@yjochi: 土日も祝日もなく、ぶっ続けで1日十数時間働いていると、身体が疲弊してきて結構きつかった。オウム真理教関係の捜査をやっていた当時、4月からそういう状態で、8月初めくらいに、一区切りついた時点で、疲弊しきっていて、昼間から検事室の応接セットのところで寝転がってダウンしていた。
2013-03-14 00:27:09 via web
@yjochi: 組織内の人間に人間的な扱いをしていないのだから、組織外の人間に人間的に接することなんか無理だわな。
2013-03-14 00:16:30 via web
@yjochi: 今はどうなっているのか知らないが、休みを適度にとらせて、といった発想が皆無な組織だったな、検察庁は。期限切られた中、限られた人でまわす、ということで、やむを得ず無理しているところはあったが。
2013-03-14 00:15:14 via web
@yjochi: 検察庁というところは、人は使い捨てだから、過労死したら、馬鹿が一人死んだ、程度の扱い。死に損。
2013-03-14 00:12:33 via web
@yjochi: 昔の特捜部では、検事は備品、事務官は消耗品、と言われていたが、献身的な事務官に支えられていた部分が大きかったと思うな。昔の人は偉かった。
2013-03-14 00:09:01 via web
@yjochi: 月300時間の残業、というのはすごい。ギネスブックものかも。1日平均で10時間残業していることになる。
2013-03-13 23:59:27 via web
@yjochi: リクルート事件の時、特捜部の事務官で、月300時間残業した、という人がいて、いつ寝てるんだろう、と話題になった、という話を聞いたことがあった。多分、その辺に寝転がって仮眠したりした程度だったのだろう。
2013-03-13 23:57:21 via web
@yjochi: 検察庁にいた当時は、タイムカードがなく、残業手当というものがそもそもなかったので、残業時間、というものを計算したことがないが、忙しい時は土日も祝日もなく1日3、4時間くらいは残業していたから、月の残業時間(という計算をすれば)100時間は軽く超えていただろう。死ななくて良かった。
2013-03-13 23:53:24 via web
@yjochi: 県警が事件を送致すれば受理して真相解明を尽くす←泥棒の親玉が配下の泥棒を取り締まるようなことで大丈夫か。→朝日新聞デジタル:検察事務官、交際男性に情報漏洩の疑い 静岡県警が捜索 URL
@yjochi: 高裁の、検察官控訴の破棄率は、かつては8割程度に達していた。今もそれほどは変わらないだろう。被告人、弁護人控訴と比べ、破棄率がものすごく高いのは事実。
2013-03-13 13:50:05 via web
@yjochi: ブログは、自分のペースでできるし、例えば、中高年でインターネットはじめて間がないような人が、ブログを書いて仲間と交流するとか、いろいろと建設的な使い方もできるだろう。初心者向けに手厚く対応する、というのは良いことだと思う。
2013-03-13 13:48:22 via web
@yjochi: 春が来ようとしても、あるのは現実だけで、夢も希望もない。
@yjochi: 風の日は風の中を、だな。
@yjochi: 大使館員が重要なものと思わずうっかり捨てた←日本の外務省からきたものは捨てる癖がついているのかも。(笑)→韓国の3・11式典欠席は「ガチうっかり」? 駐日大使がツイッターで「事務的なミス」強調(J-CASTニュース) - Y!ニュース URL
@yjochi: 持ち歩いている弁護士の職印もチタン製。1000年くらいたって、掘り出されて博物館入りするとおもしろい。
2013-03-13 11:19:50 via web
@yjochi: 実印もチタン製で、かなり前に、印鑑登録に区役所へ行ったら、係員が手に持って、これは良いですねー、と、いたく感心していた。まだチタン製の印鑑が少ない頃だったからかも。
2013-03-13 11:18:49 via web
@yjochi: 弁護士の職印だけ持ち歩いていたが、教員として押印する機会もちょこちょこあるので、久しぶりに印鑑作ろうかと思ったら、前に作った、チタン製の印鑑があったのを思い出した。しがない弁護士にしては良い印鑑を持っている。(笑)
2013-03-13 11:17:31 via web
@yjochi: 製造罪?RT @okumuraosaka: 胸部を触っている写真を児童ポルノと認定した 「AKB不適切写真、立件見送り 警視庁、発売中止を考慮 」:イザ! URL