@yjochi: @anne_0207 既にいくつか食べて、ダイエットの禁を破ってしまいました。
2010-12-24 01:20:28 via web to @anne_0207
@yjochi: 明日というか、もう今日だが、忙しくなりそうだ。
@yjochi: やっているのは一部を除きごく普通の事件です QT @msugamot: 私はもちろん@yjochi先生の知名度には全くかないっこないのですが、私がお会いしたときは普通の弁護士活動をされていらしたので、先生がこんなに有名な方だとは思ってませんでした。ネットってつくづく恐ろしいです
2010-12-24 00:12:20 via twicca to @msugamot
@yjochi: いいですね。 RT @kopi_laki_laki: (ブナケン6)コテージは海から20mほどのところに建っており波の音が心地良い。回りは森林で、世界最小サルの「タルシウス」も住んでいるという場所。 URL
@yjochi: わかってもらうために遺族が自宅まで公開して具体的に説明。 @momo281: まだ何も解らないのによくそんなこと言えるな @amneris84: それを組織的に正当化 RT @yjochi 奥さんは見るからに奥さんだから、犯人はあっちだと奥さんが叫んでいれば、わかりそうなものだ
@yjochi: 頭に来ることが多いので、来年は、ドコモがくれたディズニーカレンダーを身近に置いて、気持ちを落ち着かせながら過ごすことにしよう。
2010-12-23 22:09:02 via web
@yjochi: 現場が混乱していてやむをえなかった、最善を尽くした、というのなら、出てきて説明できるだろう。それができないなら、対応に問題があり、弁護士遺族側の主張通りと推認されてもやむをえまい。
2010-12-23 22:03:40 via web
@yjochi: その場に行ったおまわりの顔もしっかり見たいので、是非、出てきて当時の状況を再現してもらいたいものだ。
2010-12-23 22:02:10 via web
@yjochi: 秋田の弁護士遺族は、その場にいた奥さんを含め具体的に説明している。警察が、そうではない、状況は違うと言うなら、同様に具体的に説明すべきだろう。
2010-12-23 22:01:03 via web
@yjochi: 他人の嘘には厳しいのに、自分たちの嘘には寛大なのが警察、検察。
2010-12-23 21:57:20 via web
@yjochi: 自分が刺されそうになっていたら、警視庁のおまわりがやってきて、間違えた振りして犯人が刺しやすいように羽交い絞めにしたりするかもしれないと思うと怖い。
2010-12-23 21:54:26 via web
@yjochi: 警察に情報提供するとインターネットで垂れ流しになるし、警察で事情聴取を受けると暴言吐きまくられて、録音して証拠が残っていても検察庁にかばわれてクビにもならず罰金程度でお茶濁されるし、殺されそうになっても警察が犯人をアシストして死ななくてよいはずの被害者が殺されてしまう。
2010-12-23 21:42:04 via web
@yjochi: なぜ、これほど警察が自分に協力してくれるのかと、不思議に思っていたかも。
2010-12-23 21:36:18 via web
@yjochi: 犯人としては、おまわりが2人がかりで、被害者の腕をとって、万歳状態にさせていたようだから(被害者遺族の説明によると)、それはそれは刺しやすかっただろう。
2010-12-23 21:35:49 via web
@yjochi: おまわりは間抜けだし、検察庁は、ストーリーをでっち上げてそれに証拠を合わせるし、この国の刑事司法は真っ暗闇だな。
2010-12-23 21:34:10 via web
@yjochi: どちらが犯人でどちらが被害者かが、現場にまで行ってわからないというのが、いかにも日本の間抜けなおまわりらしい。被害者や弁護士などが、警察へ行って懇切丁寧に説明しても、それはわからないだろう。現場でもわからないのだから。
2010-12-23 21:31:30 via web
@yjochi: 奥さんは見るからに奥さんだから、犯人はあっちだと奥さんが叫んでいれば、わかりそうなものだけどな。本当に、救いがたい間抜けなおまわりだった可能性が高い。底なしの間抜けさが1人の弁護士の命を奪ったことになる。
2010-12-23 21:29:11 via web
@yjochi: NHKで、被害者遺族の主張に基づいて再現している状況をやっていたが、警察が、犯人と一緒になって弁護士を殺そうとしているような状況にすら見えるな。
2010-12-23 21:26:00 via web
@yjochi: 間抜けなおまわりほど、言い訳がうまいからな。
2010-12-23 21:22:56 via web
@yjochi: 秋田の弁護士殺害は、被害者遺族と警察との深刻な対立に発展しつつある。
