンラインストレージからドキュメントを引っ張り出して作成したり保存したりといった作業をするのに、iPadではどうもやりにくさがあり、PCを使ったほうがしっくりくる気がします。好みもあるのかもしれません。ブログを作成するのも、iPadでもできるのですが、どうもやりにくい気がします。慣れもあるのかもしれませんが。

私自身は、無理に両者が一体化する必要もなく、それぞれ存続すれば良いと思っていますし、一体化して不便になるよりは併存するほうがマシだろうと感じています。この辺は人によりに考え方が分かれるでしょう。