NHK武田真一アナ2月末で退局、早期定年退職制度を利用 NHK大阪放送局長が発表

NHK武田真一アナ2月末で退局、早期定年退職制度を利用 NHK大阪放送局長が発表(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

武田アナは、4月開始の日本テレビ系新情報番組「DayDay.」(月~金曜午前9時)で、南海キャンディーズ山里亮太とともにMCに就任するとみられている。

私が検事に任官したのは1989年(平成元年)で、私自身は2000年に早々と退職して弁護士になりましたが、検事を続けていた同期の人々も、徐々に、定年前に退職して公証人になったり、まだ残っていても定年が近づいてきたりと、人それぞれの人生を歩んでいます。

私は今年の3月で59歳で、もう新しいことをやる気力も体力もありませんが、55歳くらいが、別の道へ転身してやっていく、良い機会であり、また、そろそろ最後の時期と言えるかもしれません(その辺は人によると思いますが)。

NHKにおけるものとはまた別の魅力を、民放で発揮してほしいものです。

首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」

首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信) - Yahoo!ニュース

同性カップルに結婚の自由を認めようとしない理由について「家族観や価値観社会が変わってしまう課題だ」と強調した。

家族、夫婦のあり方、価値観が多様化し、同性婚を法的にも認めてほしいという要請は強くなっています。諸外国でも、特に先進諸国では認める流れが大勢でもあります。

法的に是認、保護するから、家族観や価値観、社会が変わるのではなく、変わりゆくものに対して、法が対応すべきかどうかという問題でしょう。同性婚を法的に認めて保護しないと、相続など様々な点で不都合が生じてしまうことは指摘されてきています。そういう問題性は夫婦別姓についても同様です。

多様化する社会では、従来の制度、価値観に沿って生きることもできれば、新しい流れに沿って生きることもでき、両者は共存できますし共存すべきです。前者をもって後者を封殺しようとするのは、自由で民主的な社会であるはずの日本の在り方とは相入れないものでしょう。私はそう確信します。

渋谷の東急本店が営業終了、55年の歴史に幕。店長メッセージ「最後にもう一度、心を込めてお伝えしたいのは…」

渋谷の東急本店が営業終了、55年の歴史に幕。店長メッセージ「最後にもう一度、心を込めてお伝えしたいのは…」(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

渋谷の半世紀を見届けた東急百貨店本店の跡地には、地上36階地下4階建ての高層複合施設が建てられる。竣工は2027年度中を予定する。 その頃の渋谷は、どんな街になっているだろうか。

私は、昭和62年(1987年)に司法研修所へ入る直前に、ここで、司法研修所へ着ていくスーツを買った記憶があって、まだ22歳の若者でしたから、多分、おどおどした感じでそういうスーツを買いたいと言うと、そうですか、それはおめでとうございますと、親切に対応してくれてスーツを買えた記憶が今でも残ります。フレンドリーで親切なデパートだなという印象が、今でも残ります。

10年あまり前に、ジュンク堂書店ができてからは、時々行って、豊富な在庫を見ながら本を買ったものでしたし、中で食事をしたこともありました。いろいろなことが思い出されます。

より素晴らしい施設へと変わっていく、そして、かつてあったものは思い出の中で生き続けることでしょう。また昭和が終わったなという感がありますね。

グーグルマップに「古代人の座り込み遺跡」 発見した住民「悲しい」

グーグルマップに「古代人の座り込み遺跡」 発見した住民「悲しい」(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

マップ情報がいつ、誰によって変更・登録されたのかは不明。現在は削除されているが、「座り込み専用トイレ」「座り込み無料体験受付」などの表記も過去にあったという。  抗議活動の現場では同日、座り込みの日数を示す二つの看板が、「0日」に変えられたり数字が全て外されたりしているのも見つかった。この日は本来、3129日目に当たる。

戦後80年近くが経過し、沖縄が置かれてきた不幸な歴史や被ってきた思い負担といったことへの理解が著しく低下してきているのは由々しきことだと思います。その一方で、抵抗、アピールの手法として、伝統的な左翼的手法に固執していることへの理解が得られにくくなっている現状もあります。座り込む、デモをする、気勢をあげるといった手法にこだわる余り、そういった手法への注目や理解が大きく低下していることへの無頓着があるのではないでしょうか。そこはきちんと考えていかないと、理解はますますされなくなるでしょう。

