松本女性強殺:事件前日に歌、夫の最後の思い出…時効迫る

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090302k0000m040065000c.html

みすゞさんは事件の12年前からパチンコ景品納入の仕事を始めた。事件当日「お父ちゃん、昨日の誕生会、ありがとう」と言って茂樹さんを送り出した。4時間後、景品を運ぶ途中に男に車を止められ、刃で首を切られ現金40万円と小切手(額面3000万円)を奪われた。前年の93年に隣町で景品交換所の経営者が殺害される同様の事件が起き、危険だからと3月末で辞めると決めていた矢先だった。

1994年3月というと、松本サリン事件が発生する直前で、あのような大失態を犯した警察が捜査していたのでは解明は程遠かっただろう、ということが、実感として強く感じられます。翌年には、オウム真理教を巡る捜査が大きく動き、松本サリン事件も警視庁によって解明され、捜査の上で何の役にも立たなかった長野県警も、道案内や交通整理をしたり物を運んだり、といった捜査能力がなくてもできる下働きでそれなりに忙しかったはずで、この強盗殺人事件の捜査をやっているどころではなかったでしょう。
気になるのは、上記の記事にある「93年に隣町で景品交換所の経営者が殺害される同様の事件」ですが、これも時効になっているとすれば由々しき事態であり、時効期間の延長、撤廃だけでなく、警察の捜査体制の強化といったことも考えて行かないと、特に長野のような捜査機関が杜撰で頼りない地域では、犯罪のやり放題、人が殺され放題、殺され損という、看過しがたいことがいつまでも続きかねないでしょう。