給与の口座振り込み進まず 国交、農水省は50%以下

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004120700091&genre=A1&area=Z10

指宿教授のブログ

http://imak.exblog.jp/1408857/

で取り上げられていました。同教授は、

「現金でもらいたいから」って、それは公務員のわがままというもんでしょう。

と指摘されており、確かにそういう面もあると思いますが、私の公務員経験から言いますと、個々人は全額振込を希望しているのに、役所(というか勤務している現場)の都合で、現金でもらっている場合があると思います。他の役所のことはよくわかりませんが、検察庁の場合、私が勤務していた当時、各地検内部で、いくつか親睦会(と言っても親睦の実があがるようなものでもないのですが)のようなものがあって、半強制的に会費を納めさせられたり、また、「お茶代」などと称して、やはり、半強制的にお金を取られたりしており、そういったお金は、給与から引かれていました。無理矢理脱退しようとすれば、できたと思いますが、宮仕えの悲しさで、なかなかそういうわけにもいかず、納得が行かないまま、毎月、数千円とか、1万円前後のお金が給与から消えていたという記憶です。そのため、お金を天引きする担当者から、「徴収の都合上、給与のうち、一部は現金支給にしておいてほしい」と依頼(と言うか、一種の強要)されており、私の場合も、やむをえず、2,3万円くらいを現金支給にして、あとは振込にしていました。
なかなか全面振込が進まない背景には、いまだに、こういった事情があるのではないか、とも思われ、そうだとすれば、個々の公務員をあまり責めるのはかわいそうという気がします。