ThinkPad8 その後

今月初めに届いたThinkPad8ですが、

ThinkPad 8」──「とにかくハイスペック」が魅力、1920×1200液晶搭載8型Windowsタブレット
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140202#1391321764
ThinkPad8(レノボWindows8.1タブレット)ファーストインプレッション
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140301#p2

敬遠していたWindows8.1の操作にも徐々に慣れてきて、元々のデフォルトの画面(タイル状にアプリが並んだ)を、自分が使いやすいように大幅にカスタマイズしました。併せて、全然、あるいはあまり使わないアプリはバックグラウンドに落としてすっきりさせました。
あの、タイル状の画面は、使う機会がなく敬遠していた間は、面倒くさそうで嫌だなと感じていたのですが、ThinkPad8を導入したことで、必然的にいじってさわるうちに、徐々に、どういう考えでこういうことになっているのか、何となくわかってきました。マイクロソフトも、従来のWindowsの仕組みにタブレット向けのインターフェイスを組み込もうと苦心、苦労したのだなということが、今頃になってやっとわかってきました(笑)。
それはともかく、一通り、事務所のWindowsデスクトップPCでの環境を、ほぼ、ぐっと凝縮した感じでThnkPad8に植え込むような状態にしてみると、通常の業務の流れが、外に出ていたりしても、ThinkPad8があることで、ぎくしゃくとした感じで中断するようなことにならずシームレスな感じになって、これは良いなと思いました。OSとしての使いやすさは、iOSのほうが(好みもありますが)断然勝っているし使いやすいと思うのですが、やはり、長年慣れたWindowsには、あまり考えずに使えるという(悲しい性みたいな感じでもありますが)メリットもあり、マイクロソフトオフィスが使えるのも、仕事をする上では便利です。
これで、タブレットWindowsが使える環境がほぼ整ったので、この方面では次々と新機種を追い求めるのではなく、このThinkPad8を、しばらくはじっくりと使い込んで活用したいと考えています。
体感としては、事務所で使っているCorei7のPCよりはやや遅いものの、別の場所で使っているCorei5のPC(デスクトップ)に似ている感じで、時々使っているCorei3のノートPCよりは速く感じて、ストレスなく、なかなか使えるという感じです。
今後、より高性能の新機種が次々と出てくるはずですが、今のところは買って損がない、使える製品と言えそうです。