大阪地裁所長への強盗致傷、2被告に無罪判決

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000304-yom-soci

米山裁判長は、少年らの供述が不自然な変遷を重ねていると強調。現場近くで犯人グループが映っていた防犯ビデオについて、ソウ被告らの身長と矛盾するとし、「警察はビデオ鑑定を実施しておらず、科学的捜査が不十分」と指摘。「自白獲得を急ぎ、供述に頼る一方、防犯ビデオの解析など客観的証拠による裏づけを軽視した」と、捜査手法を厳しく批判した。

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20060319#1142735924

でも言及しましたが、「人に聞くより物に聞け」という捜査の鉄則を、改めて肝に銘じる必要があるでしょう。
警察の捜査手法が厳しく批判された、ということですが、警察捜査の問題にとどまらず、警察を適切に指揮指導できなかった検察捜査の問題が、より大きいと思います。
事件のストーリー自体が客観証拠と矛盾している、ということになると、控訴自体や、控訴審における有罪判決獲得も非常に難しくなる可能性があります。

危険性ない“新ウィニー” 元東大助手の金子被告開発

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000015-yom-soci

技術者として、より性能の良いソフトを開発し世に出すとともに、公判での主張に説得力を出し検察・警察ストーリーを撃破するための後方作戦、と見ましたが、どうなんでしょうか?
現時点で有罪・無罪を軽々に論じることは困難ですが、検察・警察ストーリーが、徐々に色あせて見えてくるような気がしてきました。

野田氏 「堀江メール」経緯説明

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060321-00000008-san-pol&kz=pol

永田寿康衆院議員が二月八日か九日にメールの写しを「すごい情報が入りました。見てください」と持ってきた。「From(送信者)はライブドア堀江貴文前社長だから消す必要はないのでは」と問うと、「ごく一部の限られた人に送受信する関係なので(アドレスに)特徴がある。情報提供者が絞られるので消している」との説明だった。口座送金(の不自然さ)については「そこは堀江前社長だから、ほかの人とは違う」とのことだった。
 情報提供者は「ライブドアを辞めたばかりで、ホテルにかくまわれており、とにかく特定は避けたい」というのが永田氏の見解。情報仲介者については「今は出版社を経営する元記者。長い間お付き合いした同志中の同志。自分の三十数年間の人生経験、人物観に照らして、この人がうそをつくようであれば、自分の全人格を否定するような話だ。全幅の信頼を置いている」とのことだった。

長くなるので、これ以上の引用は避けますが、いきなり「すごい情報が入りました。」ではじまっているところに、この問題の本質が現れているように思います。入ってきた情報について、慎重に裏付けを取り確認後に動く、という、ごく基本的なことが全然行われていません。
また、情報仲介者を過度に信用するあまり、情報に対する最低限必要な確認、裏付けすら怠っているところにも、致命的な問題を感じます。
私自身は、民主党支持者でも、反民主党でもありませんが、こういったことをやってしまう人々が政権中枢にいたら大変なことが起きかねない、と、率直に言って思いました。

江角マキコ、ノーメークでドラマ復帰−NHK「マチベン」

http://news.goo.ne.jp/news/sanspo/geino/20060214/120060214007.html

江角はある事件をきっかけに検事をやめ、市井の人々のために奔走する弁護士(通称マチベン)天地涼子役。「この弁護士は女を忘れ、女を捨てて仕事をしているので、鏡に向かって化粧をしてるとはあり得ないと思った」とノーメークで演じることを決めた。

先ほど、NHKで、このドラマの予告編を観ましたが、江角マキコが非常に魅力的で、いつもはドラマを観ない私も、このドラマは観てみようかな、と思いました。
マチベン」というのは、「「街弁」、すなわち、「街の弁護士」ということです。