2010-12-23 21:22:10 via web
@yjochi: @ohgachan マツノ書店です。URL
2010-12-23 21:20:56 via web to @ohgachan
@yjochi: @mmymr 物事が見えていなかった、ということでしょうね。
2010-12-23 20:55:47 via web to @mmymr
@yjochi: 検事やっているときは、特に疑問を感じなかったことも、弁護士、特に、自分のようなしがない弁護士になると、疑問を感じたり、これはひどいなと思ったりすることが多い。
2010-12-23 20:23:48 via web
@yjochi: @i_tanaka @takapon_jp ガサに来るときは突然来て一切合財勝手に持って行くのに、何年もたって、お前の費用で取りに来い、というのは、ひどい話ですよね。
2010-12-23 20:22:30 via web to @i_tanaka
@yjochi: 今日の日テレに自分が登場していたが、番組がはじまる30分くらい前に、日テレの人から、「出ますので」という留守電が携帯に入っていた。(笑)
2010-12-23 20:11:27 via web
@yjochi: たまっていたメールをチェックし、使えそうなモバイル物は注文しておいた。
@yjochi: @noriokun1119 ごく普通に使えてますね。
2010-12-23 18:46:49 via web to @noriokun1119
@yjochi: @nuanceJpn イーベイで落札して、入荷を待っているところです。送料込みで729ドルなら悪くないですね。
2010-12-23 18:29:41 via web to @nuanceJpn
@yjochi: @noriokun1119 混乱はしないですね。いろいろなことを並行して進めるのに慣れているのかもしれません。>いろんな携帯を使っていると混乱しませんか
2010-12-23 18:13:56 via web to @noriokun1119
@yjochi: シンプルでかわいくて安い。→さすがMADE IN JAPAN!Galaxy TabやiPadに最適なスタンド【イケショップのレア物】 URL
2010-12-23 18:13:09 via web
@yjochi: この料金なら、多少無理してでも出席したほうがよい気がするが、病気などでどうして出席できない、という人もいるだろう。→iPadで披露宴に参加する「おうちde結婚式」 恋活ニュース URL
2010-12-23 17:57:43 via web
@yjochi: 米国ではかなりの落ち目に。今後、日本を含む世界へと波及するだろう。RT:Yahooはついにどん底, 社内は最悪の混乱状態?早く!優秀なトップを! URL via @techcrunchjapan
@yjochi: 予備に、1つ注文しておいた。災害で停電時も想定→最新スマートフォン“GALAXY S、LYNX 3D、IS03、GALAPAGOS”や“iPad”に対応した大容量ソーラー充電器『mobile solar L』を発売 URL
@yjochi: @otoji これだけ出ていると、本人も分らない場合があり、気に留めなくなってきますね。
2010-12-23 16:40:33 via web to @otoji
@yjochi: 捜査が終結しているのに、所有者が明らかにいる証拠品を返さない、ということを、現実にやっているのが理解できない。
2010-12-23 16:30:02 via web
@yjochi: 今やっている日テレの番組で、自分がまた出ていた。
2010-12-23 16:26:47 via web
@yjochi: 非常の時の非常の手段であった、ということでしょうね。 RT @ohgachan: .@yjochi:ちなみに「坂の上の雲」単行本第4巻に出てくる旅順攻囲戦での児玉大将の"功績"につき、落合先生はどのようにお考えですか。TVドラマではどのように描かれるのでしょうね。
@yjochi: 同感です。良いものを今後も世に出していただきたいものです。 RT @yoshitsugu_hara: @yjochi 私もセットで買いました。マツノのご主人が菊池寛賞を受賞されましたが、貴重書の復刊事業はもっと喧伝されていいと思います。
@yjochi: 怒りは感じないですよね。笑 RT @izuminojp: 本心では無いですよね ^^; RT @yjochi: 趣味ではないが、ちょうど、1つ足りなかったので、使うことにした。毎月、ミッキーやミニーが見られて楽しい。
@yjochi: はい、各限定300部です。 RT @yoshitsugu_hara: @yjochi マツノ書店ですね。
@yjochi: 趣味ではないが、ちょうど、1つ足りなかったので、使うことにした。毎月、ミッキーやミニーが見られて楽しい。