@yjochi: おめでとう!
@yjochi: おめでとう
@yjochi: 1点だけじゃきつそうだ。もう1点ほしいところ。
@yjochi: ゴール前に、いかにボールを集中させるかが勝負みたいだ。
@yjochi: 人の微妙な動きとか心理とかを見る感じじゃないのでサッカーは見ないが、こうして見ると結構おもしろい。
@yjochi: 点入るとおもしろいな。入らないと単なる玉けりだが。
@yjochi: 日本が初得点!
@yjochi: 力士が博打やっているというより、博打うちが相撲もやっている、という人も多そうだ。
@yjochi: 博打好きの力士たちは大丈夫か。
@yjochi: サッカーは滅多に見ないが、皆が騒いでいるので、今夜は見ることにする。
@yjochi: 次回の刑事訴訟法の講義で取調べの問題を取り上げるので、現行の諸問題について話の構想をねっていた。大体まとまった。
2010-06-14 20:39:37 via web
@yjochi: そろそろ研究室から引き上げる。事務所でビールでも飲みながらサッカー見るか。
2010-06-14 20:38:21 via web
@yjochi: 明日のiphone4の予約だが、夕方行けないと言ったら、午前中からでも予約できますよというころがあったので、そこで予約しておくことにした。
2010-06-14 19:07:03 via web
@yjochi: 犯罪捜査規範を読むと、取調べについて立派なことがたくさん書いてあるが、守られていないことが多い。規範、というより、こういうことにしたいね、こうだったらいいね、という願望集か?
2010-06-14 18:41:26 via web
@yjochi: @BarlKarth 先生の場合、新潟地検→東京高検公安部長→東京高検検事長→最高検公安部長→検事総長では?
2010-06-14 18:35:52 via web to @BarlKarth
@yjochi: 昔、検察庁で上司だった人が公証人になっていて、久しぶりに電話で話したら、昔、決裁を受けていた当時のことが思い出された。
2010-06-14 15:58:49 via web
@yjochi: そういう感覚は、一朝一夕には身につかず、現場で苦労しながら身につくという面はかなりあると思う。
2010-06-14 12:11:56 via web
@yjochi: 弁護士にそういった微妙さがわかるかわからないか、ということも、事件によっては、かなり重要だったりする。
2010-06-14 12:10:59 via web
@yjochi: 刑事事件というものは、事案によってはぎりぎりのところで塀の内側に落ちたり外側に落ちたりするもののなので、微妙な案件ではかなり緊張感をもって臨むことになる。
2010-06-14 12:10:13 via web
@yjochi: 頼んできた人の身が立つようにするのが先決なので、古巣の検察庁とは言え、徹底抗戦することもあれば、かつて培った知識、経験を利用して協力すべきところは協力したりもする。硬軟取り混ぜた対応。
2010-06-14 12:03:55 via web
@yjochi: 弁護についたり、被害者側にまわったり、いろいろとやっている。事件にはそれぞれ「顔」があって興味深い。
2010-06-14 12:01:31 via web
@yjochi: 昨年秋に頼まれた事件は、身柄とられそうだったが、何とか阻止(?)して、在宅で取調べを受け、結果、起訴されなかった。検事には、暗に、落合弁護士がついていなかったら身柄だったかも、みたいな言われ方をしたので、かなり危なかったかも。
2010-06-14 12:00:35 via web
@yjochi: 昨年末に、検察審査会に申し立てた事件は、不起訴不当議決まで出たが、これは検察庁が再度の不起訴にして、不発に終わってしまった。残念。これも被害者側の事件。
2010-06-14 11:58:33 via web
@yjochi: ただ、スペシャルな事件を頼まれることがやや多めなのは確か。2年あまり前に、警察が投げ出してしまって、在宅で検察庁に送った事件は、被害者側でいろいろと動いて、結局、検察庁で立て直してもらい、めでたく起訴してもらった。そういう仕事もやっている。
2010-06-14 11:57:25 via web
@yjochi: 特殊な事件しかやらない弁護士、というイメージがつきつつあるのかもしれないが(苦笑)、そんなことはない。
2010-06-14 11:54:52 via web
@yjochi: 最近、覚せい剤取締法違反とか、普通の事件をやっていない気がする。
2010-06-14 11:52:48 via web
@yjochi: そうか、梅雨入りしたんだな。
2010-06-14 11:04:17 via web
@yjochi: 東京は雨。6月だから仕方ないか。
2010-06-14 11:00:24 via web
@yjochi: 警察を訪問した後、大学へ。研究室で作業中。
2010-06-14 10:57:28 via web