@yjochi: セクハラ野次とか、その犯人は誰かとか、日本の民主主義はどうなってるのか、という感じ。
@yjochi: 昨年買って、使わずにいたSqareリーダー。遅ればせながら、アカウントを取得し、試しに自分のカードでやってみたが(マニュアル通り100円売り上げてみた)、実にシンプルで使いやすい。もっと早く設定すればよかった。
@yjochi: そういえば思い出したが、昨年末に、参議院の、国家安全保障に関する特別委員会、に参考人で呼ばれたんだった。こうして、集団的自衛権や集団安全保障について、ツイートする程度の形式的資格はありそう。(笑)
@yjochi: 戦前の、日独伊三国同盟締結の前に、締結推進派と反対派には大きな対立があった。国と国との間が、特に軍事面で緊密になればなるほど良い結果が出る、というものではない。そこは日米の関係もそうだと思う。過度に緊密になれば、一体化して(そう見えてしまう、ということも含めて)、リスクも高まる。
@yjochi: これ、自分じゃないですよ。笑→@Xseijikisha_bot: アップル先生のアップだべか?“@kirik: RT @Cabagine: 落合洋司ってレイザーラモンRGに似てるんだなURL””
2014-06-21 12:20:06 via Twitter for iPad to @Xseijikisha_bot
@yjochi: 一般論だが、過去に好ましくないと感じられる行状の女性がいたとしても、では、その人格を傷つけてよい、セクハラしてよい、ということにはならんだろう。一般論。
@yjochi: 平和ボケしていたところに、領土問題、朝鮮半島情勢と、「脅威」を強く意識するようになって、そこが過剰に捉えられて、過剰な軍事面での活動範囲強化へと議論が引きずられていないか危惧されるものがある。日米開戦前の日本も、軍事行動に出る前に、それをせずに済ませる複数の選択肢があった。
@yjochi: 戦前、戦中の日本について、よく、国策を誤り・・・と言われるけれども、今後の日本がアジアの中、世界の中で、どういう役割を果たし、そこで軍事的にどう動くのか、憲法との関係でどうなのか、といった、国策についての徹底した検討をまず行わないと、国家100年の計を誤ることになる。
@yjochi: かつては東西冷戦下で非同盟諸国というのがあって一定の影響力や存在感を保っていたが、日本も日米同盟、日米同盟と、そこに引きずられ過ぎるのではなく、そういった同盟関係は維持ししつつも米国に一定の距離を置く、アジアの中で米国に寄りすぎない状態でソフトパワーを駆使するという行き方もある。
@yjochi: 日本を取り戻したつもりが、取り戻されたのは日本がかつて歩んだ誤った道だった、やはり歴史は繰り返しましたね、ということになるのは避けたい。
@yjochi: 他人のツイートを捻じ曲げて解釈し、釣りを狙って、誰も釣られないって、実に哀れだ。(笑)
@yjochi: 集団的自衛権、集団安全保障で、アメリカのポチですと全世界に宣言すれば、ロンドンでも起きたように、爆弾テロなどが、今後の東京やその他の大都市でも起きるだろう。抽象論に酔いしれている人は、そこも覚悟しておいたほうがよい。
@yjochi: 軍事面でのタガをはずすことは、特にそれが日本のような国力の国で起きれば、軍事行動に歯止めが効かなくなり、軍事費の膨張を招き、アジアの緊張を著しく高め、国民の犠牲を続出させることになりかねない。そこはきちんとわきまえておく必要がある。
@yjochi: 軍事行動というものは、「敵」がいるわけだから、一旦、乗り出せば、我々は限定的にここまでしかできません、では済まなくなる。かつての日本が中国に出兵し、陸軍は早めに切り上げますと昭和天皇に言ったにもかかわらず、結局、終戦まで泥沼状態で撤兵できなかった。
@yjochi: 日本が憲法上の制約を脱した、集団的自衛権も集団安全保障もOKになったとなれば、ちんたら寿司食ってる場合じゃなく、これもやれ、あれもやれとアメリカ様を中心としてリクエストされるだろう。機雷掃海だけややっていれば済むものでもなくアメリカの一味だと猛攻撃にさらされることも十分在り得る。