@yjochi: こんなニュースが。RT @BreakingNews: New Orleans Police arrest actor Nicolas Cage on domestic abuse charges URL
@yjochi: 内臓が強いのか、全然大丈夫なんですよ。RT @khonda21101978 @yjochi この時間から食べると、朝起きた時の消化不良感が半端なくないですか?
@yjochi: 新たなエントリー(ブログ「日々是好日」) [話題]iPhone/iPod touch用ピンボールゲームアクセサリー「PINBALL MAGIC」 → URL
@yjochi: 異存はまったくないが、10年に1度、こういう研修を受けるということで、大丈夫なのか(制度として)ということは気になる。
2011-04-16 22:34:32 via web
@yjochi: 弁護士になって10年目なので、倫理研修を受けろという通知が日弁連から来た。
2011-04-16 22:33:39 via web
@yjochi: 大事務所に行って、元認証官に仕事頼んで、いつのまにか、ぞろぞろと沢山の弁護士が出てきて、請求書送られて来たら目の玉が飛び出るほど高くて唖然、ということが、今後はますます、方々で起きそうだな。
2011-04-16 22:19:18 via web
@yjochi: 独善的な組織で、視野も狭く生きてきて、それで固まってしまっている人も多いので、大事務所で、周囲に弁護士をかましてブロックしたほうが、世の中に迷惑かけずに済むかも。金巻き上げて迷惑かける、というのはあるだろうが。
2011-04-16 22:17:12 via web
@yjochi: 不祥事起こした企業が、なんたら委員会と作って、認証官経験あるヤメ検とかをトップに据え、その下で有象無象の弁護士が実務を担当する、というのが、一種の流行になっているから、大事務所にいれば、有象無象の兵隊も集めやすいだろう。
2011-04-16 22:14:25 via web
@yjochi: 認証官まで経験していると、小汚い場末の事務所じゃ、みたいな話になるだろうし、事務所開設して維持するには金かかるだろう。確かに、大事務所に入り込んで居つくほうが、安くあがる。
2011-04-16 22:12:37 via web
@yjochi: 認証官経験したヤメ検が、大事務所に居つく、という傾向が強くなってきたな。昔みたいに、退官にあたりどこからともなく顧問先や大企業の監査役などの口つけけてもらって事務所経費が楽々維持できるという、至れり尽くせり状態じゃなくなってきたからかな。
2011-04-16 22:10:49 via web
@yjochi: ま、自分みたいなしがない弁護士とは、違った基準で動いている人々なんだろう。
2011-04-16 22:08:05 via web
@yjochi: こういう人物を、コンプライアンスも担当します、と迎え入れる事務所も、なかなか良い度胸だな。
2011-04-16 22:07:12 via web
@yjochi: 主な業務分野にコンプライアンスが入っている。大いに有益な活動が期待できそうだな。
2011-04-16 22:04:39 via web
@yjochi: ほう、前次長検事は、著名な大法律事務所に迎え入れられたんだな。URL
2011-04-16 22:03:14 via web
@yjochi: @SS88piano なかなかの意欲作ですが、今となっては、?、という製品ですね。
2011-04-16 21:47:09 via web to @SS88piano
@yjochi: いい話だ。→「米軍感激 仙台海岸にARIGATO」 URL #yjfc_us_armed_forces_in_japan (在日米軍)
2011-04-16 21:39:56 via web
@yjochi: dynabook AZは、この製品を見て、使い方が明確に頭に浮かぶ人以外は、手を出さないほうがよいと思う。
2011-04-16 21:16:37 via web
@yjochi: あまりお勧めはできないです。 @noriokun1119: これって、買い得物ですか? QT @yjochi: 投げ売り状態?→東芝のAndroidノート「dynabook AZ」、販売価格が2万円近くにまで値下がり - GIGAZINE URL
@yjochi: iPhone/iPod touch用ピンボールゲームアクセサリー「PINBALL MAGIC」 URL
@yjochi: なかなかおもしろいですよ。RT @Yukichash @yjochi え!!ピンボールの持ってるんですか?!今日"王様のブランチ"でも紹介されていて、面白そーって思ってたんです!!いいなー!!さすがです
@yjochi: こういった警察官など、震災に立ち向かい倒れた人々は、今後、きちんと顕彰するべき。→「震災で殉職の警察官、22人に」 URL #yjfc_2011sanrikuoki_eq (東日本大震災(東北地方太平洋沖地震))
2011-04-16 19:36:34 via web
@yjochi: dynabook AZより、Life touch noteという気はするな。
2011-04-16 19:29:44 via web
@yjochi: @overlook7 見てます。>小郷アナ
2011-04-16 19:16:49 via web to @overlook7
@yjochi: 映画のセックスアンドザシティ2で、ゲイの結婚式をやっていて、日本とはカルチャーが違うと感じたことを思い出した。→アップルのCOOティム・クックが「最も影響力のあるゲイ」のトップにランクイン URL via @gizmodojapan #gizjp
@yjochi: あれは古いからと言いつつも、ほしいという気持ちを排除できない自分。(笑)→404 Blog Not Found:0th Impression - htc EVO WiMAX ISW11HT URL via @zenback
@yjochi: 原発啓発DVDって、今となってはブラックユーモアみたいなものだな。
2011-04-16 18:21:17 via web
@yjochi: これ見るとEVOよりこちらがほしくなる。デュアルコアだし。→HTC Sensationお目見え! ハンズオンしてみました(動画あり) URL via @gizmodojapan #gizjp
@yjochi: いかにもオンナ受けしそうな目の付け所は確かに彼らしい(笑い)←そんなことを言ってはイカン!(笑)→NEWSポストセブン|山路徹氏 福島原発20キロ圏内に自ら乗り込み犬猫救出中 URL
2011-04-16 18:03:11 via web
@yjochi: 大阪府警みたいな警察のようだ。要注意。→ドバイ警察の留置場で英男性死亡、原因は警官の暴力か 国際ニュース : AFPBB News URL via @afpbbcom
@yjochi: 原発関係で、電力会社から、表だけでなく裏も含め、金をもらって金漬けになっていた人は大勢いるから、今は、息をひそめて成り行きを見ていることだろう。
2011-04-16 14:26:57 via web
@yjochi: magastoreで、いろいろな雑誌が読めるのは便利だ。
2011-04-16 13:40:25 via web
@yjochi: ナショナルジオグラフィックの、911テロを特集したDVDを見ている。
@yjochi: かなり揺れたな。
@yjochi: きたー。
@yjochi: 自分の場合、苦読。 @crusing21 私は受験生時代に愛読していました。@orangehead: 佐藤先生の著者は読んだことないので、読んでみたいです。 RT @nan5o: じっくり味わいたい書籍です。 @crusing21: 佐藤幸治先生の日本国憲法論 @denka8