@yjochi: 人を幸福にする仕事がしたいという村木氏、証拠品を改ざんしてまで人を不幸に陥れようとした前田検事、勝負はついているな。
@yjochi: @fruithealthy なるほど、港南口のほうが、より、すぐにタクシーに乗れますね。ただ、あそこから乗ると、霞が関まで遠回りですが。
@yjochi: しかし、なぜ、東京駅でおりずに品川駅なのか、よくわからない。
@yjochi: 前特捜部長が、品川駅についた際の画像を見たが、警察官に囲まれていて、逮捕されたと錯覚されかねないな、あれでは。
2010-09-23 23:33:13 via TwitRocker to @ohgachan
@yjochi: 有罪にするうえでまずいところは、作ったり隠したりする、ということ。これでは、検察庁の思うがままに犯罪が作り出せてしまう。
2010-09-23 17:26:14 via web
@yjochi: @m4492 前田検事とともに、証人尋問を受けた当時の東京地検特捜部副部長は、「特捜の逮捕は起訴を意味する」と言っていたようですから。本人は否定していましたが。推定無罪ではなく、推定有罪で取り調べに臨んでいるのは明らかです。
2010-09-23 17:25:23 via web to @m4492
@yjochi: 私も、東京地裁の敷地内で十数名のマスコミに追いかけられたことがあるが、皆、血相変えていて、自分j自身が元々小心なこともあって、怖かった。
2010-09-23 17:19:25 via web
@yjochi: @bo2neta ああいう、メディアスクラムは、誰に対するものであっても大きな問題ですね。>前田検事の自宅に殺到していたマスコミ
2010-09-23 17:18:02 via web to @bo2neta
@yjochi: 使われるかどうかはわかりませんが、この日曜日午後9時からのNHKスペシャルに出るかもしれないので、出たらご覧ください。
2010-09-23 17:07:21 via web
@yjochi: さて、前田検事の取調べ状況について整理がついたので、これから六本木ヒルズで用事を済ませて、都内某所のNHKのアジトでの取材へ。
2010-09-23 17:06:40 via web
@yjochi: 机の上で、真ん中にレノボのデスクトップ(ウインドウズ)、左斜め前にマックミニ、右斜め前にipad(キーボードドック使用)を据えていると、情報が三方から入ってきて便利。
2010-09-23 17:05:26 via web
@yjochi: 一般的な民事事件もやっているし、ごく普通の弁護士なので、イメージ先行で肥大化してみないようにお願いしたい。(笑)
2010-09-23 16:34:34 via web
@yjochi: 時々、大きな事件だけやって小さな事件はやらないんですか、と質問されるが、小さいからやらないということはまったくない。検察庁時代から、大きな事件やりながら、大きくない事件も並行してやっていたので、それが当たり前だという感覚。
2010-09-23 16:33:19 via web
@yjochi: 見受けられ、この点でも前田検事の証言に全幅の信頼をおくには躊躇を覚えざるを得ない。」と判断されていた。
2010-09-23 15:56:29 via web
@yjochi: 私が、反対尋問で痛いところをつくと、前田検事は、「よく質問の趣旨はわかりませんが」などと逃げをうち、そういった態度は、一審判決で、「弁護人らからの反対尋問において自らに不都合な質問に対しても、質問の趣旨が分からないと応じたり、記憶にない旨を強調するなど不誠実ともいえる証言態度が
2010-09-23 15:55:39 via web
@yjochi: 公安部の取調べは、被疑者に、なかなか厳しい、人権派の弁護士がつくことが普通で、無茶な取調べはしないしできないものだが、特捜の事件は、そういった事情がほとんどない分、無理、無茶な取り調べが横行しがち。
2010-09-23 15:45:28 via web
@yjochi: @ken_kataoka 特捜部だけではないですが、特捜部で顕著でしょうね。
2010-09-23 15:43:01 via web to @ken_kataoka
@yjochi: 弁護人との信頼関係を破壊するのは、特捜部の取調べの常套手段。被疑者を絶望させて、ストーリー通りの調書をもぎとる。
2010-09-23 15:37:46 via web
@yjochi: 前田検事の取調べ状況を見直しているのだが、「ともかく弁護人はあんたを助けるなんてことはできないんんだよ、助けるのはおれたちなんだよ。」「弁護士なんか当てにならない。」などと、散々、吹き込まれたと、被告人質問では話が出ている。
