@yjochi: ラケット振って羽根ついている程度で、100万単位で賭けられるくらいの金があるんだなと驚いた。
@yjochi: RT @beautiful_img: 北のヴェネツィアとも呼ばれる水の都ブルッヘ - ベルギー URL
@yjochi: 一票の格差が是正される流れになれば、田舎に点在する農民は、自民党にとって取るに足りない存在になる。農産物は海外から安く買えばよく、TPPで農民が騒いでも平気、野垂れ死ぬなら死ねばよい、が自民党の本音だろう。農民はもっと怒るべき。
@yjochi: 話題の声優とAV女優は、確かに似てるな。まあ、どうでもよいが。笑
@yjochi: RT @daijapan: おそらく世間はスポーツ界に倫理観や法令遵守意識の向上を求めているのだけれど、スポーツ界は競技力向上が最も社会から求められていることだと思いがちなので、そのずれが2020まで拡大していくと思う。
@yjochi: GooglePhotoもAmazonPhotoも知らない若者に、便利さを教えてあげた。良いことをした気分。笑
@yjochi: こんな圧力に屈するようなスポンサーこそ不買の対象だな。ツイッターでねちねちねちねち何年でも言い続けてやる。笑→「スポンサー圧力」にTBSが抗議声明(時事通信) - Yahoo!ニュース URL #Yahooニュース
@yjochi: バドミントンって、最近やっていないが、賭博事件で映像がよく出るので、やってみたくなってきた。友達がいないとダメか。笑
@yjochi: ウソつきで拝米、傀儡の党ではな。
@yjochi: 賭博事件では、その場にはいたが見ていただけ、という弁解がよくでるものだが。→桃田、田児が賭博行為認めた NTT東日本が発表 他の選手も出入り(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース URL #Yahooニュース
@yjochi: ウソつかない、というのも嘘、というのが政権党というのも怖い話。
@yjochi: カタギがそこを縄張りにしているヤクザに挨拶もせず、勝手に闇カジノ店やれば、手足切られて海や山に捨てられるくらいのことに十分なり得る。また、そこに出入りしている著名人、スポーツ選手がそれを弱みにされ、例えば、スポーツ選手なら八百長の片棒かつがされるといったことも十分あり得るだろう。
@yjochi: 違法カジノ店に行くときもラケット持ってるというのが興味深い。弁護士なら六法持ってくのか、持ってかないな。笑
@yjochi: バドミントン選手って金持ちなんだな。頭の中にも羽根が生えてるのかも。笑