@yjochi: ギャラクシーSですか?良いですよ。ただ私は、通話には使っていません。 RT @yokorocks: @yjochi こんばんわ。あの、先生に教えていただいてからかなーり気になっているのですが、使い心地(電池の持ち、通話機能、データ通信機能)などその後いかがでしょうか?
@yjochi: マッチョがいけないとは言わないが、女性が引いてしまうようでは、伸びないだろう。
@yjochi: なんだか、マッチョな感じだ。
@yjochi: 人による。 RT @nyanmayu: そして内側の美しさは必ず外に現れているはずとも思ってらっしゃるのですね。RT @yjochi: 私が好きなのは、心がきれいな人。笑 RT @nyanmayu: さすが美人好きは、こだわりが色々あるらしい。
@yjochi: 激やせしていたという情報もあり、気になる。急に太るより、急に痩せるほうが、やばい。
@yjochi: 私が好きなのは、心がきれいな人。笑 RT @nyanmayu: さすが美人好きは、こだわりが色々あるらしい。 RT @yjochi: 服の中身がどこまで篠原涼子とかぶっているかでは。 RT @nyanmayu: でも、仕事で着て裁判所とかに行ったら、「あの弁護士、篠原涼子ぶってる
@yjochi: 時々、コメント求められることがあります。 RT @october2020: @yjochi 今日の日刊ゲンダイの2面に落合先生のコメントが載っていました。久しぶりに買ったのですが、ちょっと驚きました。
@yjochi: 23時前に事務所をでると、今日は早いなと思う生活は、良くない気がする。
@yjochi: 事務所の外は静かだ。
@yjochi: 夜風が冷たくなってきた。
@yjochi: 訴状案ができた。未済の提訴案件がもう1件あるので、頑張らねば。
2010-10-27 22:35:19 via web
@yjochi: @magix247 iworkを、今一つ使いこなせてなくて。まあ、ワード使えれば慣れで文書作成には困らないので、保険みたいなものですね。iworkも使いこなさねば。
2010-10-27 20:53:34 via web to @magix247
@yjochi: マックブックエアは、持ち歩いて使うことになりそうなので、ワードは入っていたほうが良さそう。ワードだけ買うのと、パワポやエクセルが入っているのを買うのと、価格が変わらないので、まあ、いいだろう。
2010-10-27 20:03:10 via web
@yjochi: 令状の必要性について考えるのが面倒になって、捜査機関の言いなりに令状を出している裁判官みたいだ。(笑) 笑えないか。
2010-10-27 20:01:50 via web
@yjochi: 結局、必要性について考えるのが面倒になって、Microsoft Office for Mac Home and Student 2011をアマゾンで注文してしまった。
2010-10-27 20:01:03 via web
@yjochi: @iron_hawk あ、売ってるんですね。ありがとうございます。でも、これでは割高すぎますね。>word for mac
2010-10-27 19:49:51 via web to @iron_hawk
@yjochi: しがない弁護士は、これ以上下がりようがないので安心(笑)。
2010-10-27 19:19:30 via web
@yjochi: 私の場合、検察庁→YJ→今(しがない弁護士)という流れで来ているのだが、辞めた組織が辞めたのちに悪くなっている気がする。気持ち悪い。
2010-10-27 19:17:43 via web
@yjochi: マックブックエアを、どれほど持ち歩いて、オフィスが必要な状況になるかだろう。ワード程度はあってもよい気がするが、ワードだけ単体では売っていないし。
2010-10-27 19:01:16 via web
@yjochi: オフィスは入れずに。
2010-10-27 18:56:41 via web
@yjochi: 自宅では、レッツノートをメインで使っていて、オフィスはそこに入っているので、当面、マックブックエアは、軽く、サブで使うことにしたい。
2010-10-27 18:56:20 via web
@yjochi: Microsoft Office for Mac 2011を、導入しようかどうか迷う。 Home and Student で足りると思うし、最安値で1万円余りで買えるので、使うなら入れておいてもよいのだが。
2010-10-27 18:16:33 via web
2010-10-27 18:05:56 via web to @k5a2y7o
@yjochi: 必死に作業しているのだが、やってもやってもある(泣)。
2010-10-27 17:50:37 via web
@yjochi: 新たなエントリー(ブログ「日々是好日」) [話題]ザ・キャピトルホテル東急 → URL
@yjochi: ツイッターで、どこぞの粘着に絡まれて、仕事が遅れ気味になっているので、馬力を入れて頑張っている・(笑)
2010-10-27 14:05:59 via web
@yjochi: @Quattro_Vagina @amneris84 実態を明らかにしたくない、明らかにしないように捨てる、という意味では、犯罪者心理に酷似しているでしょう。そういう、卑しい気持ちで行う隠ぺい行為を正当化しようとしているのが、今の最高検です。
2010-10-27 13:59:21 via web to @Quattro_Vagina
@yjochi: 要するに、取調メモを必要がないなら捨てろという、その「必要」というのは、検察庁にとってまずい、取調の実態がさらされてしまう「必要」ということ。そういう必要は、検察庁にとってはさらさらないので、とっとと捨てろということになる。
2010-10-27 13:29:37 via web
@yjochi: 捨てろというのはその当時の状況を明らかにしたくないためであるのが普通。事件の証拠にならないようにとか。そういった「廃棄」「処分」に最も敏感なのが検察庁。強制捜査に入りあるべき証拠(メモを含む)がないと、どこにある、処分したのかと徹底的に追及する。真相解明に重要だとわかっている故。
2010-10-27 13:21:08 via web
@yjochi: そもそも、とったメモは、取り扱っている案件が微妙だったり、紛争が起きやすかったりすればするほど、残しておくのが常識だろう。どういう業界でも。
2010-10-27 13:18:15 via web
@yjochi: つまらない会社になっている、ということか。ベンチャーの雰囲気が残っている頃を知っているだけに、残念な気がするが、組織というのはこういうものなのかも。URL
2010-10-27 12:45:38 via web
@yjochi: @t_kanda これ、もしかしたら導入するかもしれません。マックで、どれだけ使いたくなるか、でしょう。>Office 2011 for Mac
2010-10-27 12:37:47 via web to @t_kanda
@yjochi: 事務所の自室で、電気ヒーターを入れてみた。もう、そういう季節。
2010-10-27 10:52:55 via web
@yjochi: 明日、発売だな。自分のマックブックエアも、明日配達予定だ。
2010-10-27 09:52:52 via web
@yjochi: ぎ、ぎゃらくしーSのCMを初めて見た。
2010-10-27 09:51:57 via web
@yjochi: 寒くなってきた。そろそろロエベの革コート(一点豪華主義、笑)の出番か。
2010-10-27 08:21:29 via web