@yjochi: しがない弁護士は対象外でしょう。 RT @nobuyoyagi: 郷原さん、江川さんときているので、次にdisられるのは落合先生の番かと RT @yjochi: 自己顕示欲が強そうだが、やっていたことがしょぼいので顕示になっていない。URL
@yjochi: 自己顕示欲が強そうだが、やっていたことがしょぼいので顕示になっていない。www RT @nobuyoyagi: 早川さん「マスコミ」に出られるのでうれしいようです。でもブログとツイッタの区別がついてないとこがまたイタい RT URL
@yjochi: スタバのコーヒーをのみ、ポテチを食べて、明日の予習をしている。わびしい。(笑)
@yjochi: 酢が入っていて、まずくはないが、何とも言えない味。ここは名古屋。(笑)
@yjochi: 凄まじい状況でしたよ、と、後輩検事に、あとから言われたのを覚えている。
@yjochi: 栄に簿記の学校があって、おわると、帰りに、ゲーセンで遊んでいた。遊んでいたのはそれくらいだったな。
@yjochi: 平成5年から、名古屋地検に2年いたが、酒飲んだりして遊んだ記憶は皆無。仕事していた記憶と、簿記の学校へ行っていた記憶が強い。
@yjochi: ウェルカムドリンク付きなので、何か飲んでくるか。ラーメン食べたくなってきた。
@yjochi: 部屋はまあまあだな。くつろげる。
@yjochi: 優勝して、解任される監督も、珍しいな、
@yjochi: 自分の発言の背後には、常に、そういう寂しさがある。寂しさを抱えて生きている。
@yjochi: 昔、付き合って、ふられた女が、活躍していれば、うれしい。落ちぶれて、罵声を浴びせられているのを見るのは悲しい。そういう話をしていた。
@yjochi: ホテルの場所は、栄、だったかな、
@yjochi: その、まさかです。(笑)“@tamio_iida: お楽しみ中、すいません。どこの焼き鳥屋ですか?まさか、南山の地下ですか?愛知出身なので、気になりました。 RT: @yjochi: 焼き鳥がうまい。”
@yjochi: 焼き鳥がうまい。
@yjochi: 生ぬるいビール、干からびた寿司、ちくわ、でも、十分、楽しいものだ。
@yjochi: 研修やって、地下の食堂で懇親会、というのは、昔はよくあったが、最近はないので、新鮮だな。
@yjochi: 楽でよい。“@cchanabo: 旦那に今日ご飯なに食べたい?聞いたら、麻婆豆腐と言われた。あんた、三週間前にこっちにきた時もおなじこと言ってますが、あなたの要求メニューのレパートリー増やしてもらえないでしょうかww”
@yjochi: 久しぶりに、スーツにネクタイ。
@yjochi: 初日が終わった。これから懇親会に出て、名古屋泊。ホテルでは、明日の予習。(笑)
@yjochi: 質問は端的にしないと。
@yjochi: アメリカです。“@tundoc: これって、いったいどこの国の話?法律家は、高潔かつ謙虚であり、倫理的な行動を実践しなければならない。法律家は、人間関係の周りを回る支援専門職である。法律家は、依頼人の利益を追求する場合には、懸命に働き、万全を尽くさなければならない。”
@yjochi: 888。“@1961kumachin: 道内「弁護士ゼロワン地域」解消 紋別に2人目、12月就任(北海道新聞) URL12月18日が、御披露目予定です。”
@yjochi: 高杉。“@yf1970: @yjochi 今見に行ったら 「iPhone 4S 在庫!オーストラリア版SIMロック無し」の取り扱いを始めたようです。 ebayの情報もありがとうございます!→URL @shin2i”
@yjochi: ebayでも出てましたね。“@yf1970:既にご存じかもしれませんが、こんな情報があるようですね。日本の住所で購入出来るのか?分かりませんが。 「iPhone 4S 在庫!オーストラリア版SIMロック無し」だそうです。→URL @shin2i”
@yjochi: 会場から発言がないため、人身御供で発言している。(笑)
