@yjochi: ずっと、PCに向かって入力作業していたら、肩がこった。書面は、約2万字近くに。
@yjochi: @bokushito あります。>ゴルフパートナー
2011-09-20 22:53:11 via web to @bokushito
@yjochi: 渓水社は、広島にあるんだな。良書を世に出して、立派なものだ。
2011-09-20 22:27:09 via web
@yjochi: 連休中に、どこかに、クラブを拾いに行くかな。
@yjochi: なんだか、失敗したようなのもあって、それはそれで笑えて面白かった。
@yjochi: 懐かしいな。“@SankeiBiz_jp: 理想科学工業の「 #プリントゴッコ 」が2012年12月28日をもって完全に終了します。パソコンやプリンターに市場を奪われ、苦戦が続いていました(SankeiBiz編集部)URL
@yjochi: ボコボコで、傷だらけでも構わないんだが。
@yjochi: 自分の場合、練習自体は嫌いじゃないが、ゴルフは大嫌いだな。
@yjochi: 自分がやっている程度のゴルフ練習には、ゴミのクラブ程度で十分だろう。
@yjochi: 人からもらう、もらう相手の人の手を煩わせるのもどうかと思う。こんな、くだらないことで。
@yjochi: ゴミ収集の日、とかに、ゴミで出ているクラブでもないかな。笑
@yjochi: 好きになれないことは、道具を入手するにも身が入らない。
@yjochi: 携帯性を考えると、iPhoneのほうが便利ではないか。“@Yomiuri_Online: ANA客室乗務員にiPad…年4億円削減狙い: URL”
@yjochi: ラジオなんだから、顔は見えないし、ついていればよい程度のはずだが、東京FMの古賀あなにしても、先ほど会ったジャムザワールドにしても、美女が多い。
@yjochi: 何だか、がっつりと食っている、きれいな女がいるな、と思ったら、その人だった。笑
@yjochi: とにかく、早急に、高いところへ避難してほしい。低いところにとどまって、水に飲まれてしまわないようにしてほしいと思う。
2011-09-20 17:11:11 via web
@yjochi: きんさんぎんさんが、今まで最も恐ろしかったのは伊勢湾台風と言っていた。
2011-09-20 17:06:11 via web
@yjochi: 伊勢湾台風については、産経新聞から出た「戦後史開封」で読んだが、すさまじい被害で、慄然とした記憶がある。
2011-09-20 17:04:28 via web
@yjochi: 台風15号は、伊勢湾台風に進路が似ていないか。
2011-09-20 16:33:59 via web
@yjochi: ジムは、週一で行ってるんですよ。ジムとゴルフ練習で週二にするのが目標です。“@hiro0714i: ジムもいいですよ笑“@yjochi: 運動にはなるから。あと、司法試験受験で培われた、マゾ的な忍耐力かな。笑””
@yjochi: 早急に、高所への避難を。→名古屋市40万人に避難勧告 氾濫の恐れ URL via @nikkansportscom
@yjochi: ここまで言っているから、まさか、一緒にラウンドしましょう、などという、敵対的なことをいう人はいないだろう。笑
@yjochi: こうして、ずっとうちっぱなしていれば、無駄なく運動できてよい。
@yjochi: どこへ行っても、仕事がついてまわる。
@yjochi: いやー、一時間、棒を振り玉を打つと、運動になる。
@yjochi: @manabu8823 永遠に、何の進歩もないですよ。単なる運動の手段です。
@yjochi: 運動にはなるから。あと、司法試験受験で培われた、マゾ的な忍耐力かな。笑
@yjochi: ゴルフ練習しながら、ゴルフへの嫌悪感を着実に深めている状態だな。
@yjochi: さて、昨夜、できなかったゴルフ練習に行ってくるか。つまらなくて苦痛だが。
@yjochi: 大地震の際の大揺れは覚悟しておくべき。→ 震災半年、「タワーマンションの二極化」が進行中!? 人気物件と選ばれなくなった物件の違いとは|業界別 半年先の景気を読む|ダイヤモンド・オンライン URL via @dol_editors