@yjochi: 戦争に負けてからずっとでは。→「いつからアメリカの属国になったのか」民主・枝野氏が自民・高村氏の訪米を批判 URL @Sankei_newsさんから
@yjochi: 安倍ちゃんの居眠り疑惑で思い出したが、高校生の時、毎週、午後いちである物理の授業で、先生の話がなぜか眠りを誘い、今日は寝まい、今日こそは寝ないぞと思いながら毎回居眠りしていた。反省とともに思い出した。
@yjochi: RT @kawanimals: 鏡に映る自分にチュー URL
@yjochi: RT @bbcnewsjapan: 墜落したジャーマンウィングス機の副操縦士について、独デュッセルドルフの捜査当局は、動機は不明だが、数年前に自殺傾向の治療を受けたことがあると(英語記事) RT @BBCWorld: URL
@yjochi: NW9の雰囲気ががらりと変わったな。
@yjochi: 自分の写真見ると、年取ったなと感じる。もう51だからやむを得ないが。
@yjochi: マスコミなどから、顔写真提供を求められることも時々あって、ある写真のでマシなのは新聞社などが撮影してくれたもので提供できないので、写真館で、自費で撮影してもらったのだが、まあまあかな。
@yjochi: 公共の電波借りて商売する、というのは、結局、こういうことなんだな、という、わかりやすい展開になってきた。バラエティーとかドタバタとか旅番組とか、そういうのをやっているのが無難。
@yjochi: 官邸の圧力で、今度は訂正放送かな。→「報ステ」発言に菅長官不快感「極めて不適切」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) URL
@yjochi: au回線を2つ持ち、iPhone、iPadで使っているが、フルに使っているせいか、どちらも月間使用データ量が7Gにはりついた状態。速度は速いし、いろいろと便利で、MVNOにはないメリットがある。
@yjochi: RT @NomuraBOT: オーナー、生意気なことを言うようですが、”人間3人の友を持て”と言うじゃないですか。原理原則を教えてくれる人、師と仰ぐ人、直言してくれる人。オーナーには直言してくれる人がいないんじゃないですかURL
@yjochi: 後ろ向きの議論が繰り返されながら、日本は負のスパイラルを下降しているのだろう。悲しいことだが。墜落したジャーマンウイングス機に、日本の姿が重なる。
@yjochi: パンダたち、滑り台が楽しすぎて「わあああーー」(動画) URL @HuffPostJapanさんから
@yjochi: 3月でバタバタしているうちに、気づいたら、1歳年とって、51になっていた。完全に初老。