凍結坂道を車滑走70m、女児2人重軽傷…通行止め無視

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090202-00000059-yom-soci

発表では、ワゴン車は坂道頂上の丁字路交差点で、一時停止の標識に従って停車し、再発進しようとした時にスリップし、スピンしながら後退。ガードレールに衝突しても停止せず、はずみで反対側を下っていた女児をはねた。市立多賀城小3年(9)が左鎖骨を折る重傷、同小2年(8)が頭と肩に打撲傷を負った。
同署と多賀城市によると、坂道は約150メートルで平均勾配(こうばい)12%。頂上付近の勾配は30%の急斜面で、住民らは、象の鼻にたとえて「マンモス坂」と呼び、凍結すると危険な坂として注意をしていたという。

最近、北関東方面へ接見に通っていて、現地でタクシーに乗ると、運転手がいろいろと話す中で、凍結している道路での事故の話がよく出て、危険なものだということを強く感じています。私は、今のところ、幸いにしてその種の事故にあったことはありませんが、一旦、凍結した道路で車が滑り始めるとなかなか止まらない、ということが、上記の記事からもよくわかります。記事では「スピンしながら後退」とありますが、私自身、大学生当時、徒歩で通学途中に、早稲田大学文学部キャンパスの横にある坂道で、凍結が原因でスピンする車を間近で見たことがありびっくり仰天したことがありました。幸い、事故には至っていませんでしたが、見るからに危険な状態であったことが思い出されます。
地域にもよりますが、まだ寒い日が続きますから、この種の事故に至らないよう、十分な注意が必要であると痛感します。