@yjochi: 同感。“@shin2i: 日本でもアップルストア限定でいいから、SIMフリー端末販売してくれればいいのになぁ! RT @yjochi iPhone4Sと、iOS5の高いパフォーマンスを享受するには、SIMフリーにドコモ回線しかないだろう。”
@yjochi: 投稿制限にかかった。
@yjochi: 学生は、何が法であるかを学ぶだけでなく、その法がどのように機能しているかも学ぶ。
@yjochi: 無罪プロジェクト、は日本でも有名だな。
@yjochi: 「実質的な諸職面」(つづき)・法律家は、効果的なコミュニケーションができなければならない。・法律家は、健全な判断が下せなければならない。・法律家は、礼儀正しく、依頼人や他の人々の正邪を判断してはならない。
@yjochi: 学生は、自分自身、法実務、さらに裁判制度について、批判的な反省を一生続けることを習得することによって、法制度の質を向上させ、専門家としての自らの成長と満足を得ることができる。
@yjochi: 学生は、依頼人と共同して活動する主たる責任を引き受け、依頼人の抱える論点について、倫理的、創造的、かつ真摯な態度で議論を展開する場合に、ロイヤリングの技能をもっともよく習得することができる。
@yjochi: 学生は、法律家の行う本物の業務を担当して、体験の機会に随時接し、その中で機会を生かして経験を積む。それによって自分自身の法学教育を行う。
@yjochi: 法律家は、高潔かつ謙虚であり、倫理的な行動を実践しなければならない。法律家は、人間関係の周りを回る支援専門職である。法律家は、依頼人の利益を追求する場合には、懸命に働き、万全を尽くさなければならない。
@yjochi: 「実践の中の法というアプローチ」3つの目標・教育・調査研究・サービス
@yjochi: 「これらの目標実現に関する議論」特定専門家のクリニックには、当該法領域の専門家をクリニカル監督者として必要とする。一般大衆をベースにするクリニックは、学生が単なる特定の法律問題だけでなく、共同体の社会正義に関する求め全体についても取り組むことを許す。
@yjochi: 「技能ごとに組織された研修科目群」・インタビュー・当該事件の理論の展開・調査・相談(カウンセリング)・交渉・事実審(トライアル)準備
@yjochi: 「クリニックの焦点・依頼人中心の代理活動」・学生は、依頼人の関心事を解決する責任を負っていることを意識するよう促される。・各依頼人がそれなりに適切に理解でき、処理できるような事件を取り扱う。
@yjochi: 「ロイヤリング技能は進化している」・専門横断的な共同協力・テクノロジーに関する理解能力・法律家の評価社としての役割の一層の重視・法律家のまとめ役としての役割の一層の重視・法実務を「ビジネス」とする見方の一層の重視
@yjochi: 「技能と価値」・問題解決・法的分析と法的理由付け・リーガルリサーチ・事実探求・調査・コミュニケーション・相談・交渉・訴訟と代替的紛争処理対応・法律業務の組織とマネジメント・倫理的なジレンマへの対応処理
@yjochi: 法律家としての基本的技能群を明らかにし、専門家としての価値観も明確にしようとするABAの試み。
@yjochi: 「ロイヤリング技能プログラム群」
@yjochi: 「社会正義クリニック群」主要目的は、法を社会正義実現の道具として実践的に把握する発想、を与えること。
@yjochi: 2つのタイプ。・社会正義・ロイヤリング技能
@yjochi: 多様な要因。政治、社会の状況、資金、教員側の関心等々。これらがクリニックの発展に影響を与えた。
@yjochi: 1960年代。法学教育の大きな変化。社会自体が大きな変革期にあった。
@yjochi: 問題解決能力が身につかない、という批判があった。
@yjochi: 皆で歌いながら帰る学校、というのは、楽しそうで、いいな。
@yjochi: 最後は、自分の質問に対するお答え。「良い質問」とのこと。笑
@yjochi: 証拠ルール自体は変わらない。見せ方が変わっている。この点は重要。
@yjochi: それぞれの州で検討されるものもある。
@yjochi: 業者に依頼する方法も。
@yjochi: 質問中。高度なテクニックは、パワリーガル、秘書の助けを借りる、とのこと。
@yjochi: 技術は、物事を合理化、効率化する。
