「役人廃業.com」

http://www.yakuninhaigyo.com/index.html

私も「役人廃業」者ですね(「廃業」と言うより「失格」かも)。あの安定性は確かに魅力的であり、長いものには巻かれろ、見ざる言わざる聞かざる、休まず遅れず仕事せず、といった、役人としての処世術を踏み外さなければ、一生、安泰には暮らせるので、廃業を積極的にはお勧めしにくいです。とはいえ、廃業して別の世界に踏み出す方々には、是非頑張っていただきたいと思います。

「安定した企業にご勤務または確かなご職業におつきの方」

http://www.cupid.co.jp/corporate/prestige/index.html

「40代・50代の方のための新しい結婚情報サービス」というキャッチフレーズで、最近、新聞にも大きく広告が出ていました。
30代の女性(男性は皆無)から、結婚を前提にした交際相手の男性を紹介してほしい、と、最近、よく頼まれるので、広告に目がとまり、サイトも少し見てみました。
男性の会員資格が、上記のようになっていますが、「安定した企業」「確かなご職業」というのは、非常に難しいですね。
いわゆるベンチャー企業で、これからどんどん大きくなりそうな会社(当然のことながらリスクもある)は、「安定した企業」とは言えないでしょう。しかし、そういった会社に勤務している人が、結婚相手としてふさわしくないか、と言えば、必ずしもそういうわけではないと思います。
「確かなご職業」というのは、もっと難しいと思います。確かでないご職業は、何となく思い当たりますが、何が確かなご職業か、ということになると、これが確かなご職業ですよ、と自信を持って言える職業をあげるのはなかなか難しいでしょう。公務員あたりは、確かなご職業なのかもしれませんが、例えば、防衛施設庁で働いている公務員の場合、「確かな」とは言いにくいような気がします。
私に依頼・相談する女性にはよく言っているのですが、経済的に恵まれているのに越したことはないものの、決め手は、やはり人間性ではないかと思います。お金がなくても、贅沢しなければ何とかやって行けるものですが、人間性に問題がある人、信頼できない人とは、いくら社会的に評価される仕事に就き、お金があっても、一緒にやって行くのは無理でしょう。

バレンタインチョコ万引 茅ケ崎市課長を逮捕

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060212-00000084-kyodo-soci

容疑者は11日午前11時半ごろ、寒川町岡田のスーパーで、バレンタイン用のチョコレート4個とカップめん3個(約3300円相当)を盗んだ疑い。

この寒い中、寂しい事件ですね。しかし、バレンタインデーで、なぜ、男がチョコを4個万引きするんでしょうか?チョコがもらえないので、もらったふりをして見栄を張るため?謎です。

NHK元チーフPに懲役8年求刑

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/02/10/06.html

検察側は論告で「地位、権限を悪用し立場の弱い受注者を巻き込んで受信料に由来する経費をだまし取った悪質な犯行」と述べた。また「受信料を得ているNHKにとって損害は大きく、国民すべてが被害者」とした。

受信料を支払っていない国民も被害者なのか?という疑問が生じますが、私は、昔から、渋々ながら受信料は支払っているので、被害者の1人です。
起訴対象額は、約6200万円だったようですが、起訴額の割に求刑がやや重いな、という印象を受けます。NHKという公共放送を内部から食い物にしたことや、社会的影響が大きくNHKに対する信頼を大きく失墜させたことなどが考慮されているのではないかと思いました。

6Sense(東京FM)

http://www.tfm.co.jp/6sense/index.html

ホリエモンが塀の内側に落ちる直前から、ライブドア絡みで、本ブログをご覧になったマスコミ関係者からの取材依頼、出演依頼が多く、事が事だけに、できるだけご協力するようにはしていますが、テレビに出て何百万人もの人に見られるのは気が引けるので、テレビ出演はすべてお断りしています(依頼があった番組に全部出演していたら、今頃、さぞ有名になっていたことでしょう)。
ラジオは、顔が出ず、また、東京FMの古賀アナに頼まれると断れないので、時々インタビューを受けていますが、明日、午前8時過ぎから、上記の番組に、短時間、出演予定です。興味ある方はお聴き下さい。