@yjochi: 皆で沖縄特攻の大和に乗る感じかな。海ゆかば水漬く屍 山ゆかば草生す屍。→高度プロフェッショナル制度がもたらす地獄絵図=48日間連続の休憩なし24時間労働が合法 #BLOGOS URL
@yjochi: RT @WonderSightTW: 【パラオ】ロックアイランド。コロール島とペリリュー島の間にある200?300の島々の総称。 傘のような形をした島々に美しいラグーンが広がり、ダイビングスポットとして世界的に有名です。2012年7月3日、世界遺産に登録されました。 https…
@yjochi: 昭和の時代には、「我はわがとがを知る。わが罪は常にわが前にあり。」という、謙虚な意識が社会で共有されていた。そういう意識が、勤勉さとともに日本の繁栄を支えていた。そういう社会の変化と日本の劣化、衰亡は、無関係とは思えない。
@yjochi: RT @tarareba722: 英国王室の結婚式でも宣誓文が読み上げられたようなので、以前つぶやいたことをもう一度書きますが、結婚式で「病める時も健やかなる時も、富める時も貧しき時も」と誓いを立てさせるのは、「人は病気になったり金がなくなると別人になるよ、それをくれぐれも忘れ…
@yjochi: RT @kyasubaru_ani: 自殺したアイドルのプロモーション広告が私のTwitterのタイムラインに頻繁に表示される。これはAIにより個人のプロモーション広告をメディア媒体に表示するJ.Scoreという電通系の広告宣伝サービスらしい。AIが自殺を「プロモーション広告を…
@yjochi: 諜報活動で、すごいと思うのは、日露戦争後のポーツマス条約締結に当たり、交渉決裂寸前、同盟関係にあった英国から日本にもたらされた、ニコライ2世は領土の割譲には応じる意思があるという情報。ヒューミントに長けた英国の諜報能力の高さを感じる。
@yjochi: 戦時中の特別攻撃隊でも、後から必ず行くからと隊員を送り出した指揮官で本当に行ったのはごく僅かで皆無。戦後のうのうとアメリカ民主主義のパロディ化した日本でおもしろおかしく生きて生き恥をさらした。戦争責任を自ら裁けず、今でも歴史修正主義が跋扈する。日本社会の醜さの縮図が日大アメフト。
@yjochi: これ読むためにクーリエの有料会員に復帰した。実に興味深かったし、日本でも今後こういう流れになりそう。→謎が謎を呼ぶ…「父はどこから来た何者なのか?」|DNA検査が暴露した出生のミステリーを解き明かせ! URL
@yjochi: RT @nishitatsuhiko: 世の中に蔓延する関西トラップ。「関西大学」→「かんさい」だいがく。「関西学院大学」→「かんせい(くゎんせい)」がくいんだいがく。「関西高校」→「かんぜい」こうこう。「関西学院高校」→間違い。「関西学院高等部」。「関西電気保安協会…