@yjochi: 紙でやっちゃってるから、煩雑で仕方がない。
@yjochi: こういうソフトは、日本では見当たらないな。あれば使ってみたい。
@yjochi: 公判で文書を整理し検索するためのシステム。キーワードで検索でき、法廷で、ソフトウェアから証拠物を投射することができる。様々なリストを作る。
@yjochi: 「公判の進行を管理するソフトウェア」
@yjochi: 書画カメラの活用は有用。ELMOとして知られていることがある。
@yjochi: ビデオ。法廷に容易に持ち込めない証拠物を提示。実験、再現、シミュレーション、アニメーションを提示。不出廷証言を提示。証言録取書での証言を提示。証人を弾劾。
@yjochi: 金や人が豊富な検察、貧乏な弁護人、という構図になるおそれもある。←日本がまさにそう
@yjochi: 関与、理解の促進。記憶のしやすさ。
@yjochi: テクノロジー利用について想定されるトラブル→裁判所の承諾、装置の入手、経費、装置の設置準備、法廷での適切な表示、装置の操作、スライドや証拠物などの準備、高品質の政策物である必要性、誤作動、異議
@yjochi: 「事故」
@yjochi: 「証明すべきこと」
@yjochi: 「動機」
@yjochi: →契約がない
@yjochi: 「弁論」
@yjochi: 記録が読み上げられるだけよりも、わかりやすい。
@yjochi: 証言の言葉を目で確認でき、わかりやすい。そういうことができるソフトを売っている。
@yjochi: 問答を、動画と、下に出る文字で提示する。
@yjochi: 法廷に出られない証人について、ビデオで語らせ法廷に出す。
@yjochi: 専門家がビデオで語る様子を、パワーポイントに埋め込むと、説得力が出る。
@yjochi: 「ビデオ」
@yjochi: 脳内血腫除去のための右頭頂開頭術(イラストで、切開線を図示)
@yjochi: 家のイラスト(立体図)を提示し、シロアリ被害を図解(実演中)。
@yjochi: 手の骨の図を出して、骨折部位を明確にする(実例を紹介中)。
@yjochi: 「解剖図と解説」
@yjochi: 街の地図に、家々の画像を組み合わせて見せる手法を紹介中。
@yjochi: 事故前の幸せな写真→事故後の悲惨な生活の写真
@yjochi: 「写真」
@yjochi: 証人に書かせることで、うまく書けなくて失敗する場合もあるので注意。
@yjochi: 「ダイアグラム」
@yjochi: 折れ線グラフや棒グラフでの、わかりやすい提示。
@yjochi: 性差別に関する訴訟。年々の労働時間をグラフ化し提示する手法を実演中。
@yjochi: 「図とグラフ」
@yjochi: 時系列は最終弁論でも使える。
@yjochi: 888“@Hideo_Ogura: 大阪FLマスクリンク事件の時にすでにやっています。RT @Toshimitsu_Dan: winny事件で既にしてますよ。RT 裁判官の許可を得て、証人が、パワーポイントを指し示しながら証言する場面を再現。確かに、これならわかりやすいな。”
@yjochi: 確かに、ポンポンと事象を入れることで、時系列ができあがると便利だろう。
@yjochi: 日本でも売っているのかな?あれば買わねば。
@yjochi: タイムライン(時系列)
@yjochi: パワーポイントで並列させることで、矛盾、違いを強調させることができる。
@yjochi: 「並列させての比較」
@yjochi: 証人を、さも嘘つきのように見せることができる。ドラマティックに。
@yjochi: 言葉だけのやり取りより、説得力が出る。
@yjochi: 講師が尋問を実演しているが、メリハリがきいてわかりやすい。さすが。
@yjochi: 反対尋問の際に、この手法を使えば、わかりやすいだろう。
@yjochi: 888“@Toshimitsu_Dan: winny事件で既にしてますよ。RT @yjochi: 裁判官の許可を得て、証人が、パワーポイントを指し示しながら証言する場面を再現。確かに、これならわかりやすいな。”
