「遊郭と日本人」

 

前から興味を持っていた本ですが、Amazonオーディブルでも出ていて、移動中にじっくりと聴くことができました。

遊郭というと、男女の秘事の場というイメージが強く出がちですが、本書では、特に江戸時代の吉原を紹介しつつ、伝統芸能を遊女らが嗜み、春夏秋冬通じて様々な行事が催され、多彩な人々が集う社交の場としての側面が紹介されていて、その文化的な豊さや奥深さには強い興味、関心を懐かせるものがありました。

売買春の場としては許されないとされても、そういったものとは切り離して、日本の伝統を継承する場として現代に引き継げなかったものかと、残念な思いもしました。

最近、Kindle

も落としたところだったので、この機会にこちらも読んでみたいと考えています。