@yjochi: そのメールは、きっちりとってあるけどな。笑
@yjochi: 前に、御用学者が、自分のブログか何かの記載に、勘違いもしつつ、文句つけるメール送ってきて、警察関係者を知ってるんだとか、いかにも御用学者っぽい言い草で笑ったことがあった。警察でもなんでも言いつけろよ、と返すと、これ以上のやりとりは望まないとか言って、尻尾巻いて逃げやがったが。笑
@yjochi: 実務を知らずに、耳ざわりのよい話だけ聞き、権力のおこぼれにあずかりながら学者やってると、御用学者になりやすいんだろうな。情けない奴らだが。
@yjochi: 秘密保護法関係で、実務を知らない学者の賛成論は、結局、危険性から目をそらさせ、政府、与党に取り込まれ利用されてるだけだろうな。そういうのを御用学者とも言うのだろうが。笑
@yjochi: くだらない感想をツイートするのに、わざわざメンション飛ばされても、何の参考にもならないし、ブロックするだけ手間。笑
@yjochi: 今週木曜日夜は、メディアを2つ、ハシゴすることになりそう。やれやれ。
@yjochi: 取材関係の資料等は、メールで来ると、グーグルドライブにアップして、iPadminiやiPhoneのアプリで見られるようにしたので、シームレスな感じで参考にでき便利になった。Gmailからグーグルドライブに簡単にアップできるようになったのが大きい。
2013-12-03 23:38:37 via web
@yjochi: この時間に、某メディアへの出演依頼が電話で。もう、時間が無茶苦茶だな。笑
2013-12-03 23:15:29 via web
@yjochi: 日経の記者の、経済ボケした頭では、この程度の間違った記事しか書けない、という見本みたいな記事だ。こんな記事出してる暇があったら、特定秘密保護法案の記事書けよ。救いがたい馬鹿だな。
2013-12-03 22:08:22 via web
@yjochi: そもそも、ネットで検索すれば、自分のブログ記事がヒットするはずで、こういう馬鹿な記事書く暇があったら読めよ。馬鹿だな。
2013-12-03 22:06:12 via web
@yjochi: 今日の日経夕刊のこの記事は、間違っているので、読んでいない人は読まず、読んでしまった人は、頭の中から、日経の馬鹿馬鹿馬鹿と唱えながら消し去ることだな。
2013-12-03 22:05:12 via web
@yjochi: 馬鹿につける薬があったら、買って日経に送ってやるのだが。笑
2013-12-03 22:03:54 via web
@yjochi: こういう記事書くなら、決定全文読まないとな。そもそも、知らぬ間には通じない、という事件でもないし。経済しかわからないなら経済記事だけ書いとけよ。署名もないし。書いたのが、どこの馬鹿かもわからない。
2013-12-03 22:02:57 via web
@yjochi: 今日の日経夕刊で「知らぬ間に」は通じない、と先日の最高裁の運び屋事件の判決についてしたり顔で解説しているが「今回の最高裁決定は経験則を踏まえて認定のハードルを下げた形で」等と間違ったことを平気で書いている。決定を読んでいないのだろう。URL
2013-12-03 21:59:46 via web
@yjochi: 大日本主義の幻想、と全体主義、軍国主義を厳しく批判し、小日本主義を唱えた石橋湛山。ファシズムは、かつてのようなものではなく、笑顔で、一見、民主的であるかのように装いながら、確実に日本に、社会に浸透しようとしているのではないか。湛山健在なら、その危険性を鋭く指摘しただろう。
@yjochi: 特捜部が、事件なくなり、選挙まで手をつけるようになったことと、内紛で元最高幹部が捜査機関に駆け込んだことが、徳洲会の運の尽きだったな。年明け後に、猪瀬の首が、スパッと飛んじゃうかどうか。年末年始は辛うじてつながってるみたいだが。笑
@yjochi: VISTAPRINTで、新名刺を300枚注文して、料金は送料含めて5810円だった。予め用意されたデザインがいろいろとあって色も様々に選べて、ウェブ上で確認しながら自分で作成できるので安心感があるし納得して注文できる。前に作成したデータを利用しつつデザインを刷新できるのも便利。
2013-12-03 18:06:24 via web
@yjochi: 新しい名刺を、VISTAPRINTで注文した。デザインを刷新したので、出来上がりが楽しみ。自分で、デザインを選択しネットで入稿できて便利。
@yjochi: 常に、沈む夕陽を寂しく眺めているような気分。しがない弁護士は、こんなもの。
@yjochi: 相討ちか。そして誰もいなくなった、だな。→徳洲会グループから3千万円着服、元事務総長を逮捕 警視庁(産経新聞) - Y!ニュース URL