@yjochi: 金を払う余地はある、金額面で交渉したい、人質の生存を確認したい、と、粘りに粘らないと。
@yjochi: 首相に直結した交渉人を作り、その人物が、現地の様々なチャンネルとコンタクト取りながら、期限を先に先にのばしつつ交渉しないと。金になる見込みがあれば、人質は殺害されない。
@yjochi: ハイジャックがあって、何時間以内にああしろこうしろと言われて、そこが期限でそこがきたら終わり、なんて対応しないでしょ。
@yjochi: 72時間の期限が明日に迫る、のではなくて、そこを引き延ばさないと。馬鹿か。
@yjochi: オウムは、ポアする、という言葉を、かなり早くから、末端信者レベルでも使っていた。危険なワークの、目的や手段の詳細までは知らされていなくても、ポアするためのワーク、と聞いて参加させられていたのが実態ではないかな。
@yjochi: 人質事件対応の鉄則は引き延ばし。要求を簡単に拒否すれば交渉は終わり人質は死ぬ。応じる余地があると伝え小出し小出しにしながら引き延ばす中で、人質救出のチャンスを探る。報じられる政府高官のコメントを見ていると、そこがわかっていなくて、人質の生命を危険にさらしているものがある。
@yjochi: 中東、北アフリカ方面にいる日本人は特に、誘拐の危険性を現実の問題として深刻に捉え、セキュリティレベルをマックスまで上げるべきだろう。イスラム国の今回の日本人拘束、身代金要求が、イスラム過激派の中で、横に模倣され広がる恐れがある。
@yjochi: 今月上旬の最高時より、3キロほど減量。好調。
@yjochi: 人質の生命を危険にさらすような、おふざけ、軽率な言動をすべきではない。
@yjochi: これまでの日本は、憲法の制約の下、専守防衛を旨とし、紛争に当事者のどちらかに加担する形態で関与するのを避けてきた。それが、日米同盟を鮮明に押し出し集団的自衛権も肯定し積極的平和主義なるもので動けば、日本は「敵」とみなされやすくなり攻撃もされやすくなる。リスクは著しく高まっている。