日本で“SIMフリー版”iPhone販売を始めた米アップルの狙い

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131206-00023503-playboyz-sci

どうしてアップルは、そんなほとんど売れそうもないiPhoneの扱いを始めたのだろう? 携帯電話ライターの佐野正弘氏はこう指摘する。
「以前から秋葉原などの一部店舗では、海外で仕入れてきたSIMフリー版iPhoneがマニア向けに売られていました。アップルは、正規取扱店でもないところで並行輸入の自社製品が扱われている状況を嫌い、『だったら、自分たちで売る』となったのではないでしょうか。

従来、simフリーiPhoneを入手して使いたい、という人は(私も含め)、定評があるドコモのsimカードを使いたい、ということで購入していたものでした。従来のような、ドコモからiPhoneが発売されていない状態で、アップルがsimフリーiPhoneを国内販売すれば、ドコモのsimカードで使いたいが国内通信キャリアで買った方が何かと便利でお得だからとそちらで入手していた人々を、顧客として奪ってしまうことになります。それは得策ではないと考えて、今までは国内販売していなかったのではないかと思います。
今秋から、ドコモもiPhoneを販売するようになり、上記のような「ドコモのsimカードで使いたい」という需要の大部分はドコモを通じることで満たされることになりました。残るは、国内で異なるsimカードを入れ替えながら使いたいとか(これはマニアックでかなり少ないでしょう)、海外で現地のsimカードを使いたい(この需要はそれなりにあると思いますが慣れていないとその方法は結構面倒なので少数にとどまると思われます)といった需要ですが、トータルでも全体の中ではごくわずかでしかないはずで、アップルとしては、国内通信キャリアと競合することなく、既に海外ではsimフリーiPhoneを販売していますから、日本でも販売することで顧客へよりきめ細かなサービスが提供できる、と判断したのでしょう。
simフリーiPhoneは、通信キャリアによる割引がなくそれ自体としては割高ではありますが、MVNOで格安のsimカードが使えて月々のランニングコストが安く抑えられたり、海外で現地の格安のsimカードを使ってお得に通信ができたりと、使い方によっては大きなメリットがありますから、国内通信キャリアで購入する場合のメリット、デメリットと比較しながら、購入にメリットがあると考えれば購入する、ということになると思います。
なお、海外では、iPhone5以降で使われているナノsimは広くどこでも入手できる状態には、まだありませんから、自分が行こうとしている海外での、ナノsimの入手可能状況は、そういう使い方をしようとするのであれば、チェックしておく必要があると思います。ネットで検索すると体験談がいろいろと出てきますから、それらが参考になります。