@yjochi: この忙しい時期に、党首が集まってうだうだつまらんことばかり言って、馬鹿じゃないの。
@yjochi: 幕末の長州で、佐幕派に支配された藩政へのクーデターを高杉晋作らが起こした際は、わずか80名程度でスタートしている。ただ時代の流れを読むことは不可欠で、司馬遼太郎が言うように、高杉晋作は、ここで決起して川を渡れば刻々と変わる政治のバランスが大きく変わり、敵は一気に崩れると見ていた。
@yjochi: トラトラトラの見所は、まだCGがない時代で、実写の良さが出ているところ。実にリアル。CGでは出せないものがある。真珠湾に向かって海軍機が大挙飛行するシーンは圧巻。山本長官の狙いや、最後まで和平への望みを捨てていなかったところも、うまく描いている。
@yjochi: 映画のトラトラトラで、田村高廣演じる淵田中佐が、我奇襲に成功せり、全軍突撃せよ、と真珠湾へ向かう機内で言っているシーンが脳内で蘇ってきた。12月8日に、また観るかな。山村聰演じる山本五十六が実に良い。
@yjochi: 12月は、ト連送だな。毎年だけど。
@yjochi: 総選挙は、まだ終わってなかったんだな。笑
@yjochi: 昔、夜中の12時から始まった、二体の死体解剖に、午前5時か6時くらいまで立ち会ったことがあるが、ちょうど今くらいの時期で、寒くて立ちっぱなしで状況をチェックしていて、かなり疲れて、終わった後、爆睡したことがあった。そうして頑張っていても、気がついたらしがない弁護士。
@yjochi: 久しぶりに、午前4時前くらいまで仕事した。こういうのには慣れているとはいえ、寄る年波が。笑
@yjochi: チープなものしか書けない奴ほど、書いたブログで報酬を、とか浮き足立ちがち。お前のくだらない文章で、金なんか取れんわ。笑