2010-09-23 15:31:21 via web
@yjochi: @amneris84 犯人隠避罪、というのはあり得ると思いますね。
2010-09-23 15:29:42 via web to @amneris84
@yjochi: 都内の便利な場所に、NHKの秘密のアジトみたいなところがあるので、そこで取材を受けることになった。前田検事の取調べ状況を見直しているところ。
2010-09-23 15:23:41 via web
@yjochi: @kenjivic 話す中身が、笑えない話ばかりなので、なかなか笑顔が出ないんですよ。
2010-09-23 15:22:28 via web to @kenjivic
@yjochi: NHKが、日曜日夜のNHKスペシャルで緊急特集組むらしい。
2010-09-23 15:17:45 via web
@yjochi: 事務所で、普段着で仕事しているので、スーツに着替えてこないと。
2010-09-23 15:13:36 via web
@yjochi: テレビからインタビュー依頼があった。今夜やるかも。
2010-09-23 15:12:21 via web
@yjochi: @byuubyuu 情報ありませんが、大阪系のヤメ検は結束が強いので、連携してかばうか、まったく見捨てるか、どちらかではないかという気がします。
2010-09-23 15:05:57 via web to @byuubyuu
@yjochi: 元ソープ嬢の弁護士とかも、いても何も悪いことはない。
2010-09-23 15:02:26 via web
@yjochi: 元ソープ嬢が国会議員の秘書やっていたとして、それの何が悪いのか全然わからないな。
2010-09-23 15:01:49 via web
@yjochi: 前田検事が、逮捕当初、弁護士と相談するとして認否を明らかにしなかったという朝日の報道。弁護士に相談するのはよいのだが、あれだけ、弁護士を馬鹿にして被疑者との信頼関係を破壊しようとしていた人間が、被疑者になると弁護士と相談する、とうそぶくところは、一種のパロディという印象。
2010-09-23 14:42:15 via web
@yjochi: 前田検事が取り調べていた被疑者(当時)に連絡を取りたいというマスコミ関係者がいたので、つないでおいた。
2010-09-23 14:12:02 via web
@yjochi: @kogaryoko 暑がりなので、ちょっと肌寒いくらいが好きなんですよ。(笑)
2010-09-23 14:06:22 via web to @kogaryoko
@yjochi: @itarodesign 多分、デマでしょう。
2010-09-23 13:49:08 via web to @itarodesign
@yjochi: これで出世の道はなくなるので、いらつく気持ちはわかりますけどね。 RT @1961kumachin: 良い意味で「体育会系」の熱い人だったと記憶しているのですが,何だが寂しい。 @yjochi 20年たつと人も変わるかも
@yjochi: 20年たつと人も変わるかも。RT @1961kumachin: フジテレビのニュースに同期の検察官が映っていて,あまりなマスコミ対応に愕然とした件。URL
@yjochi: テレビ局の、テレビに出る記者は、さすがに声が良いな。携帯の留守電に残ったメッセージ聞いてそう感じた。
@yjochi: その場面は見てませんが一種の思い上がりはあるかも。 RT @sam_bay: @yjochi フジテレビのニュースで見たのですが、聴取で今朝東京へ呼ばれた佐賀さんという人?記者にどこに行くか聞かれて「お前らな、愚問だろ。これからちゃんと説明しに行くんだ」とすっごく偉そうな口調
@yjochi: 自分は、新任明けで徳島にいて、希望すれば大阪地検にA庁で入ることは十分可能で、大阪方面のほうが、評価してくれそうな人もいたから、巡り合わせによっては、自分が、そのポジションにいたこともあり得ると思うと気持ちは複雑。
@yjochi: @1961kumachin 明日は、もうひとつ、田原さんの討論番組の収録も。一日に二件、というのは初めてです。苦笑
@yjochi: @1961kumachin 私の同期の検事でした。>暴行事件
@yjochi: @motoken_tw 犯人隠避罪があり得るのでは?
2010-09-23 11:33:44 via TwitRocker to @motoken_tw
@yjochi: @1961kumachin 明日、ネット系のニュースサイトの対談で、魚住さんと話す予定です。