@yjochi: 嘘つき高級レストランが続々で、日本の、お・も・て・な・し、の実態が世界にも知れ渡って、ますます東京オリンピックへ向けて盛り上がりそう。
2013-11-07 01:15:06 via web
@yjochi: 飲食店は、どうせ馬鹿な客にはわからないからと、いい加減な表示、説明で飲食物を提供する、それが日本の飲食業界だ、と思っておいたほうが良さそう。高い金出してだまされないためには、極力、利用しないのが、金もかからないし有効な自衛策だろう。
2013-11-07 01:11:31 via web
@yjochi: 夏に、ワインをクール便で配達してもらっていた人は、クールされずに運ばれてワインが劣化してしまった可能性がかなりある、と思ったほうがよいだろう。刑事コロンボ・別れのワインに出てくる犯人なら、飲んで、たちどころに、このワインはクール便では運ばれていない、と喝破するところ。
2013-11-07 00:28:43 via web
@yjochi: ペアの勾玉とか身につけていると畏れ多いな。→華原朋美、竹田氏とデートしていた!?ペアのスニーカーでジムへ ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 URL
@yjochi: 大学教授、という肩書が取れる日も見えてきたから、肩書ある間に、論文書いたり、教授らしいこともやっておくかな。
@yjochi: RT @nobuyoyagi: 私けっこうはまっています(今年はドラマの当たり年!)が、視聴率的には今ひとつなのが不思議 RT @yjochi ドラマのクロコーチは、これから、ますますおもしろくなる。台本読んでしまっている自分には、ふたがあく楽しみがないのが、ちょっと残念だが。
@yjochi: 御宸襟を悩ませる、というのは久しぶりに聞いたな。→山本議員が陳謝「猛省している」 #ldnews URL @livedoornewsさんから
@yjochi: 司法試験目指していた当時から、ずっと、暗い淵をのぞき続けてきた気がする。いずれは、自分もそこに落ちて逝く暗くて底が見えない淵を。
@yjochi: RT @cnet_japan: 「Kindle Fire HDX 8.9」、画面性能で「iPad Air」より高評価--DisplayMate調査 URL
@yjochi: 金や権力、名誉を目指しても、人生、そう、うまく運ぶものではない、そういうものは、思いがけず転がり込んできがち、ということも感じる。
@yjochi: 振り返ると、22歳で司法試験に合格した自分は、幸運に恵まれ、奇跡的でもあった。しみじみ、そう感じる。
@yjochi: 遅ればせながら、Windows8に興味を感じてきた。笑
2013-11-06 09:55:02 via web