@yjochi: 検事という仕事には魅力感じていましたが、検察庁という組織は嫌でしたね。RT @kenjivic そういえば、落合先生は何で辞めたんですか?@yjochi 自分も、やめて去る時は、そこはかとなく寂しかった。
@yjochi: しかし、大阪特捜の事件は、ツッコミどころが多くて、いくらでもツイートできるな。笑
@yjochi: 危ないでしょう?笑 RT @aiiromeo: たった今CM見ました。危ないですね RT @yjochi: 吉瀬美智子は嫌いじゃないが、危険なものを感じる。特に、あのカードのCM見て、こういう女には要注意だと思った。あくまでイメージでの話だが。
@yjochi: 思い切り、ストーリー作って、押し付けてきた奴が。喜劇的な悲劇だ。
@yjochi: 検察ストーリーに乗らないと、元副部長が言っている、というのは、笑えない話だよな。
@yjochi: 公判で、検察立証にとってのマイナス証拠が出てきた際、自宅にずっとありましたよ、だって、ガサなかったでしょう、と言われたら困る。後から作った証拠といえなくなる。
@yjochi: ガサ、というのは、そこに何もないことを確認することにも意義がある。
@yjochi: 久しぶりに捜査やって、マスコミに追い回されて、舞い上がってるのかもしれないが、いい加減にしないとな。
@yjochi: 捜査やってるのが、オールド特捜だから、悪弊にとらわれてるんじゃないか。悪弊が悪弊と対峙する、笑えない構図。
@yjochi: 悪行の限りを尽くした者たちが、自分達が駆使していた、あざとい手法で追い込まれて行くのを自業自得と片付けるのは簡単だが、それでは、同じことの繰り返しだろう。
@yjochi: NHKで、前田検事の供述が、見て来たように伝えられている。
@yjochi: 法哲学専門の人が、専門家として岡崎図書館事件を語っているのですか?RT @kozawa 大屋氏は、「法哲学」専門であって「刑法」専門ではないので、その点には誤りがあったかもしれません。事後にも確認したのですが、嫌疑不十分と起訴猶予を区別してないようでした。#librahack
@yjochi: うまく行けば評価され、失敗しても不問に付されるなら、ブレーキがこわれた車みたいな、イケイケの検事が次々と出てくる。
@yjochi: 功名心をあおるだけあおって、無茶して失敗して、多くの人に迷惑かけても、やったもの得、という、特捜の世界の悪弊は改めるべきだろう。
@yjochi: せっかく入った組織だから、そこで認められたい、名をなしたいと思うのは無理もない。自分も、やめて去る時は、そこはかとなく寂しかった。
@yjochi: 佐賀も前田も、いろいろな人に支えられ、努力して、ここまで来たはずだったのだが。むなしさを感じるな。
@yjochi: 近藤先生のことが、記事を読んで思い出された。
@yjochi: 近藤仁一弁護士の講義は、私も、早稲田の法職課程で聴いた。わかりやすく、参考になった。亡くなって、10年たつんだな。
@yjochi: 検事が、犯人を隠避し始めたら、誰でも隠避できてしまう。これも怖い。
@yjochi: 有利な証拠をでっち上げて、不利な証拠を消せば、誰でも有罪にできるだろう。考えるだけで怖い。
@yjochi: 前部長、副部長が否認のまま起訴になったら、公判はものすごいことになるだろう。是非、傍聴に行きたい。
@yjochi: 立花氏の健康状態は、良くなさそうでしたね。座っているのも辛そうで。 RT @sam_bay: @yjochi 最近江川さんや上杉さんといった旬のジャーナリスト達から辛らつに切り捨てられてますね。さらにがんと闘っておられるようですから、お体の具合がよくないのかも知れませんね。
@yjochi: 関西にいる知り合いの検事にお見舞いの電話をしておいた。
@yjochi: 今後の捜査では、おそらく前田供述が柱になるだろう。検察への信頼を失墜させた人間が、立証の柱になるという、ねじれた話。
@yjochi: 最高検の公判部長は、昔、任意性の証人で、証人尋問したことがある。自分が東京地検公判部にいた時。慣れ合っていると思われないように、あえてきびしく尋問し、嘘ついてないでしょうね、とか言うと、かなりむっとしていた。
@yjochi: @amneris84 語るに落ちてますね。>大坪検事は「データを捏造するような男の言うことは信じてはいけない」と前田検事の”自供”を批判。かつて、公的証明書を偽造した男の”自供”をよりどころに、村木さんを逮捕し刑務所に送り込もうとしたのは誰かな?
2010-10-02 10:20:43 via web to @amneris84
@yjochi: 逮捕された3名が、反検察活動を展開するようになれば、組織への打撃は壊滅的なものになる可能性が高い。
2010-10-02 10:18:55 via web
@yjochi: 前特捜部長は、三井環事件を取り扱っているので、反検察庁に転じた場合、同事件の立件過程が明るみに出る可能性も出てきた。
2010-10-02 10:17:52 via web
@yjochi: 最高検の刑事部長、公判部長が捜査を仕切っているようだが、捜査のプロ対プロが、ものすごくハイレベルな闘いを繰り広げているということになるだろう。是非、取調べも可視化して、記録として保存して欲しい気がする。
2010-10-02 10:13:23 via web
@yjochi: 日弁連も、弁護士任官では裁判所ばかりに目が向いているが、検察庁に人を送り込む努力も必要だろう。
2010-10-02 10:07:02 via web
@yjochi: 検察幹部が検察一筋の人ばかり、というのも、今後、改める必要がありそうだ。例えば、認証官にも、常に少なくとも2、3名程度は弁護士出身者がいてもよい。
2010-10-02 10:05:34 via web
@yjochi: @yamekenkk 裁判官出身者は捜査の現場がわからないので総長は無理でしょうね。造船疑獄事件当時の佐藤検事総長(裁判官出身)の悪例もあります。弁護士出身者から、というのは、検討して良いでしょう。
2010-10-02 10:02:53 via web to @yamekenkk
@yjochi: 検事が犯人隠避容疑で逮捕されたのは、史上初ではないか。みっともない罪名だ。
2010-10-02 09:59:46 via web