【ドイツ】EV充電器の設置義務化へ 独、28年以降に給油所で=8千基

【ドイツ】EV充電器の設置義務化へ 独、28年以降に給油所で=8千基(NNA) - Yahoo!ニュース

 ドイツ公共放送連盟(ARD)によると政府案は、200以上のガソリンスタンドを展開している企業が対象。28年1月1日以降、各ガソリンスタンド内か近隣に、最低150キロワット出力の充電器を少なくとも1基設置することを義務付ける。10社ほどが対応を迫られるとみられる。

EV普及にあたっては、充電器を大幅に拡充することが不可欠であり、ドイツでのこのような流れは日本でも参考になるものでしょう。既存のガソリンスタンドは多数ありますから、そこでの充電器設置が義務付けられれば、飛躍的に数が増えることになります。

また、自宅で充電器を設置した場合は、寄附金控除のように、一定額まで控除の対象にする、といった方法で設置を促進させることも検討されて良いと思います。

いかにEV普及に抵抗していくかを後ろ向きに考えるより、世界的なEV化の流れに積極的に乗っていくほうが、はるかに建設的であり、無駄なお金や労力を使わずに済みます。