「戦国の女たち」

 

司馬遼太郎の短編集ですが、おもしろそうだったので通読してみました。

戦国末期から安土桃山時代にかけての時代背景での、女性を主人公とした短編集で、かつて読んだものと読んだことがないものが混在し、どの短編も読み応えがありました。例えば北政所に関するものは、最近の研究では北政所淀殿が、相互に役割分担して豊臣家を支えようとしていて不和ではなかったという見方が有力なようですが、北政所尾張武断派閥、淀殿の近江・経済官僚閥という対比を明確にしつつ巧みに物語を進めていて、おそらく史実ではないものの実にリアルなおもしろさを堪能しました。

これを機に、司馬遼太郎の短編も、機会を作って読んでいきたいと思いました。