米アップル、iPhone新規顧客の獲得機会逃す

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130507-00000016-bloom_cn-nb

iPhoneの販売契約を結んでいない企業には、世界最大の電話会社チャイナ・モバイル(中国移動)や日本最大の携帯電話会社NTTドコモも含まれている。販売補助金に伴うコスト高や条件面で折り合えないことなどがその背景にある。新規取り扱い企業の増加ペース減速の影響でiPhoneの販売の伸びは停滞しており、こうした状況はサムスン電子をはじめとする競合他社に優位に働く可能性がある。アップル自身にも、より安価な端末を販売したり、利幅に打撃となるような譲歩を強いるような圧力を高めている。
デデュ氏は「アップルには、条件を聞き入れてくれるような通信会社がなくなってしまった」と述べた。

最近GalaxyS4のグローバル展開するラインナップを見ていて感じたのは、様々なタイプの製品を取り揃え、多様な需要、要求に応えることができるようなものになっていることで、私自身、サムスンという企業はあまり好きではありませんが、こうしたことをやり切る力には相当なものがある、と率直に思います。そこは、元々が総合家電メーカーで、自らの力で製品を作り出して行く、顧客が求めるものに対応する、そういう意欲と力の賜物、という面が強いでしょう。その点、アップルは、サムスンに比べると劣っていると言わざるを得ませんし、スマートフォンが、一部の人の高嶺の花であった時には、ユーザーや通信キャリアが製品に合わせることを求めて済んでいたものも、これだけ広く普及し競争が激化すれば、競争に負ける、劣後する方向へと働いてしまうことになります。その意味で、アップルは重大な岐路に立っているということになると思います。
サムスンを互角に戦うつもりであれば、各キャリアの都合、要望に柔軟に対応することを避けては通れないでしょうし、それはしない、ということであれば、自動車の世界のポルシェのように、高級でマニアック、一部の熱烈な支持と満足を受ける路線に、徐々に転換せざるを得ない、そういう圧力は高まるのではないかと思います。私個人としては、後者の路線のほうが、アップルらしさが十分打ち出せてメリットが大きく、そのほうが良いのではないか、という気がしています。