@yjochi: 調書の中の問題部分を、ポップアップさせて強調する手法が紹介されている。確かに、これならわかりやすいだろう。
@yjochi: こういう手法を、コールアウト、と講師は言っている。call outかな。
@yjochi: ただ、気をつけなければ、形式面のほうに目が行き過ぎる。
@yjochi: ごちゃごちゃとした記述を、赤枠で囲って強調したり、ポップアップして強調したり、色を変えることで、内容を強調(実演あり)。
@yjochi: パワーポイントを使った、証拠物の内容の強調。
@yjochi: 形式詐欺。@kamatatylaw: 「巨人ファンお断り」の大阪のお好み焼き屋で、阪神ファンの格好してお好み焼きを食べた場合に詐欺罪が成立するのと同じじゃないでしょうかね。@sakimika: 「未成年者お断り」の掲示を無視して成人を装い、成人向けの本を買った場合には詐欺罪が成立
@yjochi: ちょっと、同時通訳が追いきれていなかった。
@yjochi: プロンプターだな。
@yjochi: テレプリンター。
@yjochi: 自分で機材一式を用意するのは金がかかる。映し出す場所も必要。とは言え、パワーポイントは有用。
@yjochi: 現状の日本なら、書画カメラ活用かな。
@yjochi: 裁判官の許可を得て、証人が、パワーポイントを指し示しながら証言する場面を再現。確かに、これならわかりやすいな。
@yjochi: 証人尋問しながらパワーポイントを活用する場面を実演中。なるほど。
@yjochi: パワーポイント活用で、弁論をドラマティックに見せることができる。
@yjochi: この講師は、声がよく通って、いかにも有能な法廷弁護士、という印象だな。
@yjochi: 冒頭陳述、最終弁論でのパワーポイント活用も有効。
@yjochi: パワーポイントで、投票用紙の小さな穴を丸で囲って提示。
@yjochi: 問題となった投票用紙を、パワーポイントで提示することで、わかりやすくなった(画像で説明)。
@yjochi: ブッシュ対ゴアの、選挙に関するケースが例示。
@yjochi: パワーポイント使用で、簡単に、ドラマティックにできる。
@yjochi: なぜ証拠物が重要なのか、なぜ証人はあることができ、できなかったのか。それを説得的に提示する必要がある。
@yjochi: 拡大して映し出すことができることで、よりわかりやすくなった。
@yjochi: 証拠物の提示。かつては、退屈な方法によっていた。手から手へわたっている間は沈黙。
@yjochi: パワーポイント。証拠物の提示、証拠物の内容の強調、証拠物の比較、論点の図解、証拠の要約、ビデオクリップの提示、証言の提示、弾劾。
@yjochi: 基本的には、テクノロジーは、それが存在する以前に行われてきたこと以上のことをするものではない。弁護士は、常に可能な限り最も説得力があり、記憶に残る方法での証拠の提示に努めて、主張を行ってきた。
@yjochi: 法廷での証拠物提示→デジタルプロジェクターとスクリーン、エルモのような書画カメラ、パワーポイント、音響システム、ビデオ、個人用モニターと大型モニター
@yjochi: 公判の進行管理→個人用コンピュータやパソコン、トライアルマネジメント、のようなコンピュータプログラムや事件管理プログラム
@yjochi: 公判の進行管理、法廷での証拠物提示。
@yjochi: ビジュアルに。
@yjochi: 語りかけなければならない。そのために最終弁論を活用しなければならない。
@yjochi: 記憶について、覚えている人に言っても意味がない。最終弁論では、
@yjochi: 裁判官は、弁護士より証拠について覚えていることが多い。
@yjochi: どうしてほしいか、これでどういう判決にしてほしいのか。
@yjochi: 最終弁論で、証拠の要約しかしないのは駄目。そこでもストーリーを語らなければならない。
@yjochi: 弘中弁護士みたいな人かな。
@yjochi: 整合性のあるストーリーを語るほうが説得的。
@yjochi: 多くの弁護士は、裁判官に証拠を提示すればいいと思っている。それでは、裁判官は飽きてしまう。
@yjochi: 説得力をあげる。
@yjochi: 弁護士ペリー・メイスン、みたいなのがいいのだろう。
