@yjochi: 社会を、人を生かす社会に変えねば。自分は重大な決意を固めた。
@yjochi: 人が死なないと社会やシステムが変わらないというのは、なんとかならんものか。
@yjochi: RT @mitsuwo_bot: 生きているうち 働けるうち 日の暮れぬうち #mitsuwo
@yjochi: 近衛首相に、その身をすりつぶしても戦争を回避する真の決意があれば、日米戦は回避できたのではないか。
@yjochi: RT @FDMA_JAPAN: 【消防庁被害報第3報】茨城県北部を震源とする地震について、12月28日(水)22時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→(PDF)URL
@yjochi: RT @beautiful_imgs: 霧中のノイシュヴァンシュタイン城 - ドイツ URL
@yjochi: 映画の沈黙で、あのクライマックスシーンがどう描かれるか、今から楽しみ。
@yjochi: 神の愛、祝福はあらゆる人々に開かれている。→ドイツから感じた、「日本型結婚式」の違和感 なぜキリスト教徒でないのに教会式なのか? | 恋愛・結婚 - 東洋経済オンライン URL @Toyokeizaiより
@yjochi: RT @kaisinnot: これ言うの二度目なんですけど、和歌山に昔『トラトラトラ』なるラブホがあって初見では意味不明すぎてスルーの構えだったんですが「えっ、由来これ『ワレ紀州ニ性交セリ』じゃね!?」と了解した瞬間カミナリに撃たれるような感銘を受けた次第です。
@yjochi: やはり、映画トラトラトラは名作だと思う。様々な教訓が含まれている。
@yjochi: アーサー・ヘイリーのストロング・メディスンで、製薬会社でのキャリアを失った、かに見えた主人公が、父が亡くなったパールハーバーを訪れ、感極まってさめざめと泣くシーンがある。それを思い出している。
@yjochi: RT @tat_jp: 2016年も残すところあと少し。年越しのお祈りはタイの一つの風習です。人々は大晦日の夜にお寺に集まり年越しまでお祈りします。今年一年の災厄を断ち切り、良い縁を招いて新年を迎えるためです。来年が皆様にとって素晴らしい年でありますように。 URL…
@yjochi: 気の毒だが、暴れていない人が大多数なので。→「遅延」が理由じゃない!?なぜ中国人は新千歳空港で暴れたのか URL @recordchinaより
@yjochi: 破局目前。もう来てるか。→「アマゾン多過ぎ」ヤマトドライバーから悲鳴続出、「利便性」が生んだ過酷な実態|弁護士ドットコムニュース URL @bengo4topicsより
@yjochi: 戦時下のスローガン「真珠湾を忘れるな」は次の戦争への警告として今も生きている、という感じかな。パールハーバーのミュージアムの展示は、騙し討ちを非難するというより、奇襲に至る過程を客観的に紹介し、むしろ、奇襲を許したのはなぜかという点に焦点を当てていた。
@yjochi: ドイツ、ドイツと草木もなびいた結果がどうなったか、歴史の教訓に学ぶ必要がある。