昭 田中角栄と生きた女

昭 田中角栄と生きた女

昭 田中角栄と生きた女

越山会の女王」として有名であった、故・佐藤昭子氏の長女による手記で、同氏や故・田中角栄元首相の赤裸々な姿が、長女の視点から描き出されていて、興味深く読みました。
同種の本としては、以前、私も読んだことがある

熱情―田中角栄をとりこにした芸者

熱情―田中角栄をとりこにした芸者

がありますが、辻氏の場合が、神楽坂芸者として田中元首相に出会い寄り添っていて、元首相の「私」の部分であったのに対して、佐藤氏の場合は、秘書、金庫番として、公私にわたり、長年、田中元首相のパートナーであったもので、「公」の部分における役割の大きさや、なぜそこまで大きな役割を果たしていたのか、といったことを考える上でも、本書は貴重な情報を提供しているのではないかと、読みながら思いました。それだけ田中元首相として信用における、極めて有能な人物であったということでしょう。そういった事情は、本書から十分読み取ることができます。
著者が佐藤氏から聞いていたという、昭和20年3月10日の東京大空襲で燃える東京の街を、東京で学ぼうとしていた佐藤氏が見つめていたというエピソードや、戦後の混乱期の中で田中元首相と劇的に出会い、共に歩むようになる経緯などに、ああ、この人たちはあの昭和を懸命に生き抜いたのだなと、様々な感慨を覚えるものがありました。今なお毀誉褒貶が相半ばし定まらない田中元首相ですが、周囲の人々にあふれるばかりの愛情を注ぎ誠実に接しようとする姿に、人間としてのスケールの大きさや魅力を、やはり感じずにはいられませんでした。