検察官の勤務時間

昨日のコメント欄で、

大学の先輩で現役官僚の方(若手)のお話を聞く機会があったのですが、早く帰宅できる時でさえ終電にギリギリ間に合うレベルとのことでした。検察官・裁判官も似たようなものなのでしょうか?

というものがありましたが、裁判官についてはやったことがないのでよくわからないものの(かなり忙しいとは思いますが)、検察官については、常に終電ギリギリ、までではないがそういうことも少なくない、とは言えるでしょう。繁忙度を決めるのは、

1 所属している検察庁刑事部や公判部など担当している職務
2 担当事件の数、性質
3 その検察官の能力(特に事務処理能力)

ではないかと思います。
1については、地方の検察庁よりも都会の検察庁、公判担当よりも捜査担当、捜査の中でも刑事部(一般刑事事件を取り扱う)よりも特捜部や公安部(公安事件を扱う場合)所属のほうが、繁忙度は高くなります。特に、特捜部のような、社会的に注目され大勢の人が動き次々と捜査が展開されるような場面に投入されると、休日はなく、夜も終電まで、時には終電でも帰れずタクシーで帰宅したり役所に寝泊まりする、といった生活が続くことになります。
2については、1とも絡みますが、担当している事件数が多かったり、複雑困難で手間暇がかかるといった事情があると、必然的に、時間をかけないと物事が前に進まないので、休日返上、深夜まで働くということになりがちです。
3は、意外に重要なことですが、事務処理能力に問題があると、忙しそうにしている割には物事が前に進んでいない、ということになりがちで、忙しい、忙しいと言っているのが、単に仕事が遅いだけではないか、ということはきちんと検証される必要があります。
最近の検察庁は、処理を求められる事件数(かかる手間暇も含め)に対し、絶対的な人員が不足しているという傾向が強く、なかなか解消される方向には向かっていないようで、どこへ行っても一般的な繁忙度はかなり高いということは言えるでしょう。
私の経験で言うと、慢性的に忙しいのは仕方がないことで、そういう中でも、事件を処理し次の事件の処理まで少し余裕ができたら休暇を取って休んだりいつもより早めに帰宅するなど、メリハリをつけた生活をして、疲れやストレスを溜め込まないよう、自分なりに注意、工夫する必要があるのではないかと思います。それは、弁護士にも言えることで、適当に息抜きなどしながら、壊れたりぽきっと折れたりしないよう、自己管理を徹底する必要があります。
ただ、弁護士の場合、組織人ではないので、時間の調整を柔軟に行いやすい面がありますが、検察庁の場合、ピラミッド型の軍隊のような組織ですから、メリハリ、息抜きと言ってもなかなか難しい面があるのは事実で、そのあたりは、しがなくても弁護士のほうが自由がきくことは間違いありません。
法曹になることは、平均以上の活動をする以上(平均未満で仕事がなく暇、という人もいますが)、常にいろいろな案件を抱えハードに働く生活が10年、20年、30年と続くという、厳しい世界に身を投じることであり、それなりの覚悟を持って進路選択を行う必要はあるように思います。

警視庁、ISPに通信ログの保存期間の延長を要請--違法・有害サイト対策として

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20401825,00.htm

これは10月16日に開催された、プロバイダや通信事業者など17社が参加した「違法・有害サイト対策官民会議」の初会合で表明されたもの。振り込め詐欺に悪用される預金口座や携帯電話などの売買に関わる容疑者の特定には、通信事業者による通信ログの長期保存や捜査照会などの対応が不可欠なことから正式に協力を要請したという。

刑事訴訟法の改正案の中で、捜査機関がプロバイダ等に対し90日を超えない期間を定めログの保全を要請できるという制度が新設されようとしていましたが、法務省共謀罪と抱き合わせで成立させようとしてしまったため、共謀罪と無理心中したような状態になってしまい、いまだに成立しないままになってしまっています。警察庁としては、しびれが切れてきて、上記の記事にあるような要請になったのでしょう。
ログを保存するということは、お金がかかることであり、従来の通信政策の中では、無用な情報は持つな、という指導が、総務省(旧郵政省)により行われてきたという経緯もあって、警察庁がこのような要請をすることは、理解はできますが、この不景気な世の中で、金は出さないが協力してくれ、というだけでは、なかなか難しいものはあるでしょうね。

mixi、未成年の閲覧は「マイミクのマイミク」までに

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/19/news094.html

ミクシィは青少年保護策の一環として11月4日から、18歳未満の未成年ユーザーは、「マイミクシィ」「マイミクシィマイミクシィ」以外のユーザーのページを閲覧できなくする。日記、写真、動画、レビュー検索もできなくする。
18歳以上のユーザーの未成年へのアクセスも制限。「マイミクシィ」「マイミクシィマイミクシィ」以外の未成年ユーザーのページを閲覧できなくする。

