@yjochi: アップルストア初売りも徐々に加熱の度合いが増しているし、テンバイヤーの横行も目に余るものがあるし、場所によっては割込もあったという情報もあるなど、そろそろ曲がり角に来ている気はする。名案が思い浮かばないが、よりスマートな、真に欲しい人に広く行き渡るような方法を考える必要があろう。
2014-01-02 18:37:09 via web
@yjochi: こんな感じのコンセプトの製品群が、INCASEの、IT機器を持ち歩くには便利でおしゃれなデイパックに詰められている。良いセンスだと思う。
@yjochi: iPod nanoはワイヤレスイヤホンやアームバンドとともにスポーツでも使ってください。キャリー用のアクセサリーも利便性のため付けておきました。ワイヤレススピーカーはのサブ、セカンドでこのかわいい製品はいかがですか。モバイルバッテリーも、昨年よりお洒落なものをどうぞ。便利ですよ。
@yjochi: 今年のアップル福袋は、昨年より、より考えられた製品群だったと思う。デジタル製品に囲まれて充実した一年を、というメッセージを感じた。中に入っている個々の物や大当たり、中当たりにだけ目を奪われてはいけない。
@yjochi: 寒さがこたえたが、福袋ゲットできてよかった。ご声援ありがとうございました。今年も頑張ります。
@yjochi: 感想としては、赤で色を統一し、実用的で幅広く使われる製品でまとめたな、という感じ。福袋にありがちな、雑多感、バラバラ感がなく、洗練されたチョイス、かと。ただ、iPod nanoは、iPod touchくらいにしてほしかった。
@yjochi: これもおまけ。中当たりの、iPadの引換券。ちなみに、大当たりはMacBook Air。自分のではなく、知り合いの。 URL
@yjochi: 当たりではなかったが、なかなか、良さげな福袋。
@yjochi: RT @okuboka: 札幌で並んでいる皆様、いち道民Appleファンとして心から敬意を表します。 2014年のLucky Bagを求めて200人が並ぶApple Store札幌に雪が舞い散る! | 携帯総合研究所 - URL
@yjochi: RT @lionpanda_Blog: 大阪心斎橋店のAppleストアは去年と同様250個。私は昼くらいから並び始めて247番目。後ろに少なくとも300人はおったもよう。東京渋谷、銀座などは相当数用意されるも相当数の帰宅組が出た模様。来年はこれ2日くらい徹夜せな安心とは言えませ…
@yjochi: 日本には米国を失望させない熱いものがある。笑→2014年のLucky Bagを求めて200人が並ぶApple Store札幌に雪が舞い散る! URL @xeno_twitさんから
@yjochi: あまりに下半身が寒く、コンビニで携帯カイロ買ってきて、下半身に詰め込んだ。実に寒い。
@yjochi: RT @asciijpeditors: 『Apple Store「Lucky Bag」まとめ』に2014年予想記事!3万6000円の約2倍相当が基本の福袋の中身は?2014年初売りの告知の「イラスト&キーワードから」から読み解きますURL…