@yjochi: 自分が東京に出てきて暮らすようになったのは昭和58年だが、記憶では、気温が30度から32度くらいが夏の普通の上限で、その辺超えると、大騒ぎするレベルの例外的な猛暑だった。当時と今では、夏の気温の上がり方が、5度くらい、上にずれていると思う。
@yjochi: このレベルの暑さでオリンピックやったら、1000人くらい死者が出るのではないか。この度の豪雨災害を上回る大災害になる可能性が極めて高いと思う。
@yjochi: RT @miho_smily: 5周年ライブ決定!◆9.22(土)〜vol.2〜 ◆会場:京都祇園 ジョニーエンジェル◆open/18:00 start/19:00◆ご予約/?2300 当日/?2800(共に別1ドリンクオーダー)ご予約はURL…
@yjochi: RT @JR500K: 猛暑が話題ですが、ここで昨日の朝にクルマのダッシュボードに玉子をパックごと放置した結果です。夕方には美味しい温泉玉子が勝手にできていました。(昨日の晩飯と今朝の朝飯で10個美味しくいただきました) URL
@yjochi: RT @maoteru13n: Q:浴衣の合わせが逆の人を何人も見掛けたんですが、なぜ誰も注意しないんでしょうか? A:死者が混ざってこその盆踊りなので、気が付いてもスルーするのがマナーです。
@yjochi: RT @garuzow_carp: 以下ツイートの拡散にご協力くだいませ!#土嚢大作戦 #SaveTheHiroshima URL
@yjochi: RT @anguille_bourge: 7月1日にエジプト・アレクサンドリア近郊で発見された未開封の石棺。英国のデイリー・エクスプレス紙によると、無事開封され損傷の少ないミイラが発見されたとの事。問題はこのミイラが「誰」であるかですが、同紙によればマケドニアのアレキサンダー大…
@yjochi: RT @nhk_shutoken: 熱中症に厳重警戒 命守る対策を #nhk URL
@yjochi: RT @hukinotou0510: 華、生後10ヶ月目にして第2回換毛期到来??(笑)なぜか顔の中心部分だけ最初に抜けたwまるで猿みたい?違う犬種にしか見えないww URL
@yjochi: RT @GMA: "This bear just opened my dad's door."Video captures a clever bear opening a Tennessee father's car door, as the family tries to…
@yjochi: RT @izakayatikara1: 今までで一番恥ずかしかったのはCDショップで 「ちょっと曲名わからないんですけど なんか"フフフンフフーンフーンフーン フフフーンフーンフーンフー"みたいなやつで・・・」 って精一杯のハミングで伝えたら「私お店の人じゃないんで・・・」…
@yjochi: 土砂が迫る、水が迫る、といった緊迫した状況で、弁護士ですから、と言ってできることは何もない。その後の流れの中で、弁護士だからできることはあるけどね。そういうこともわからない弁護士がいるのかな。自称弁護士か。笑
@yjochi: まさに捜査の核心部分であり、捜査に支障が生じる恐れがあるので過去のことを含めて答えられない←裏口入試野郎の分際で。財務省かよ。笑→毎年10人前後の受験生を不正に合格 東京地検特捜部がリスト入手 #ldnews URL
@yjochi: RT @eigacom: 【?#今日は何の日】現地時間7月15日で、「ダイ・ハード」全米公開30周年? アクション映画史に残る金字塔的作品ですよね。イピカイエー?2019年には、最新作「ダイ・ハード6:Year One(原題)」が公開予定です?URL…
@yjochi: RT @makotopic: ある世代以上は、1984年のロサンゼルス五輪の女子マラソンで熱中症になりふらふらになってゴールしたスイスのアンデルセン選手の姿をまだ覚えてると思うけど、ロサンゼルスの8月の平均最高気温がたかだか25℃前後だと知り、東京の現在の気温を眺めながら2年後…