ここまできつく制限すると、もはやSNSとしての体をなしていないような気がしますね。そこまでして18歳未満の利用者を取り込んでおく必要があるのかと、素朴に疑問を感じます。
米国のマイスペースでは、性犯罪者等がサービスを悪用するということが以前から大きく問題になっていますが、

性犯罪者情報を当局に提供…米SNS「マイスペース
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20070523#1179848631
性犯罪者9万人、マイスペースが追放 捜査当局の要請で
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20090207#1233973158

18歳未満の青少年を本当に保護したいのであれば、しかも、上記のような著しい利用制限までするのであれば、18歳になるまでは使えない、とする、以前のミクシィの状態を復活させることも検討すべきような印象も受けます。

逮捕前に事実上の拘束、「帰宅させた」とウソ報告…大阪府警

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091020-OYO1T00268.htm?from=top

府警は、部屋の使用者で、男性の知人だった焼田被告を同7日、奈良県生駒市の自宅近くから浪速署に任意同行し、夜まで聴取。この日、事件に関する供述は得られなかった。こうしたケースでは通常、帰宅させるが、捜査担当者は「逃亡の恐れはないが、過去に自殺を図ったことがあり自暴自棄になる恐れがある」と判断。被告に口頭で了解を得たうえ、監視役の捜査員1人と同署近くのホテルの同じ部屋に泊まらせたという。
翌8日朝、捜査員がホテルから署に同行し聴取を再開。夕方になり、焼田被告は「室内で殺害し、自分一人で浴室に運んだ」と自供、死体遺棄容疑で逮捕された。
関係者によると、捜査担当者は同課幹部に対し、焼田被告の自供経緯について「参考聴取後、自宅に戻ったが、8日朝にすっきりした表情で署を訪れ、自供に至った」と虚偽の説明をしていたという。
逮捕から数日後、宿泊の事実が発覚し、課内で問題化。同課幹部は読売新聞の取材に、「捜査手法として間違いと言い切ることはできないが、正しかったとも思っていない」とした上で、「公判で供述が証拠採用されない恐れが高いと考え、補充捜査を進めている」と話した。
問題発覚後、事件を担当する捜査班は変更されたが、同課幹部は「秋の定期異動に伴う配置換えで、関連はない」としている。

この種の重大事件で当初の捜査班が変わるというのは、極めて異例のことであり、無理な捜査や虚偽報告の責任を問われ、更迭され、「秋の定期異動」(?)で、元の捜査班のメンバーが散り散りバラバラになって遠いところとか寂しいところなどに飛ばされてしまった可能性が高いでしょうね。
こういった、宿泊を伴う取調べは、かつての高輪グリーン・マンション事件(そのマンションは私の事務所の近くに今でもありますが)の最高裁決定でも問題になったもので、同事件では、警察官が同室に宿泊まではしていませんが、上記の大阪の事件では警察官が同じ部屋に宿泊していたとのことで、無令状のまま実質的な逮捕下に置かれていたものとして、そのような状態の下での自白の証拠能力が否定される可能性が高いでしょう。高輪の事件では、私の記憶では、宿泊について被疑者の同意を書面でとっていましたが(その真意は当然問題になりますが)、上記の大阪の事件では「口頭の了解」ということになっていて、そもそも同意があったのかということも、高輪の事件以上に問題になりそうです。
今時、本部の1課が入っていながらこういう捜査をやっている大阪府警は、一体どうなっているんだと、かなり憂慮されるものがあります。

日本陸海軍機大百科

http://www.j-planes.jp/home.html

歴史好きの私としては、こういった物を買い始めるときりがなくなるので、ほしくても我慢して買わないようにしているのですが、これは、遂に我慢できなくなり申し込んでしまいました。今のところ、零戦21型、疾風、と来ていて、次は雷電と、旧陸海軍機が次々と送られてくるという、物好きにはこたえられない、楽しい企画です。
今後、日本だけでなく、世界の陸海軍機大百科というものが、もし始まってしまえば、バトル・オブ・ブリテンを戦い抜いた救国の戦闘機スピットファイアとか、山本五十六搭乗機を撃墜した「双胴の悪魔」Pー38ライトニング等々、とても誘惑に勝てそうにないものが次々出てくることは確実で、多分、申し込んでしまうでしょう。