沖縄への冷たい見方をする前に、沖縄が歩んできた歴史、特に「鉄の暴風」と言われた米軍の苛烈な攻撃にさらされた沖縄の実態を、きちんと見て理解する必要があります。沖縄の海軍司令官だった大田中将が自決前に海軍次官に対して電報で報告したように、絶望的な戦局の中で、沖縄県民は献身的に日本軍に協力し捨て石となった、そこはきちんと見た上で、今の沖縄も見ていく必要があると思います。

「うつ病と昨年1月に診断されて…」四大大会&五輪出場、伊藤竜馬が告白する”病状”と公表の理由「テニスは孤独なスポーツ。自分を責めてしまいやすいんです」

「うつ病と昨年1月に診断されて…」四大大会&五輪出場、伊藤竜馬が告白する”病状”と公表の理由「テニスは孤独なスポーツ。自分を責めてしまいやすいんです」(Number Web) - Yahoo!ニュース

「自分に起きたことは、誰にでも起きうることだと知って欲しい」。昨年1月、うつ病と診断された本人の告白と妻、医師の証言で、”他人事ではない”伊藤の身に起きていたことに迫る。

「テニスは個人競技で孤独なスポーツ。自分を追い込みすぎたり、責めてしまいやすいんです。だからこそ僕の経験を他の選手や、特にジュニアの選手に知って欲しい。それに保護者や指導者の人たちにも、こういうことがありえると知って欲しいんです」

こういう一流のプロスポーツ選手は、元々、強いメンタルを持つ人々だと思いますが、そういう人であってもうつ病になる、誰もがなる可能性があるということでしょうね。

そうである以上、なれば必要な休養を取り適切な治療を受けるべきですし、周囲も、他人事ではないと捉えできるだけ協力していくということが必要です。そういう環境、社会を形成していくことも重要です。

こういった体験談を公にすることは勇気が要ることだと思いますが、世のためになる立派なことだと感じました。

料金請求される可能性も…解約後の「SIMカード」は返却しないとダメ? 処分する場合の注意点は

料金請求される可能性も…解約後の「SIMカード」は返却しないとダメ? 処分する場合の注意点は(All About) - Yahoo!ニュース

SIMカードは携帯電話会社からユーザーに貸し出しているだけであることが多く、その場合SIMカードの所有権は携帯電話会社側にあります。それゆえ解約後に残ったSIMカードは、携帯電話会社に返す必要があるのです。 実際携帯電話会社の中には、SIMカードを返却しないと後から料金を請求するなど、何らかのペナルティを設けるケースがあります。

私の場合、解約して、返却を要するとされている場合は返していますが、面倒ではあり、悩ましいところだなと思っていました。

MVNOの業者の中には、厳格に運用し返却されないと料金を請求し続けるという会社もあると聞いたことがありますから要注意でしょう。

解約したらきちんと破棄する、といった業界全体の統一ルールを明確にしておくのが望ましいと思います。

右派の論客「一水会」創設者、作家の鈴木邦男さん死去 79歳

右派の論客「一水会」創設者、作家の鈴木邦男さん死去 79歳(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

連合赤軍事件や三島由紀夫の自決に衝撃を受け、1972年「一水会」を立ち上げた。「親米」を掲げた旧来の右翼団体とは違い、「反米」を掲げた同会は「新右翼」と称された。

新右翼として一世を風靡した人でしたが、徐々に暴力的なものとは距離を置くようになり、マイルドな路線へと移行していった印象があります。ヤルタ・ポツダム体制反対を掲げた新右翼の流れの先頭に立っていた、その存在は歴史の中に残ることでしょう。

米国に追随していれば安心という風潮は、ドイツドイツと草木もなびくと言われた、日独伊三国同盟の頃の日本と重なるものがあります。米国追随路線が吉と出るか凶と出るか、いずれ歴史の審判が下る日が来るはずです。

鈴木氏は猛烈な読書家で、その読書法は著書で読んだことがあります。私も、その足元にも及びませんが、できるだけ本は読んでこれからも勉強したいですね。