@yjochi: 見せる、ことは何度も繰り返した方が効果が高い。ドラマティックなほうが効果が高い。
@yjochi: こういうのを、中途半端に真似すると危険な気はする。
@yjochi: すごい人らしい。はるばる東京から来て良かった。笑
@yjochi: 法廷技法に関する、全米屈指の研究者。
@yjochi: ホフマン教授。
@yjochi: 技術を活用した効果的な法廷活動の必要性。
@yjochi: まずは、こういったことを学ぶ目的について、日本人スタッフからの説明。
@yjochi: 挨拶が終わった。これから、米国人講師による、法廷技術の講演。
@yjochi: 近くにある、南山女子高?の女子生徒が、数名で歌いながら下校していて、楽しそうだった。
@yjochi: 新宿だけ、アンテナをハリネズミみたいに立てているとか?笑“@bpe0292: @yjochi 落合先生、他のサイトでは、SBの方が速いという真逆の結果が出ています。どっちの方が正しいんでしょうか。 URL”
@yjochi: というのは冗談で、今日と明日の、名古屋での教材。
@yjochi: どうせ悪いことやっている被告人や、どこの馬の骨かわからない弁護士の話に、真面目に耳を傾ける気のない刑事裁判官は多い。東京では、まだ、それがスタンダードだろう。
@yjochi: 裁判所、検察庁のエリート間では、ですね。弁護士をカヤの外に置いて、共存共栄を図るわけですよ。“@ratman5050: @yjochi やっばり、人事交流って盛んなんですか?”
@yjochi: 検事の目で、教材読んでいたら、2、3年くらい、また検事をやってみたい気がしてきた。(笑)
@yjochi: 関係者の供述は、一通り読んだ。問題点は、ほぼ見えてきた。新幹線に乗って一時間で、ここまで到達。
@yjochi: 捜査が、新任検事並みだ。
@yjochi: 捜査が不十分なのが腹立たしい。ちなみに、今回は、検察官役なので。(笑)
@yjochi: なかなか、よくできた教材だな。事件の微妙さが、よく出ている。
@yjochi: 現場に行ったピーターという警察官が、事件を冷静に見ている。
@yjochi: 新幹線が、在来線を、わざと、とろとろ走ってるみたいなものですね。“@mamo88: softbankでは1M以上は出ないのがよく分かります涙RT @yjochi: ソフトバンク版とau版でiPhone4Sの速度調査をしてきたよ@渋谷 URL”
@yjochi: 自分の会社で開発したものでもないのに。不遜。不孫か。(笑)“@CatsPlayJazz: ユーザー軽視の一つですね。RT @yjochi: 解約したiPhoneにiOS 5をインストールしようとすると使用不能に、復元も不可 URL”
@yjochi: それって、サーカスか何かですか。“@1961kumachin: うおっ、高野隆一座ですか? RT @yjochi: これから名古屋へ行き、明日まで滞在して、米国式法廷技術の研修。”
@yjochi: 最近、出張の際は、iPhone、iPad、MacBook Airという、ゴールデントリオで定着してきたな。
@yjochi: ありがとうございます。“@kgoodwell: @yjochi #inlaw2011hkd で学会の状況をツイートしますので,よろしければ。”
@yjochi: 法廷技術研修と、情報ネットワーク法学会の、どちらに行こうか迷ったが、法廷技術研修、というものを受ける機会はなかなかないので、そちらにした。
@yjochi: 予習していないので、新幹線内で予習。笑
@yjochi: これから名古屋へ行き、明日まで滞在して、米国式法廷技術の研修。
@yjochi: 夜間に、公的機関との連絡相談員、を一人、すき家において、本来の店員を手伝いながら、困って駆け込んでくるような人に対応する、人件費は7、8割くらい公費で負担する、ということにするのも1つの方法だろう。
@yjochi: お、よかったですね。楽しんでください。“@chatsu0205: @yjochi おはようございますauiPhone4sを入手しました!電波がよく入るiPhoneは快適です(^-^)/”