@yjochi: こういう贅沢が身につくと人間が劣化する。ホテルなんて雨露しのげて寝られれば十分。笑→帝国ホテルが満足度で1位!知られざるホテル会員のメリット|J.D. パワー Ranking&Analysis|ダイヤモンド・オンライン URL
@yjochi: 松田氏も共倒れっぽいな。→乙武氏、“身体検査”はシロのはずが…政界関係者が語る舞台裏|ニュース3面鏡|ダイヤモンド・オンライン URL @dol_editorsさんから
@yjochi: 裁判所にデータ送るのにメールは使えないというのでUSBメモリに入れて郵送したことが。笑→“まだFAX、CD、ガラケー!?” ITに保守的と海外が驚き…日本企業衰退の理由との指摘も | ニュースフィア URL @NewSphere01さんから
@yjochi: 検察庁勤務当時は、スーツ着て仕事するので、それなりに持っていたが、弁護士になり、着ることが激減してかなり処分したし買わなくなった。ネクタイしていなくても、どうせしがない弁護士なので、誰も何も言わないし、ネクタイもあまり買わずに済んでいる。
@yjochi: Facebookで、人がスーツ作った、というのを読んで、自分のことを考えたら、3年くらい前に洋服の青山で5000円くらいの安いジャケットを買って以来、スーツ、ジャケットは買っていないと思う。しがない弁護士っぽい。笑
@yjochi: RT @beautiful_img: 夕暮れ時のポーテンクロス - イギリス URL
@yjochi: アプリ使って前さばきで処理するのが便利なことはiPad、そこからさらに奥へ行くような作業はMacBookという感じですね。Applepencilは、とりあえずiOSのメモアプリでメモ取りをせっせと行っています。 URL
@yjochi: Macbookをよく使っていて、iPadProも使っていて、iPadProのスマートキーボードがあると便利そうだと思いつつ、それではMacbookはどうなる、被るな、と思い買うのを思い止まる、でもスマートキーボードいいな、とまた思う、という、この繰り返し。笑
@yjochi: 先日、アップルストアの、iPadProスマートキーボードの前で逡巡しながら、店員の兄ちゃんに、買おうかどうしようか迷う気持ちを述懐したところ、お客さんの気持ちはよくわかりますと言ってくれて、とても嬉しかった。笑